電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,452件中、14ページ目 261〜280件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

マレリは29日、インドに主要拠点を置くサンバドハナ・マザーソン・オートモーティブ・システムズ・グループと、自動車の照明外装部品に関する技術提携で基本合意書(MOU)を締結したと発表した...

三菱ケミとリファインバース、廃プラ調達で基本合意 (2021/7/22 素材・医療・ヘルスケア)

三菱ケミカルは21日、リファインバース(東京都中央区)から廃プラスチックを調達する基本合意書を締結したと発表した。

同社は7月から、M&A仲介の契約時に、売却を検討する企業から受け取っていた「着手金」を無料にし、売り手企業と買い手企業の基本合意ができた時点で基本報酬をもらう方式に切り替えた。

ZMP、5Gで協業 ドコモとロボット事業 (2021/7/14 機械・ロボット・航空機1)

ZMP(東京都文京区、谷口恒社長)とNTTドコモは13日、第5世代通信(5G)を活用したロボットビジネスの創出に向け協業検討の基本合意書を結んだと発表した。

JDIは同日、車載・産業機器用液晶パネルの後工程を手がける台湾孫会社の全株式をウィストロングループへ売却することで基本合意した。

今後は、売り手企業と買い手企業の基本合意ができた時点で基本報酬をもらう方式に切り替える。... 今後は、M&Aの基本合意を結んだ時点で「基本合意報酬」をもらう方式に変更する。基本合意報酬の料金...

フィデアホールディングス(HD)と東北銀行は、経営統合に向けて協議・検討を進めることで基本合意した。

ピクシブ(東京都渋谷区)、パーソルテンプスタッフ(同)それぞれと連携に向けて基本合意した。

与党のプロジェクトチームが救済策を取りまとめ、厚労省と原告団、弁護団が基本合意書に調印していた。

浄水にヒ素除去吸着材 日本国土開発と戸田工業が協業、海外事業加速 (2021/6/2 建設・生活・環境・エネルギー1)

日本国土開発は1日、戸田工業と水に含まれるヒ素を吸着除去する「機能性吸着材」に関する協業で基本合意したと発表した。

AIRDO(エア・ドゥ、札幌市中央区)とソラシドエア(宮崎市)は31日、経営統合することで基本合意したと発表した。

大同工業とオリエンタルチエンが提携 産機用チェーン補完 (2021/5/18 機械・ロボット・航空機1)

【金沢】大同工業とオリエンタルチエン工業は、産業機械用チェーンおよび関連製品の分野で業務提携に向けて基本合意した。

青森銀とみちのく銀、24年合併 (2021/5/17 総合3)

青森銀行とみちのく銀行は、2024年4月の合併を目指すことで基本合意した。

シャープの通期見通し、営業益21%増 車載ディスプレーけん引 (2021/5/12 電機・電子部品・情報・通信1)

オンキヨーホームエンターテイメントによるスピーカーなどオーディオ機器の「ホームAV事業」の譲渡で、シャープは米音響機器メーカー、ヴォックスを含めて協議する基本合意書を締結している。

オンキヨーホームエンターテイメントは、主力事業であるアンプやスピーカーなどオーディオ機器の「ホームAV事業」譲渡に向けて、シャープ、米ヴォックス(フロリダ州)の2社と協議を始める基本合...

三菱重工、米LNG設備のCO2回収で基本合意 (2021/4/16 機械・ロボット・航空機)

三菱重工業は15日、同社の北米統括会社と米ネクスト・ディケイドが、テキサス州で予定されている液化天然ガス(LNG)の液化プラント(完成イメージ)の排ガスから二酸化炭素&...

日鉄と神鋼は、日鉄建材の防護柵・防音壁事業と、神鋼建材工業の統合で基本合意し、20年3月に公表済み。

天昇電気が竜舞プラ買収 プラ射出成形事業拡大 (2021/3/26 素材・医療・ヘルスケア)

天昇電気工業は、アァルピィ東プラ(大阪府吹田市)から、同社子会社のプラスチック射出成形品メーカーである竜舞プラスチック(群馬県太田市)を買収することで基本合意した。

(4月1日付でアライアンス調達担当に就く)小林健一専務執行役員の下では既に行動力のある若手がテーマを決め、市場調査に動いている」 ―中計の基本方針の一つに「オープンイ...

神戸製鋼所と三浦工業は汎用圧縮機事業での資本業務提携に基本合意した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン