電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

970件中、15ページ目 281〜300件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

先端材料技術展2020 ONLINE/注目の製品・サービス(4) (2020/10/20 素材・医療・ヘルスケア)

環境分野ではセルロースマイクロファイバーの配合で石油由来原料の削減や、強度・耐熱性、射出成形性を向上した低環境負荷の樹脂グリーンチップCMFなどを出品・提案する。

「利昌工業(大阪市北区)、秋田県立大学、筑波大学と木材由来の繊維『セルロースナノファイバー(CNF)』を100%活用した室内用ドアや床材の開発を進めている。原料...

吸着型血液浄化器「レオカーナ」は、新開発したセルロースビーズが病因物質の悪玉コレステロール「LDL―C」や血液凝固を引き起こすたんぱく質「フィブリノーゲン」を吸着して取り除く。

天然に存在する酢酸と植物由来のセルロースを原料とした酢酸セルロースを用い、独自の形態加工技術で表面がなめらかな真球状に加工した。... 新開発した酢酸セルロース真球微粒子「BELLOCEA(ベ...

ちょっと訪問/セイホウ 脱プラで紙製ラベル展開 (2020/10/6 建設・生活・環境・エネルギー1)

脱プラスチックの流れから、原料にセルロースを含む紙製のラベルを使用した製品の展開を始めた。

同様の素材としてはセルロースナノファイバー(CNF)が知られる。... CNFの工法と比べて、セルロース1キログラム当たり二酸化炭素(CO2)排出量を1・8キログラム削...

植食性動物が摂取した植物を栄養源とするには、植物に含まれるセルロースなどの高分子の多糖類を分解して、消化吸収しやすい形に変換しなければならない。

日本製紙、抗ウイルス性印刷用紙を投入 (2020/9/15 素材・医療・ヘルスケア)

金属イオンを担持させる技術を施した変性セルロースを配合し、金属イオンが持つ高い抗ウイルス性能と抗菌・消臭効果を発現させた。 ... 同社が開発した変性セルロースは、セルロースナノファ...

大建工業と利昌工業、CNFで内装建材 室内用ドアや床・壁材 (2020/9/7 建設・生活・環境・エネルギー)

大建工業は利昌工業(大阪市北区、利倉幹央社長、06・6345・8331)とセルロースナノファイバー(CNF)を活用した内装建材を共同開発する。... CNFは木材などか...

CNF複合化クロロプレンゴム 東ソーが製造コスト低減へ (2020/8/31 素材・医療・ヘルスケア)

東ソーは、バンドー化学と連携し、セルロースナノファイバー(CNF)を複合化したクロロプレンゴムの低コスト製造技術を開発する。

大王製紙、EVレース車の外装にCNF実装 (2020/8/28 素材・医療・ヘルスケア)

大王製紙は、米開催のレースに電気自動車(EV)で参戦してきたモータースポーツチーム「SAMURAI SPEED」向けにセルロースナノファイバー(CNF)を使用し...

これまで酢酸セルロースの製造工程で発生する端材は廃棄処理しており、リサイクル活用するのは初めてという。... 酢酸セルロース入り養生用敷板「Wボード」は、ダイセルの酢酸セルロース端材をリサイクルし、ウ...

【富山】スギノマシン(富山県魚津市、杉野良暁社長、0765・24・5111)は24日、ウオータージェット技術を用いて、大幅なコストダウンを実現するセルロースナノファイバー(CN...

セルロースを高濃度化、CNF複合樹脂 大王製紙が開発 (2020/8/25 素材・医療・ヘルスケア)

大王製紙は、セルロースナノファイバー(CNF)の事業化に向けた取り組みとして、セルロース濃度を55%まで高濃度化したCNF複合樹脂の開発に成功した。最終製品の適性に応じてセルロ...

プラスチック使用量削減、生分解性プラスチックの開発・利用、紙・セルロース素材の開発・利用である。

金属イオンで抗ウイルス効果 日本製紙が変性セルロース (2020/8/20 素材・医療・ヘルスケア)

日本製紙は、抗ウイルスと抗菌・消臭性能を持つ変性セルロースを開発した。セルロースナノファイバー(CNF)の製造過程で発生する中間体である変性セルロースを化学処理し、表面に金属イオンを担...

ニュース拡大鏡/プラスチック製品、廃棄削減で異業種連携 (2020/8/19 建設・生活・環境・エネルギー1)

パナソニックとアサヒビールは植物由来のセルロース繊維混合プラスチックの利用で提携する。

2020年度内に従来品より生分解性を高めた新開発の酢酸セルロースを用いた同材料の商品化も目指す。 ... 酢酸セルロースは植物由来のセルロースと自然界に存在する酢酸を原料とし、土壌や...

セルロースに赤外領域の波長を持つ強力なレーザーを照射して分解させる。セルロース以外の木材構成物質にも適用が見込め、森林バイオマス資源の有効活用、脱石油社会実現に貢献すると期待される。 ...

丸住製紙、CNF製造に来年本格参入 (2020/7/17 素材・医療・ヘルスケア)

【松山】丸住製紙(愛媛県四国中央市、星川知之社長、0896・57・2222)は、天然由来の素材であるセルロースナノファイバー(CNF)の製造に本格参入した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン