電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,061件中、14ページ目 261〜280件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

16年に日立造船と自立浮体式防潮ゲートのライセンス契約を結び、製造から施工まで手がけている。

91年に日本市場向け独占生産・販売権を取得するライセンス契約を結び、12年末には全株式を取得。

昨年、ディズニーとのライセンス契約を新たな各施設のオープンをもって最長で2076年まで延長することで合意した。TDLの開業からの契約期間はおよそ1世紀にわたり、安心して投資できる環境が整った。 ...

ただ、共同開発やライセンス契約を必要とする以上、他社とのパートナーシップが重要なカギ。

もみ殻で炭素材料 ソニーが量産技術、ライセンス先募集 (2019/3/22 素材・ヘルスケア・環境)

浄化や消臭はソニーの事業領域とは違うので、ライセンス契約によって他社に製品化してもらおうと特許を出願した。

19年1月、大塚製薬は、米国のクリックセラピューティクスの大うつ病性障害のための治療用処方アプリの開発と販売に関するグローバルライセンス契約を締結した。

二宮産業、分別バケット来年投入 自社生産で用途開発 (2019/3/12 中小企業・地域経済1)

現在、豪州のメーカーから輸入して販売しているが、同社とのライセンス契約に基づき、国内の自社工場での生産に切り替える。

クラレノリタケ、積層セラ製造法 欧メーカーに技術供与 (2019/3/11 素材・ヘルスケア・環境)

クラレノリタケデンタル(東京都千代田区、有川清之社長、03・6701・1700)は、同社が保有する歯科用の積層セラミックス製造方法の特許について、リヒテンシュタインの歯科材料メーカーで...

富士フイルムと東京医科歯科大学は、半月板損傷を対象とした再生医療の技術について、特許ライセンス契約を締結した。... 富士フイルムは滑膜幹細胞の移植に関連した技術を特許ライセンス契約によって使用できる...

小野薬品は2013年に、米バリアント・ファーマシューティカルズ・ノースアメリカ(現ボシュ・ヘルス・カンパニーズ)と、同剤を日本で独占的に開発・商業化するライセンス契約を結んでいる。&#...

ファイルいい話/日進産業 セラ塗材「GAINA」 (2019/2/28 素材・ヘルスケア・環境)

ガイナは、05年に宇宙航空研究開発機構(JAXA)と断熱材技術でライセンス契約を締結し、開発された。

EAファーマ(東京都中央区、松江裕二社長、03・6280・9500)は、新規肝疾患治療薬に関するライセンス契約を独製薬のドクター・ファルク・ファーマ(フライブルク市)と...

98年にはデサントが独アディダスからライセンス契約を打ち切られた時も、社長派遣で再建を支援したのも伊藤忠だ。

ロイター通信によると、バイエルの共同開発の相手である米バイオベンチャーがバクスアルタと独占ライセンス契約を結んだことで特許を侵害したと主張している。

堀口エンジ、P&Wとライセンス契約 エンジンスタンド製造 (2019/2/7 機械・ロボット・航空機2)

堀口エンジニアリング(東京都渋谷区、堀口昇治社長、03・3780・1251)は、航空機エンジンメーカーの米プラット・アンド・ホイットニー(P&W)とエンジンスタ...

Meiji Seika ファルマ(東京都中央区、小林大吉郎社長、03・3273・6030)は、東レが開発したそう痒症改善剤「TRK―820(開発コード)...

その後、製品価値の最大化を目的として、日本における子宮筋腫の独占的販売権および、子宮内膜症の独占的開発・販売権を、あすか製薬に導出するライセンス契約を締結していた。

デンカはノロウイルスワクチンシーズの独占ライセンス契約を、片山和彦北里大学教授と締結した。

同社は世界中の企業や研究所が開発している薬から適切な薬を選び、各種ライセンス契約を締結して開発する「導入」という形で創薬する。

大塚製薬、うつ病治療用アプリ開発で米社と契約 (2019/1/7 素材・ヘルスケア・環境)

大塚製薬の米国子会社である大塚アメリカ(カリフォルニア州)は、医療用ソフトウエア開発の米クリック セラピューティクス(ニューヨーク州)とうつ病治療用アプリケーシ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン