電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

519件中、14ページ目 261〜280件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

KDDI、5G単独回線網を3社と実証 4Gと組み合わせず (2020/3/3 電機・電子部品・情報・通信2)

KDDIは、シスコシステムズ(東京都港区)とエリクソン・ジャパン(同)、ノキアソリューションズ&ネットワークス(同)と協力し、第5世代通信...

SOMPOケア(東京都品川区、遠藤健社長、03・6455・8560)は、NECと共同で介護施設における第5世代通信(5G)利用の実証実験を行った。... 介護施設は無線...

デジタル変革の道 ICT羅針盤(9)企業はローカル5G原動力に (2020/2/27 電機・電子部品・情報・通信1)

5Gでは最大20Gbps(秒速20ギガビット=ギガは10億)という、4Gの数十倍の高速大容量通信が可能となる。... 3Gでは写真付きメールを送ることが当たり前となり、4Gでは...

昨年の国内タブレット出荷、6年ぶり800万台割れ (2020/2/21 電機・電子部品・情報・通信2)

携帯通信各社の第3世代通信(3G)・4G網を使った通信が可能なセルラータブレットが大幅減となり、13年以来、6年ぶりの800万台割れとなった。

携帯3社、容量「上限なし」主流に 5G料金プラン下地作り (2020/2/20 電機・電子部品・情報・通信1)

5Gの通信速度は毎秒10ギガビット(ギガは10億)超と4Gの最大100倍。... 吉沢社長は5Gの料金について「通信容量1ビット当たりの単価は4Gより安い。4Gよりも少し高くなるが、大...

インタビュー/オプテージ社長・荒木誠氏 ローカル5G提案に幅 (2020/2/14 電機・電子部品・情報・通信1)

ケイ・オプティコムから社名変更して新体制が発足した2019年4月以降、関電グループの人材を取り込み、法人向けソリューションの強化を加速させている。... 本格化するのは(4G網と組み合わせない...

経営ひと言/KDDI・高橋誠社長「導入しやすく」 (2020/2/12 電機・電子部品・情報・通信2)

値下げの延長線上にあるのは、3月に商用化する第5世代通信(5G)。その料金プランについて「4GよりARPU(1人当たりの平均収入)が上がる設定をしたい」と話す。4Gより...

経営ひと言/NTTドコモ・吉沢和弘社長「アンリミテッド」 (2020/2/7 電機・電子部品・情報・通信2)

携帯電話大手が第5世代通信(5G)を春に商用化する。... 「5Gの通信容量1ビット当たりの単価は4Gより確実に安くなる」ためだ。4Gの料金プランに10ドル(約1100円...

「ようこそ、第5世代通信(5G)リアルワールドへ」―。... 通信速度は毎秒10ギガビット(ギガは10億)超と4Gの最大100倍となり、通信遅延も1000分の1秒になる...

ニュース拡大鏡/コネクター各社、5G需要に明るさ (2020/1/28 電機・電子部品・情報・通信2)

(山谷逸平) 「5Gは技術の変化点。... 5Gスマホの出荷台数が増えればコネクターの出荷量もおのずと増えるが、それにとどまらず、5G対応アンテナや5G通信モジュール...

ドコモ、8K VR映像を5G配信 (2020/1/24 電機・電子部品・情報・通信1)

NTTドコモは、第5世代通信(5G)を用いて8Kの仮想現実(VR)映像を配信する「8KVRライブ」を3月に始める。... イベント会場の8K映像を5Gで都内の別の場所に...

展望2020/AGC社長・島村琢哉氏 5G・次世代車関連に照準 (2020/1/22 素材・医療・ヘルスケア)

さらに長期経営戦略『2025年のありたい姿』の実現に向けて、既存事業の体質強化や成長分野や戦略事業への投資も継続して行っていきたい」 ―第5世代通信(5G)の商用サー...

総務省、光回線整備へ負担金検討 5G利用しやすく (2020/1/22 電機・電子部品・情報・通信1)

総務省が、第5世代通信(5G)の基幹インフラとなる光ファイバー回線を全国で整備・維持するため、大手携帯電話会社などを対象に負担金制度の導入を検討していることが21日、分かった。... ...

【5G実現支える】 第5世代通信(5G)の登場で社会が大きく変わろうとしている。5Gは4Gの100倍といわれる超高速性と低伝送遅延の通信を可能にし、自動運転の実現、ス...

ソフトバンク、24年に3G終了 (2020/1/8 電機・電子部品・情報・通信2)

ソフトバンクは2024年1月下旬に第3世代通信(3G)サービスを終了する。同社は02年12月に3Gを開始。4Gへの移行が進み、5Gも20年に商用化するため、3Gの終了で周波数を有効利用...

本日も東奔西走/中小企業診断士からの応援歌(230) (2020/1/7 中小・ベンチャー・中小政策)

■5G 東京オリンピックで技術が活用されると聞いているが、5Gは第5世代移動通信システムの略称で、携帯電話などの通信に用いられる次世代通信規格ある。Gは「Generation」の頭文...

NTT西、ローカル5G 自社施設内に検証ラボ (2020/1/1 電機・電子部品・情報・通信1)

本格的な事業開始は4月以降になる見通し。 ローカル5Gは当面の間、制御信号を扱う4G網を「アンカー」として組み合わせる「ノン・スタンドアローン(NSA)構成」で運用さ...

国内電子部品、5Gに商機 スマホ・基地局、広がる供給先 (2020/1/1 電機・電子部品・情報・通信2)

5G対応スマートフォンの相次ぐ投入はもとより、5G基地局は東京五輪・パラリンピックを契機とした整備にも期待が持てる。(山谷逸平) 【日本勢に追い風】 ...

【京都】日本電産は2020年度内にベトナムで新工場を設け、第5世代通信(5G)対応機器向け放熱部品を増産する。... 現行の4Gと比べ、5Gは通信速度が100倍速くなるため、対応機器類...

カギは「ABCD5G」 中国は2015年秋の第13次5カ年計画(16―20年)の発表とともに、五つの新たな発展方針として「創新(イノベーション)・協調...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン