電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,314件中、15ページ目 281〜300件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

クリークス、石油化学セミナー (2019/4/16 建設・生活・環境・エネルギー2)

クリークス(横浜市中区、045・285・1590)は石油化学セミナー「ナフサ基礎講座」を5月21―28日に名古屋、大阪、東京で開く。石油化学工業の主原料のナフサの予想価格の活用法などを...

「米国シェール由来のLPG(液化石油ガス)やナフサ(粗製ガソリン)の供給圧力は依然強い」と今後のナフサ市況を見通すのは、石油化学工業協会副会長(丸善石油化学社長...

【1年半ぶり下落】 ナフサは輸入品が内需の半分以上を占める。国産ナフサの基準取引価格は財務省の貿易統計の平均輸入単価に基づいて四半期ごとに後決めするのが慣例だ。... ナフサの価格は...

18年4―12月期の塩ビ樹脂事業の業績について、トクヤマの販売数量は堅調であったものの、国産ナフサなどの製造コストが上がったことで減益となった。

現在、イソプレンはナフサ熱分解の副生成物として工業的に生産されているが、イソプレン生成技術を確立することにより、石油への依存度が低減でき、地球温暖化の原因とされる二酸化炭素(CO2)削...

「従来は石油やナフサ価格が上がれば、製品(塗料)の価格を上げる論理が成立した。

三井化の4―12月期、当期益4.9%減 工場火災の特損響く (2019/2/6 素材・ヘルスケア・環境)

ナフサ(粗製ガソリン)など原材料高で製品の利幅が縮小したほか、18年6月に発生した大阪工場(大阪府高石市)の火災事故による特別損失として63億円を計上した。 &...

同社製品は8割以上(数量基準)がナフサ由来の石油化学製品であり、原料となる原油価格の影響を受けやすい。

「原油やナフサ(粗製ガソリン)の価格下落の影響が大きい」と説明。

従来ナフサクラッカーから出ても燃料に使っていた未活用留分などから新たな化学品を製造し、収益基盤をより固める考えだ。

三井化と日産、廃プラ循環で技術開発 車ダスト再利用促進 (2018/11/16 素材・ヘルスケア・環境)

両社の共同開発ではバンパーなどを破砕したポリプロピレンを回収して、化学原料に再び変換してナフサクラッカーへ投入する流れを想定する。

IHIプラント、出光からナフサ分解炉更新受注 (2018/11/15 機械・ロボット・航空機1)

IHIは子会社のIHIプラントエンジニアリング(東京都江東区)が出光興産からナフサ(粗製ガソリン)分解炉更新工事のEPC(設計・調達・建設)業務を受注し...

日本触媒の4―9月期、増収営業減益 各製品で販売数量伸長 (2018/11/7 素材・ヘルスケア・環境)

一方でナフサ価格の高騰による原料価格の上がり幅を販売価格でカバーできず、営業利益は同7%減の130億円。

出光、徳山のナフサ分解炉を一部更新 (2018/10/30 素材・ヘルスケア・環境)

出光興産は29日、徳山事業所(山口県周南市)でエチレンなどを生産するナフサ(粗製ガソリン)分解炉を一部更新すると発表した。... ナフサ分解炉の工期は18年9月から20...

三菱ケミカル、オキソ製品6種類値上げ (2018/10/29 素材・ヘルスケア・環境)

原油高によるナフサ(粗製ガソリン)価格や燃料費の上昇分を自助努力だけで吸収し切れないため。

ダイセル、酢酸ブチル値上げ 20円超 (2018/10/26 素材・ヘルスケア・環境)

国産ナフサ価格の上昇を受け、今後原燃料価格の上昇が続くと判断し、値上げを決めた。

カネカ、変成シリコーンポリマー値上げ 20円超 (2018/10/26 素材・ヘルスケア・環境)

ナフサ価格の上昇による、主原料のポリプロピレングリコールやプロピレンオキサイドの価格上昇に加え、物流・光熱費も上昇していることから値上げを決めた。

三菱ケミカル、モノエチレングリコール 9円超値上げ (2018/10/25 素材・ヘルスケア・環境)

国産ナフサ(粗製ガソリン)価格が高騰し、原料費上昇分を自助努力だけで吸収できないため。

【上昇基調強める】 石油化学製品の基礎原料ナフサ(粗製ガソリン)の取引価格が上昇カーブを描いている。... ナフサは輸入品が内需の半分以上を占める。... 【足元80...

東洋紡、ポリ長繊維不織布など値上げ (2018/10/23 素材・ヘルスケア・環境)

原油・ナフサ価格の上昇による原料費の高騰や、電力・物流費なども高止まりしていることから値上げを決めた。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン