電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

801件中、14ページ目 261〜280件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

グローリー、東京・兵庫で代理店契約 ロボシステム拡販 (2017/11/30 機械・ロボット・航空機2)

【姫路】グローリーは生産ライン向けロボットシステム(写真)拡販に向け、東京都と兵庫県の機械工具商社2社と販売代理店契約を結んだ。... グローリーはカワダロボティクス(東京都中...

食品機械の開発一筋に歩んできた私が、会社経営のかじ取り役を担う機会を得て、今回の受章につながりましたのも、当社グループおよび関係の方々の支えによるものと深く感謝致しております。今後も微力ながら食品業界...

食品機械部品を主力の電子部品に次ぐ事業として、5年後をめどに売上高全体の約10%へ育てる。 ... 多孔フィルターを用いる食品機械に応用し、生産から販売まで一貫して手がける事...

食品機械向けステンレス材の供給実績がある材料販売会社と連携し、同機械向け部品に施す深穴加工の受注獲得を狙う。... 食品機械向け部品は安全面などの観点から参入のハードルが高い。キョウエイは工作機械や航...

【岐阜】富士変速機は使用環境に応じて仕様をアレンジできる食品機械向けギアモーターを20日に、発売する。... 新製品「食品機械向けギヤードモータ」は平行軸と直交軸の2タイプ。... 異物混入リスクを最...

ちょっと訪問/エツキ−キサゲ加工技術が強み (2017/10/16 機械・ロボット・航空機2)

2017年9月に創業50周年を迎えた機械、食品機械など各種産業機械を手がけるエツキ。

FASE関西2017・紙上プレビュー(上)スガツネ工業ほか (2017/10/4 建設・エネルギー・生活1)

食品工場の自動化と安全をテーマにした「FASE関西2017(食品工場自動化・安全機器展)」(日刊工業新聞社主催)が、10月11―13日にインテックス大阪(大阪市...

マルカキカイは食品機械事業で、2020年11月期までをめどに国内専門部署の人員を現状比で2倍以上となる10人体制に増強する。... 未攻略の中食用商品メーカーへの提案力を強化し、国内の食品機械事業の拡...

大京精研は産業機械や食品機械メーカー向けなどの金属部品加工を手がける。... 現在は複数の機械を要する数メートル単位の曲げ加工を1台の機械に集約し、段取り時間をさらに短縮する。 &#...

国際包装機械展、10月開催 (2017/8/31 機械・ロボット・航空機1)

日本包装機械工業会は30日、10月3―6日に東京・有明の東京ビッグサイトで開く「ジャパンパック2017(2017日本国際包装機械展)」に、439社が出展すると発表した。包装機械に加え、...

不撓不屈/愛工舎製作所(3)理念と価値観守る (2017/8/3 中小企業・地域経済1)

国内では竹中工務店などのほか、食品分野ではサントリーホールディングス、キッコーマン、月桂冠、伊那食品工業といった企業は同族経営だったり、社長が創業家出身だったりし、長寿企業も少なくない。 &#...

不撓不屈/愛工舎製作所(1)大ヒットの氷削機 (2017/8/1 中小企業・地域経済1)

【食品機械の基盤】 同社は、ミキサーのメーカーとしては後発だった。... 氷削機のヒットで、食品機械分野に本格進出する基盤を築いた格好だ。 ... あなた方は食品機...

南歯車製作所は、工作機械や食品機械用を中心に各種歯車を手がけている。

「富士食品工業(横浜市港北区)には、培養して濃縮し、粉末にした原料を納めている。... 「食品や健康食品の分野は市場規模が大きい。... 「神戸ユーグレナ」は水処理事業と食品機械事業で...

東京食品機械(東京都中央区、秦哲志社長、03・3663・4006)は、スーパーやコンビニエンスストア向けのガス置換包装(MAP)関連製品の販売を強化する。中央化学、三菱...

針使わず調味液注入 ASCeが独自食品機械を拡販 (2017/7/5 建設・エネルギー・生活2)

9月納入で初受注が決まり、その実績を踏まえて大学や研究機関などとも連携し、同装置が食品の付加価値向上などにつながる点も訴求する。... 北海道立総合研究機構食品加工研究センターや酪農学園大学(...

複数のモーター制御が必要な検査装置などの小型自動機や食品機械向けに提案し、同システムを含めたサーボ関連の売上高を2018年度に15年度比1・5倍に引き上げる。

自動車や食品機械向けを中心に受注量、取引先数、加工金属種類が増えており、多様化する顧客ニーズへの対応力を強化する。

食品機械分野で人の手のように器用に作業するロボットの存在感が増している。東京・有明の東京ビッグサイトで開催中の国際食品工業展「FOOMA JAPAN(フーマ・ジャパン)2017...

日本食品機械工業会は13日、食品機械の国際見本市「FOOMA JAPAN(フーマジャパン)2017=写真」を東京・有明の東京ビッグサイトで開幕した。... 食品とロボッ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン