電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,915件中、14ページ目 261〜280件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

武蔵野銀、池袋支店を新設 (2019/5/15 金融)

両行の共同営業拠点は、浜松町法人営業所、シンガポール駐在員事務所に続く3カ所目。

中国電、シンガポールに現法設立 (2019/4/8 建設・生活・環境・エネルギー)

シンガポール駐在員事務所の業務を移管し、営業を始めた。駐在員事務所は2016年に設置し、アジア地域の投資案件の発掘などをしてきた。

住友電工、ベトナムに事務所 切削工具の技術サポート (2019/4/4 機械・ロボット・航空機1)

住友電気工業はベトナムのハノイ市に切削工具事業の駐在員事務所を開設した。

今後は日本人駐在員が多い韓国や中国、高温多湿な気候で年間を通じ需要が見込める東南アジアなどで拡販する。

さあ出番/SCREENセミコンダクターソリューションズ社長・後藤正人氏 (2019/3/20 電機・電子部品・情報・通信1)

米国で半導体洗浄装置の事業展開を始めた1995年から6年間、同国に駐在。当初、技術系駐在員は1人だけだった。

欧州の駐在員増員を視野に入れ営業を強化し、日系・現地の自動車部品メーカーを深耕する。

中国ではみずほ銀(中国)が本支店11拠点、出張所5拠点(新設を含む)を構えるほか、みずほ銀が駐在員事務所2拠点を持つ。

メタウォーター、シンガポールに駐在員事務所開設 (2019/2/22 素材・ヘルスケア・環境)

メタウォーターは国策として高度な水処理技術の導入を進めるシンガポールに駐在員事務所を開設した。... メタウォーターは海外での上下水事業の拡大を目指し、これまでにベトナム、カンボジアに駐在員事務所を開...

同行は2018年、シンガポールに駐在員事務所を開設するなど海外ビジネスの支援を強化してきた。

こうした中、2014年度から、若手社員が海外主要拠点に駐在する活動も始まった。... トレーニーは最長3年間のプログラムであるのに対し、エキスパートは1年間のプログラムで、大半はプログラム終了後も引き...

同社は16年7月にハノイ市に駐在員事務所を開設し、ベトナム人材と日系企業とのマッチングなどを行っている。

経営ひと言/サイサン・川本武彦社長「あと26年」 (2019/2/4 建設・エネルギー・生活)

海外8カ国に進出し、直近ではタンザニアに駐在員事務所を開設。

三井住友建、フィリピンで鉄道整備 受注額539億円 (2019/1/29 建設・エネルギー・生活1)

三井住友建設は、1995年にマニラ駐在員事務所を開設、スミコンフィリピンズの設立以来、アガスアガス橋の施工など多数の建築・土木工事の実績がある。

不撓不屈/大武・ルート工業(2)脱下請け、不退転の決意 (2019/1/23 中小企業・地域経済1)

医療・研究用の特注品は安定して受注があったが、それだけで従業員を養っていくのは困難だった。 ... 従業員の家族からは「子どもを家に帰してくれ」と悲痛な声が届いた。... 台湾に置い...

サイサン、タンザニアに駐在所 アフリカでLPG事業探る (2019/1/18 建設・エネルギー・生活2)

【さいたま】サイサン(さいたま市大宮区、川本武彦社長、048・641・8211)は、タンザニアに駐在員事務所を開設する。邦人駐在員を派遣し、タンザニアおよびアフリカ各国での液化石油ガス...

シーシーエス、タイ事務所法人化し拡販 (2019/1/18 電機・電子部品・情報・通信2)

【京都】シーシーエスはタイ・バンコク市の駐在員事務所を同市内で移転拡張した。... 併せて、東南アジア地域を統括するシーシーエスアジア(シンガポール)の子会社に、駐在員事務所から昇格さ...

【広島】広島銀行は7月をめどに、ベトナムのハノイに駐在員事務所を開設する。

現地の事業が日本本社主導で行われる段階では、現地人材の中間管理職には日本本社や日本人駐在員からのトップダウンの指示を「正確に伝達する」役割が期待されるため、「日本語力」「その会社に長く勤務していること...

だがそれに不安を抱いた昌河鈴木の労働者たちと一触即発の状態になり、新型車の投入を凍結し、駐在員も引き揚げていた。

現在は、遠藤裕之社長、駐在員の吉川成世さん、研修生の舛岡明日香さんの3人体制。社長と駐在員は人事異動、研修生は希望者から選抜する。... 吉川駐在員も「分からないことを分かるまで聞く勇気が求められる」...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン