電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

7,922件中、15ページ目 281〜300件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

LIXIL、室内建具にガラスドア追加 9月発売 (2023/7/24 生活インフラ・医療・くらし)

LIXILは高価格帯の室内向け建具シリーズ「ラフィス=写真」にガラスドアを追加し、9月1日に発売する。... ガラスの熱処理や飛散防止フィルムの貼り付けを国内工場の新ラインで行う。

素材は石英ガラスやセラミックスなどの非金属材。

東北大学の中村拓真大学院生と高橋儀宏准教授、藤原巧教授らは、透過率90%以上の結晶化ガラスファイバーを開発した。... ファイバーの中心軸から放射状に結晶が配向した多結晶ガラスファイバーを開発...

第53回機械工業デザイン賞IDEA、栄誉に輝く18製品 (2023/7/20 機械工業デザイン賞)

ホーコス 超音波加工機 NSU20 ガラスやセラミックス、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)など堅くてもろい脆性材を加工する新ジ...

まるでガラスのように見えるシリコーンゴム製グラス「KINJOJAPAN(キンジョウジャパン)」を開発し技術力をアピール。

福島7社がWG発足 太陽光パネルを再生利用 (2023/7/18 素材・建設・環境・エネルギー)

パネルの劣化度の把握や解体、ガラスを中心とした構成材料の効果的なリサイクルを共同で事業化することを目指す。... 廃棄・リサイクルに回るパネルは、高良などが実用化したロール破砕式の装置で、全体の約60...

70メートル地点と100メートル地点を調べると、浅部は珪藻(けいそう)や火山ガラスが含まれていたため噴火後の堆積物と推定された。

ヒメジ理化が田村市東部産業団地の約9・1ヘクタールの用地にグリーン水素製造設備を備えた石英ガラス工場を新設し、2025年3月に操業を開始する。

使用済み家電のリサイクル鉄の柱や梁、使用済み洗濯機のガラスを含む舗装ブロック、使用済み家電のプリント基板由来の銅線を使用し、万博終了後には再度リサイクルする。

セコムは防犯ガラスの販売ペースが好調なほか、綜合警備保障(ALSOK)はスマートフォンで操作できる新たな警備システムに注目が集まる。... 広域強盗事件発生時に窓ガラスを割って侵入する...

1953年6月創業の同社はコンクリートや土木工事が主力だが、ガラス廃材を再資源化した環境素材なども手がける。

本格回復は24年度になるだろう」 ―自動車用ガラス事業では欧州での生産能力を25年までに21年比約3割減とします。 ... 自動車生産台数が19年度並みに戻ると予想...

人とくるま展 名古屋/車部品各社、EV製品開発に熱 (2023/7/6 自動車・モビリティー)

中島産業(岐阜県土岐市)はボルト表面に20マイクロ―30マイクロメートル(マイクロは100万分の1)のガラス質セラミックスの強固な被膜を溶射で形成する技術を初披露した。

大日印、エンコーダーディスク参入 カラーフィルター技術応用 (2023/7/6 電機・電子部品・情報・通信1)

液晶用カラーフィルターの製造で培った技術や製造装置を生かし、独自工法による割れにくいガラス製ディスクのほか、保護膜や高反射材の塗布で反射強度を塗布前より1・5倍高めた金属製ディスクなど、高性能なエンコ...

実用化へ知見・技術活用 物質と聞くと鉄やガラスなど目に見えるものが思い浮かぶ。

作業空間と通路を隔てる壁はガラスを多用して開放感を高めた。

産業機械部品へのガラス溶射でも長年の実績がある。... ボルト用では、ボルト表面も加熱し、剥離の原因となる黒錆(四酸化三鉄)がガラスに溶けて混ざり合う技術を確立。冷却時にボルトと同じ速...

サッシとガラスを自社工場で組み立てて出荷する新方式の採用で「窓メーカー」へと転身した。

ファミリーマート/レトロポップな焼き菓子3種 (2023/7/3 新製品フラッシュ1)

ファミリーマートは石塚硝子のガラス製食器シリーズ「アデリアレトロ」とコラボレーションした焼き菓子を発売した。

ガラス面が煤(すす)けにくく、美しい炎の揺らめきを眺めながらサウナを楽しめる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン