電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,453件中、14ページ目 261〜280件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.01秒)

経営ひと言/古河電気工業・小林敬一社長「新しい働き方」 (2021/7/28 電機・電子部品・情報・通信2)

JR東京駅日本橋口前の常盤橋タワーに本社を移転し、メディア向け内覧会を行った。 ... 新本社を舞台に異なる事業部の社員が自由に会話を交わしてアイデアを共有し、「従来の発想や枠組みで...

オークラ輸送機、体制増強 マテハンシステム好調持続 (2021/7/26 機械・ロボット・航空機1)

21億円を投じた新本社ビルがこのほど完成。... 4階建ての新本社ビルは、約50年ぶりに建て替えた。... 新本社は本社再開発プロジェクトの第1弾。

アンカ、工具研削盤の直販本格化 名古屋に新本社、営業強化 (2021/7/19 機械・ロボット・航空機2)

10月に名古屋市港区に新本社を稼働し、製品展示や研削テストの機能を強化。... 新本社は新築物件を賃借する。

新本社・工場を浜松市北区に 近距離移動ニーズ照準 【浜松】セリオ(浜松市北区、望月誠社長)は、ハンドル形電動車いす(シニアカー)の年産能力を従...

拠点集約などを目的として同千代田区に新本社ビルを建設中で今秋以降に移転する予定だ。現在の本社ビルは2003年に完成。18年に新本社ビルを建設すると発表した際、現在の本社ビルは賃貸を予定しているとしてい...

5月に新本社工場が稼働。約300メートル離れた旧本社地区の3工場とは、光回線とVPN(仮想私設網)で結び、システム上はあたかも一つの工場のようにつながった。

【浜松】小松工業(浜松市浜北区、鳥山光典社長)は浜松市浜北区に新本社・本社工場を建設し、2022年1月に移転、稼働する。... 新本社・本社工場は敷地面積約6650平方メートル、平屋一...

勃興5Gサービス(47)NTT西日本 新本社ビル建設の安全検証 (2021/6/23 電機・電子部品・情報・通信2)

DX活用で管理強化 【アラートを発報】 NTT西日本は、本社を現在の大阪市中央区から同都島区に移転する。新本社ビルは10月に完工予定。... 連携協定を結び、NTT...

NEC、顔認証システム納入 (2021/6/23 電機・電子部品・情報・通信2)

NECは、丸紅の新本社ビルにマスク対応のウォークスルー顔認証入退場システムを納入した。5月に開業した新本社のエントランスゲートで、丸紅グループの従業員約4000人向けに本稼働に入った。

新住所は兵庫県西宮市鳴尾浜1の6の44、電話番号は0798・39・7301。新本社の延べ床面積は約400平方メートルと、従来の約3倍になる。... 受注が増大し本社が手狭になったため、移転することにな...

【浜松】S.G.M(浜松市北区、相模正博社長)は新本社工場を稼働した。... 旧本社工場とその周辺3カ所に分散していた生産現場を集約して生産効率を高め、新たな設備導入で...

NTT西がDX活用 建設現場の安全対策外販 新本社ビルで共同実証 (2021/6/10 電機・電子部品・情報・通信2)

新本社ビルの工事現場で試験運用しており、建設現場の危険エリアへの侵入予防などにつなげる。... NTT西は、本社を現在の大阪市中央区からJRや京阪電気鉄道の京橋駅近くの同都島区に移転する。10月に完工...

【川越】エコデザイン(埼玉県小川町、長倉広弥社長)は、同町内に新本社工場を建設する。... 完成後に本社を新社屋に移転し、現本社工場は研究所として活用する計画。 .....

【名古屋】松田電機工業所(愛知県小牧市、松田佳久社長)は、2022年8月をめどに愛知県春日井市に新本社工場(完成イメージ)を稼働、同年中に本社機能も移転する。... 現...

【高松】山英電機(高松市、本田圭吾社長)は、配電盤を生産する新本社工場を本社敷地内に建設し、2022年2月中旬から順次稼働する。... 新工場は2期に分け工事を行う。... 2期目では...

【川越】ゴトー養殖研究所(埼玉県狭山市、後藤清社長)は、西武新宿線の狭山市駅前に新本社ビル(さくら坂ビル=写真)を完成した。... 狭山市駅西口広場前に設置した...

メカトロ体験、教育の場 安川電機は2015年の創立100周年を機に、本社を「ロボット村」に刷新した。消費電力を半減した新本社棟のほか、緑豊かな「YASKAWAの森」、同社技術の展示体...

新社長登場/戸田建設・大谷清介氏 全社組織改革、連帯感深める (2021/5/27 建設・生活・環境・エネルギー)

今井会長と営業・経営面で連携し、経営体制の強化も図る」 《エネルギー・環境など戦略事業の強化が重点課題》 「不動産開発投資は24年に完成する新本社ビルを中心に、海外...

古河電工、東京・常盤橋に本社移転 (2021/5/20 電機・電子部品・情報・通信)

古河電気工業は19日、7月19日に東京・大手町の常盤橋タワーへ本社を移転すると発表した。... 新本社の住所は、東京都千代田区大手町2の6の4。... 同社は18年に東京・丸の内の「丸の内仲通りビル」...

タイホ防災は企業向けを中心とする消防設備の工事や点検を主力としてきたが、新本社完成と同時に新規事業としてエネルギー設備の販売に参入した。新本社にエネルギー設備を導入したのは、独立電源システムの運用ノウ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン