電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

23,892件中、14ページ目 261〜280件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.017秒)

竹中など、吊り天井落下防止に新構法 仮設保持不要 (2024/3/13 素材・建設・環境・エネルギー1)

竹中工務店はオクジュー(大阪市北区)と共同で、仮設足場を設置せずに既存の吊り天井の落下防止対策工事を行える「タフティングサポート構法」を開発した。

モノづくり現場 生産革新・脱炭素社会への挑戦(5)寿金属工業 (2024/3/13 素材・建設・環境・エネルギー1)

アルミ鋳造をサーボ化 溶解に高出力電気ヒーター 寿金属工業(愛知県西尾市、鳥居慶輔社長)は、4輪車・2輪車用のアルミニウムダイカスト部品が...

アスエネ、脱炭素機器集め販売サイト開設 (2024/3/13 素材・建設・環境・エネルギー1)

まずはシャープやリコー、Daigasエナジー(大阪市中央区)など30社が機器・サービス40件を出品する。

第一工業製薬、京都駅前ビルに本社移転 大阪支社を統合 (2024/3/13 素材・建設・環境・エネルギー1)

【京都】第一工業製薬は8月に、本社(京都市南区)を同じ南区内にあるJR京都駅前の「京都八条口NNビル」に移転し、本社部門と大阪支社(大阪市中央区)を統合する。... 京...

三鷹倉庫、尼崎市に物流施設 IC近く関西圏全域を網羅 (2024/3/13 生活インフラ・医療・くらし2)

三鷹倉庫(大阪市生野区、関武士社長)は、兵庫県尼崎市に都市型物流施設「MAKE A GOOD LOGI尼崎」を竣工した。

大阪市は食品ロス削減を推進する。規格外品や余剰在庫品などの食品がある企業を対象に、それらの食品を消費者につなげるプラットフォームを運営するロスゼロ(大阪市西区)との商談会を4月に大阪産...

大阪産業人クラブ青年部会(湯本秀逸部会長=湯本電機社長)は2月9日、カフェ・ルポール(大阪市中央区)で「ちょっと遅めの新年会」を開...

日本財団、受刑者にVR職業体験 (2024/3/12 東日本)

【宇都宮】日本財団は栃木県さくら市の刑務所「喜連川社会復帰促進センター」で、国内初の仮想現実(VR)を使った受刑者の職業体験を試行した。... 職業体験に参加した建...

住友電工、CO2再生品開発 民生品・産業素材など46点 (2024/3/12 自動車・モビリティー)

大阪万博までに商用化狙う 住友電気工業は11日、工場から回収した二酸化炭素(CO2)で試作した民生品や産業素材など46点を発表した。事業創出拠点の...

大阪ガス子会社で企業からの受託研究開発を手がけるKRI(京都市下京区)。... 今後、事業規模の増設に伴って拠点拡張もあり得るだろうが、その場合は特に関西地域にこだわるつもりはない」&...

大阪市はデジタルツイン技術活用での脱炭素を推進する。... 大阪市内の大阪駅や大阪城公園の周辺などのビジネス街や都市再生緊急整備地域の最大5平方キロメートルの街区単位ごとにオフィスビルの3次元(...

経済産業省・中小企業庁は全国の中小企業の後継者・後継者候補が新規事業のアイデアを競うピッチイベント「アトツギ甲子園」の経済産業大臣賞(最優秀賞)にマルキ建設(...

JR西日本不、横浜に倉庫 冷凍食品のEC需要対応 (2024/3/11 生活インフラ・医療・くらし)

JR西日本不動産開発(大阪市北区、藤原嘉人社長)は、横浜市金沢区で冷凍冷蔵の物流倉庫「横浜市幸浦NKビル」(仮称)を建設する。... 同倉庫は首都高速道路などからのアク...

【長野】長野県信用組合(長野市、黒岩清理事長)は、県内食品関連事業者のシンガポール市場の開拓支援を始めた。... ジーブリッジ(大阪市)や長野県信組...

大阪市北区のリーガロイヤルホテル大阪にも献花会場を設けた。

大阪市は中浜西下水処理場(大阪市城東区)を都市型処理場に再構築する事業を2024年度に始める。... 同地区では25年秋に大阪公立大学が新キャンパスを開設するほか、大阪メトロの新駅や駅...

“裏方”技術、注目度集まる 水素・燃料電池、環境・バイオなどの分野の受託研究開発でも、KRI(京都市下京区、川崎真一社長)は強みを持つ。... KRIのカーボンニュー...

大阪メトロ、7月に習い事付き学童保育開設 (2024/3/8 生活インフラ・医療・くらし2)

大阪メトロは学童保育事業に参入する。Sene―G(セネジー、東京都渋谷区)と提携し、大阪メトロ初の子育て支援事業として大阪市都島区の大阪メトロ谷町線の都島駅近くで習い事付き学童保育を7...

沢井薬、品質保証体制を強化 専門2部署新設 (2024/3/8 生活インフラ・医療・くらし2)

沢井製薬(大阪市淀川区、木村元彦社長)は、品質保証体制を強化するため、信頼性保証本部に信頼性保証統括部とメディカルコミュニケーション部を4月に新設する。... 九州工場(福岡県...

田辺三菱製薬は14日―9月27日に大阪市中央区の本社ビルにある展示施設「史料館」で初の企画展を開く。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン