電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,197件中、14ページ目 261〜280件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

移動ロボのシステム構成を安価に抑えるために、監視カメラでの位置計測技術を開発した。 監視カメラから四つ以上のLEDが見えるように車体6カ所にLEDを取り付けた。... 監視カメラで乗...

日本企業と提携したい分野は監視カメラのソフトウエア設計、鉄道部品製造、太陽光発電などと具体的だ。

大日印、機械式立駐向け監視システム開発 人・物を高精度検出 (2019/8/22 電機・電子部品・情報・通信1)

大日本印刷は機械式立体駐車場向けの監視システムを開発した。監視カメラに写った人物や物体の動きから、注目する必要があるものだけを高精度に検出・表示して異常の見逃しを防ぐ。... システムはソフトウエアと...

スマートフォンの普及などにより、稼ぎ頭だったデジタルカメラ事業が市場縮小の逆風を受けている。主力事業の落ち込みを補うため、M&A(合併・買収)を駆使して医療機器や監視カメラなど...

政府調達の対象から除外する企業は、ファーウェイのほか、通信機器大手の中興通訊(ZTE)、監視カメラ大手の杭州海康威視数字技術(ハイクビジョン)、浙江大華技術(ダ...

富士フイルム、監視カメラに参入 (2019/7/25 電機・電子部品・情報・通信2)

富士フイルムは、監視カメラ市場に参入する。第1弾として、レンズ一体型の遠望監視カメラ「FUJIFILM SX800=写真」を26日に発売する。... 民生用・業務用カメラで培った技術を...

セーフィー(東京都品川区、佐渡島隆平社長、03・6417・9556)は、クラウド上に防犯カメラの映像を保存するカメラ「クラウド録画カメラ」について、ネットワーク切断時にSDカードへの録...

アピ、県内4物流統合 岐阜・本巣に新拠点 (2019/7/9 建設・生活・環境・エネルギー1)

登録車両のみが構内へ立ち入り可能な管制システムやセキュリティーカードでの制限区域化、監視カメラ設置に加え、防虫シートシャッターなどで品質、衛生管理を強化した。

パナソニック、8Kデジカメ 22年冬季五輪に投入 (2019/7/9 電機・電子部品・情報・通信1)

デジカメは、民生用ではスマートフォンの普及、監視カメラなど業務用では中国メーカーの台頭によりコモディティー化(汎用化)が進む。人間の目による現実世界を超えた映像体験を提供するカメラとし...

カシオ、皮膚科医用カメラ投入 デジカメ技術生かす (2019/7/5 電機・電子部品・情報・通信1)

カシオ計算機が医療用のデジタルカメラ開発に力を注いでいる。... コンパクトデジカメは、カメラ付きスマートフォンの急速な普及と搭載カメラの画質向上を受け、急速に市場が縮小した。カシオは17年度に、ウエ...

【福山】プロテック(広島県福山市、永井健三社長、084・943・6444)は、幅が狭い川に用いる河川監視カメラシステムを開発した。... プロテックは街頭で使う防犯、監視カメラを販売し...

ソニー、監視カメラ用CMOSセンサー2種 世界最小・4K解像度 (2019/6/28 電機・電子部品・情報・通信2)

ソニーは監視カメラ向けの4K解像度の相補型金属酸化膜半導体(CMOS)イメージセンサー「IMX415=写真左」「同485=同右」を開発した。IMX415は、監視カメラ向...

KDDI傘下でデータ分析を手がけるアライズアナリティクス(東京都渋谷区)は、複数の監視カメラの映像から同一人物を検索できる技術を開発し、2019年度中に実用化する。映像内で探したい人物...

NTT大型再編始動(1)グループ技術一元提供 (2019/6/27 電機・電子部品・情報・通信1)

ダウンタウンに配置した監視カメラや音響センサー計30台から得た群衆の動きや量、交通状況、事件性の高い音声などをデータセンターに集めてAIで分析し、事件発生を事前に察知する。

NEC、生体認証・映像分析1000億円事業に 21年度目標 (2019/6/24 電機・電子部品・情報・通信)

監視カメラなど現場で使われるエッジデバイスからサーバーまでさまざまな機器をネットワークでつなぎ、クラウドで管理するデジタル環境に対し、生体認証・映像分析の技術とソリューションを提供。

ビッグデータの産業作り(上)中国・貴州省が一大集積地に (2019/6/24 電機・電子部品・情報・通信)

監視カメラを活用した見守りや飛行ロボット(ドローン)による水質調査と検査結果の送信、製造業向けロボットの利用などを提案した。 ...

ICT世界の潮流PART7(2)米国のインシュアテックの取り組み(下) (2019/6/14 電機・電子部品・情報・通信2)

住宅分野でIoT活用 【火災など防ぐ】 前回は自動車分野におけるインシュアテック活用について取り上げたが、住宅分野では水漏れ・凍結検知センサーや煙感知センサー、監視...

三菱電、光・無線通信機器の生産集約 郡山工場で自動化・IoT化 (2019/6/12 電機・電子部品・情報・通信2)

同工場はもともと監視カメラなどの映像監視システムを手がけていた。... 新棟では監視カメラと光通信機器を生産し、無線通信機器は隣の生産棟に同製作所から移管した。 ... 新棟は効率的...

2019防災産業展in東京 見てある記/BCP意識高まる (2019/6/6 建設・生活・環境・エネルギー1)

【カメラ即設置】 イートラスト(東京都台東区)のクラウド型防災監視カメラシステムは、インフラ条件に左右されず即時の設置が可能。

パナソニックは監視カメラの開発・製造事業を本体から切り出し新会社を設立する。... 監視カメラなどを手がけるセキュリティシステム事業部、医療用小型カメラの研究開発部門、米国の販売開発部門、中国工場を移...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン