電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,397件中、14ページ目 261〜280件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

アステリア、スペースXに2億3000万円出資 (2022/2/24 電機・電子部品・情報・通信1)

スペースXが進める分散型の衛星通信インターネット「スターリンク」構想の成長性に着目し、5社目の投資先とした。... また、衛星データの民間活用など衛星を介した宇宙ビジネスへの期待も国内外で広がっている...

九州経済産業局は3月10日15時から、宇宙ビジネスにおける知財戦略や人工衛星データ利活用をテーマにオンラインセミナーを開く。

撮影場所を簡単特定 NECが新技術、地上景観と衛星画像照合 (2022/2/15 電機・電子部品・情報・通信1)

ランドマークとなる建築物が写っていない場合であっても、広域をとらえた衛星画像・航空写真から撮影場所を見つけることが可能。... 地上で撮影した横からの景観画像と、人工衛星や航空機から撮影した上からの景...

この技術は、多数の衛星を協調動作させインフラの点検などを行う高精度地上観測網の構築、位相同期した分散局からターゲットポイントのみに電力を集中し安全に給電する分散給電、災害などで基地局が破損しても複数の...

産業春秋/ロケット開発の困難 (2022/2/11 総合1)

52年前のきょう、日本は初の人工衛星「おおすみ」を宇宙に届けた。

宇宙産業はすでに半導体産業に迫る40兆円超の市場規模があるとされ、人工衛星データの利用による災害監視や環境保全、宇宙医学などで成長余地が大きい。

20年には開発した小型人工衛星の打ち上げに成功。衛星による撮影画像や衛星部品などを販売しており、宇宙事業は軌道に乗っている」 「だが宇宙分野はそこまでもうかる事業ではない。

「放送衛星、通信衛星とは異なる三つ目の軸を持たなければならないと考えていた。... 21年に小型人工衛星開発のQPS研究所に出資したが、このような有望企業への投資もこの1、2年で進める」 &#...

電磁波遮らず・成層圏汚さず 京都大学と住友林業は、世界初となる木造の人工衛星の開発を進めている。木造衛星は簡素な作りが可能で、環境への負荷も小さいメリットがある。...

米テスラ創業者のイーロン・マスク氏が率いる宇宙企業スペースXの人工衛星が、中国の宇宙ステーションに衝突しかねないほど接近したと、中国政府が国連に通報したことが27日分かった。... 中国国連...

多様な放射線による反応データを収録したことで、粒子線治療などの最先端放射線治療や宇宙線による人工衛星、通信機器の不具合対策にも役立つ。

寅年生まれの経営者 (2022/1/1 寅年生まれの経営者)

宇宙事業では、人工衛星本体に加え、撮影画像、コンポーネントの受注も本格的にスタートする。

北海道に航空宇宙産業を集積させるため①ロケット射場などインフラ整備(1次産業)②ロケットや衛星の開発製造などモノづくりを地域で行う(2次産業)③打ち上がった衛星からのデ...

その26分後、同衛星を分離した。... オーケストラ構想では3年間で七つの通信衛星の打ち上げを予定しており、今回の同衛星はその中の一つ。... 宇宙空間での人工衛星による通信技術は世界中で注目されてお...

協業内容の一つが、東京海上日動が水災時に海外の協業会社から取得する人工衛星画像の活用。衛星画像の解析により把握した地域ごとの被害状況などを連携することにより、被害実態に即したボランティア人員の派遣や応...

「祖業の望遠鏡用レンズから発展し、人工衛星に搭載する宇宙望遠鏡で多くの実績がある。... 「地球低軌道上に数百機もの超小型衛星を整備する『通信衛星コンステレーション』計画に活用する。衛星間を光通信で高...

ほしい人材×育てる人材(38) (2021/12/21 マネジメント)

企業は成績だけでなく人間力も見てほしい」 ―ロボットや人工衛星など、ビジネスにつながる取り組みで実績を重ねています。

そこには、全地球測位システム(GPS)衛星などを用いた測位技術や高い解像度の衛星写真が使われている。この例のように我々は地上で暮らしながら、人工衛星などによる通信や測位、気象観測、災害...

環境変化・災害、より詳細に 地球上空では数多くの人工衛星が周回しており、データ通信や地球観測、測位などに活用されている。... 人工衛星での地球観測は多くの分野か...

複数の小型人工衛星を地球の周囲に配置し、通信や地球観測などに役立てる「小型衛星コンステレーション」が注目されている。... 基盤整備に向けて、大型衛星と小型衛星コンステの連携を加速する。... 今後、...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン