電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

595件中、14ページ目 261〜280件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.012秒)

【中国減速の影響】 電子情報技術産業協会(JEITA)が5月末にまとめた電子部品の出荷統計によると、2019年3月の日系企業の電子部品世界出荷額は前年同月比1・2&#...

日系企業の2018年度の電子部品グローバル出荷額の増減は製品ごとにマチマチだった。電子情報技術産業協会(JEITA)が5月末にまとめた電子部品の出荷統計によると、18年度の電子部品グロ...

JEITA、会長に遠藤氏 (2019/6/3 総合3)

電子情報技術産業協会(JEITA)の新会長に遠藤信博副会長(65、NEC会長=写真)が就任した。... 遠藤会長は「産業と産業をつなぎ、業種・業界を超えた共創を...

THIS WEEK (2019/5/20 総合2)

20日(月)先勝 ■政治・経済 ▽1―3月期の国内総生産(GDP)速報値(内閣府) &#...

JEITA、金型管理適正化で指針 親・下請けで共有 (2019/5/14 電機・電子部品・情報・通信1)

電子情報技術産業協会(JEITA)は、金型管理の適正化に向けた指針を策定した。... 指針『情報通信機器産業における型管理適正化のための指針―正しい金型管理のあり方―』を策定した。

平成30年のあゆみ/電子部品 得意技術を応用展開 (2019/5/1 電機・電子部品・情報・通信)

一つは、HDDが決して“終わった”産業ではないことだ。... 電子情報技術産業協会(JEITA)がグローバルベースでの調査を始めたのは06年分から。それまでの国内生産統計のみでは電子情...

経済産業省は改修に関する説明会の追加開催を決め、5日に東京都内で開く。 ... 菅義偉官房長官は2日の会見で「各府省が連携して地方公共団体や所管の業界などに情報を提供し、新元号への円...

JEITA、ベンチャー賞にアイオーコアなど3社選定 (2019/3/27 電機・電子部品・情報・通信1)

電子情報技術産業協会(JEITA)は26日、「第4回JEITAベンチャー賞」に、光・電子変換トランシーバーの開発・製造などを手がけるアイオーコア(東京都文京区)など3社...

日本電機工業会(JEMA)、電子情報技術産業協会(JEITA)、日本電気計測器工業会(JEMIMA)、製造科学技術センターなど製造業約10団体が関連組織...

海中可視化の「水中ライダー」、トリマティスなど開発へ (2019/2/8 電機・電子部品・情報・通信1)

電子情報技術産業協会(JEITA)は7日、会員のトリマティス(千葉県市川市)が中心となって海中のさまざまな情報を可視化するレーザーレーダー「水中LiDAR(ライ...

【スマホ市場飽和】 電子情報技術産業協会(JEITA)が1月末にまとめた電子部品の出荷統計によると、2018年11月の電子部品世界出荷額は前年同月比3・5%減...

経営ひと言/JEITA・柵山正樹会長「産業のつなぎ役」 (2019/1/25 電機・電子部品・情報・通信2)

「『ソサエティ5・0』の実現を支えるのは電子情報産業だ」と呼びかけるのは、電子情報技術産業協会(JEITA)会長で三菱電機会長の柵山正樹さん。 産業と産業のつなぎ役と...

経済産業省は2月5日14時から東京・霞が関の同省本館内で、型管理の適正化に向けた講演会「未来志向型・型管理シンポジウム」を開く。... 加えて、日本工作機械工業会、日本建設機械工業会、電子情報技術産業...

■電機 ファーウェイ“排除”不安視 電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた2019年の電子情報産業の世界生産額は前年見通し比4%増える。... ...

成長する車載市場 コンデンサーで拓く(下)素子材料の開発加速 (2018/12/21 電機・電子部品・情報・通信)

耐熱性要求に応える 【安全系で採用増】 車載用電子制御ユニット(ECU)は、積層セラミックコンデンサー(MLCC)以外にアルミ電解や...

「2018年、19年の電子情報産業の世界生産額は過去最高を更新する見通し」と話すのは、電子情報技術産業協会(JEITA)会長(三菱電機会長)の柵山正樹さん。 &...

電子情報産業の世界生産、初の3兆ドル超え JEITAが来年見通し (2018/12/19 電機・電子部品・情報・通信1)

電子情報技術産業協会(JEITA)は18日、2019年の電子情報産業の世界生産額が18年見込み比4%増の3兆458億ドル(約335兆380億円)と初の3兆ドル超...

成長する車載市場 コンデンサーで拓く(上)ECU拡大 (2018/12/19 電機・電子部品・情報・通信2)

電装化進展、技術に磨き 100年に一度の変革期といわれる自動車産業。... 電子部品各社は車載用ECUに要求されるコンデンサーの技術開発や市場開拓を着々と進めてい...

2019年賀詞交歓会、開催予定 (2018/12/18 賀詞交歓会)

【経済中央団体】 経団連、日本商工会議所、経済同友会 7日14時、帝国ホテル(東京・内幸町) 日本生産性本部 &...

センサー出荷14%増 種類別は「光度」半数超 JEITA (2018/12/12 電機・電子部品・情報・通信2)

電子情報技術産業協会(JEITA)は11日、2017年のセンサーの世界出荷量が前年比14・4%増の285億8541万個だったと発表した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン