電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

981件中、15ページ目 281〜300件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

チタン合金やアルミニウム合金、ステンレス鋼などの金属粉を使用できる。

経営ひと言/UEX・岸本則之社長「合理的算定」 (2020/6/12 素材・医療・ヘルスケア)

ステンレス鋼商社の同社は、2020年3月期決算が増収減益だった。販売数量は減ったが、旧住商特殊鋼を傘下に収める「当社過去最大規模のM&A(買収・合併)を行った」ことで増収に。&...

ニコンが指定するステンレス鋼(SUS)や高速度鋼(ハイス)、インコネルの粉体を使用できる。

一般的なステンレス鋼と高耐食ニッケル基合金の中間に位置する新たな鋼種。... 耐食性に貢献するクロムとモリブデンをステンレス鋼より多く配合し、銅の3%配合で硫酸などへの耐酸性を大幅に高めた。....

ナノ・グレインズが設計を担当し、セッサ各社が超微細粒ステンレス鋼を加工する技術を持ち寄り、課題を克服した。

積水化学、施工容易な離脱防止継ぎ手を発売 FRPM管向け (2020/6/4 素材・医療・ヘルスケア)

管を接合した後、ステンレス鋼(SUS)ワイヤを挿入することで処理が完了。

国際ステンレス鋼フォーラム(ISSF、本部ブリュッセル市)がまとめたステンレス鋼の世界消費見通しは、新型コロナウイルス感染拡大の影響で2020年が前年比7・8%減となるものの、...

ISSF、最優秀技術賞に日鉄ステンレス (2020/5/25 素材・医療・ヘルスケア)

国際ステンレス鋼フォーラム(ISSF、本部ベルギー)は、優れた功績のあったメーカーへの表彰で、最優秀技術賞のブロンズ賞に日鉄ステンレスの「表面実装用高性能ステンレスメタルマスク=...

経営ひと言/阪和興業・古川弘成社長「中国の回復次第」 (2020/5/22 素材・医療・ヘルスケア)

インドネシアの事業で中国ステンレス鋼大手と組むなど中国は身近。

あらゆる材料が研究対象となるが、私が着目するのはステンレス鋼だ。... ステンレス鋼は、鉄や鋼と比較すると、劣化の原因である腐食が進行しにくい材料として知られている。... ステンレス鋼が本来の耐食性...

日鉄ステンレス、フェロクロム13セント引き上げ 4―6月輸入価格 (2020/4/24 素材・ヘルスケア・建設・生活・環境・エネルギー)

日鉄ステンレスは23日、ステンレス鋼の主原料となる合金、フェロクロムの4―6月積み輸入価格を、前の3カ月より1ポンド当たり13セント引き上げることで生産者側と合意したと発表した。

タンガロイ、深穴加工チップに難削材向け追加 (2020/4/21 機械・ロボット・航空機2)

耐熱合金やステンレス鋼の加工で、工具の寿命を延長できる。

日本製鉄製の高圧水素用ステンレス鋼(HRX19)の外径12・7ミリで板厚が3・1ミリと2・7ミリメートルのパイプを用いて、溶接による立体配管サンプルの作製を開始した。

新型コロナ/特殊鋼需要、4―6月期39%減 経産省見通し (2020/4/16 素材・医療・ヘルスケア)

前年同期比で需要の下げ幅が大きい鋼種は、軸受け鋼が50・6%減、バネ鋼が49・8%減、工具鋼が43・1%減、構造用合金鋼が42・5%減、機械構造用炭素鋼が41・4...

JFEスチール、ステンレス鋼溶製で科技賞 (2020/4/15 素材・医療・ヘルスケア)

JFEスチールは、2020年度の科学技術分野の文部科学大臣表彰で、「環境調和型高品質ステンレス鋼溶製プロセスの開発」が科学技術賞(開発部門)を獲得した。... リンや炭素濃度が低く、有...

ジェイテクト、新工場完成 最高級軸受を初量産 (2020/4/14 機械・ロボット・航空機1)

高窒素ステンレス鋼の採用などで最高回転速度を30%高め、回転トルクは30%低減した。

ステンレス鋼の開孔率90% 奥谷金網、パンチング技術開発 (2020/4/14 機械・ロボット・航空機2)

【神戸】奥谷金網製作所(神戸市中央区、奥谷智彦社長、078・351・2531)は、ステンレス鋼の大開孔率パンチング技術「X―OPEN AREA PUNCHING」を開発...

フタバ、アタッチメント開発 円すい加工速度3倍 (2020/4/7 機械・ロボット・航空機2)

開発したアタッチメントは、ステンレス鋼などの鋼板を挟んでローラーで円すい状に曲げ加工する時に使用する。

【名古屋】大同特殊鋼は、知多第2工場(愛知県知多市)で鋼材の表面加工を行う生産ラインが稼働したのに合わせ、このほど安全祈願祭(写真)を実施した。... ステンレス鋼の二...

【影響は精査中】 ステンレス鋼の原料となるフェロニッケルは同3・8%増の1万3800トンを計画。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン