電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

606件中、14ページ目 261〜280件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

経営士の提言/企業風土 (2018/7/19 モノづくり基盤・成長企業)

株主総会では企業風土について企業経営責任者への鋭い質問が多く見られた。望ましい企業風土は元気な組織体質から湧き出てくるものであり、脆弱(ぜいじゃく)な組織体質からは生まれてこない。.....

単に車を売ったり買ったりする企業ではなく「価値観が合う、共感する存在になりたい」と中村社長は説明する。... 企業風土改革では「社員一人ひとりの考える力の強化」を掲げ、それを支える制度、仕組みづくり、...

企業風土の違いや経営統合の方法をめぐって創業家との話し合いがこじれ、16年10月には合併の無期限延期を発表する事態にまで追い込まれていた。

本日も東奔西走/中小企業診断士からの応援歌(158) (2018/6/26 モノづくり基盤・成長企業)

生産性向上には、経営者だけでなく従業員全員が、日々の業務で業務改善を考える企業風土づくりも欠かせない。「ECRSの原則」で業務改善を考える企業風土を根付かせてはどうだろう。(火曜日に掲載...

前述の通り、企業が人で成り立っている以上、適切な企業風土の醸成がうまくいかない場合は、不正や不祥事につながったり、適切な組織運営が損なわれたりする恐れが増える一因になると考える。KPMGでは、適切な企...

また企業統治体制を再構築するため、「経営トップが先頭に立ち、全社員で愚直に組織体制、企業風土の抜本的改革を進める」と述べた。

吉永社長は信頼回復に向けて「膿(うみ)を出し切りたい」とし、取締役会長として企業風土改革に専念する。

その中で非金利分野の育成、企業風土の変革など一定の方向は打ち出せた。

経営ひと言/マンダム・西村元延社長「行き着く先は心」 (2018/6/8 建設・エネルギー・生活2)

マンダムはミッションに“人間系企業”を掲げる。... 企業経営も研究開発も、最後に行き着くのは心で、個人の判断能力が求められるという。「理念でつながりビジョンで広がる企業風土をつくっていきたい」と10...

吉永社長は「一連の問題から逃げずに向き合う気持ちは変わっていない」とし、企業風土改革に専念することを強調。

一方で、日本の企業風土の変化も実感している。例えばコーポレートガバナンス(企業統治)のあり方。... 「地政学的リスクが企業経営で無視できない。

雲(クラウド)の上の頭脳戦(19)シリコンバレー流 (2018/5/22 電機・電子部品・情報・通信2)

こうした中、日本に居ながらシリコンバレー流を実践し、デジタル革新の新風を企業内に呼び込もうとする新たな動きが出てきた。... 文化とは「失敗しながらも新しいことに挑む企業風土なども含まれる」(...

一方、完成車検査問題を引き起こした企業風土の改革は道半ば。... 6月下旬の株主総会後は吉永社長が会長兼最高経営責任者(CEO)として企業風土の抜本的な改革を進め、中村次期社長が7月に...

問題の背景には無資格者による完成車の検査問題同様に悪しき企業風土があった。... 企業風土の抜本的な改革に向けては4月に「正しい会社推進部」を新設した。吉永社長は「企業風土を変えるのはそう簡単ではない...

その背景には、加藤木社長が22年前の社長就任以来、社内の若返りを図り、積極的に社員のアイデアを採用してきた企業風土がある。

常務執行役員以上の役員による「ガバナンス審議会」を新設し、企業統治の取り組み方針や計画の策定、管理を行うなどの再発防止策を進める。 ... 企業風土改革や統治強化...

神戸製鋼所が6日発表した再発防止策は、企業統治の強化と品質管理体制の拡充が2本柱となる。... こうした企業風土の改革も急務となる。 ある鉄鋼メーカー首脳は「社長の重要な役目は安全確...

2017年10月に発覚した、無資格者による完成車検査問題の責任をとる一方、会長として再発防止に向けた企業風土改革を推し進めるとみられる。 ... 完成車検査問題による国内販売へ影響は...

富士ゼロックス、“自由な社風”残せるか 改革の行方注目 (2018/2/21 電機・電子部品・情報・通信2)

いずれにしろ立て続けの大きな変化は、企業を根本から変えうる。 ... また一時期は就職先の人気上位企業で、優秀な人材を集めた。 ... 構造改革の成果に加え、企業風...

花王、12年連続「世界で最も倫理的な企業」に選定 (2018/2/14 建設・エネルギー・生活1)

花王は米シンクタンクのエシスフィア・インスティテュートが発表した「世界で最も倫理的な企業2018」に選ばれたと13日発表した。企業倫理と法令順守に関する取り組みや倫理的企業風土、コーポレートガバナンス...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン