電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,282件中、15ページ目 281〜300件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

モノづくり現場 生産革新・脱炭素社会への挑戦(7)スバル (2019/9/12 建設・生活・環境・エネルギー2)

ヒートポンプ軸に新システム 新塗装工場は4割省エネ SUBARU(スバル)はレガシィ、インプレッサなどを生産する矢島工場(群馬県太田市)の塗装...

蓄電池やヒートポンプ給湯器などの導入費の一部を補助する。

モノづくり現場 生産革新・脱炭素社会への挑戦(5)理研ビタミン (2019/9/10 建設・生活・環境・エネルギー2)

そこで2018年7月に導入したのが、東芝キヤリアの循環加温ヒートポンプ「CAONS(カオンズ)140L」だった。

神鋼、“グリーン冷媒”採用 高温ヒートポンプ (2019/9/10 機械・ロボット・航空機1)

神戸製鋼所は9日、代替フロンより環境負荷の低い新冷媒である“グリーン冷媒”を採用した水冷式高温ヒートポンプ「HEM―HR―GN/GLシリーズ=写真」を開発したと発表した。同ヒートポン...

モノづくり現場 生産革新・脱炭素社会への挑戦(1)オレンジベイフーズ (2019/9/3 建設・生活・環境・エネルギー2)

◇ ◇ ヒートポンプ給湯器導入 温水供給、排出CO2を60%削減 オレンジベイフーズ(愛媛県八幡浜市)は大手ハンバ...

第22回オゾン層保護・地球温暖化防止大賞に5件 (2019/9/2 建設・生活・環境・エネルギー)

温水45度Cのヒートポンプとしても使用可能で、飲料工場の低温加熱プロセスなど幅広いニーズに対応できる。

サンジュニア、1kW時9円で太陽光電力買い取り FIT終了後 (2019/8/27 建設・生活・環境・エネルギー1)

蓄電池、ヒートポンプ給湯機「エコキュート」、電気自動車(EV)などにつなぎ、余剰電力を自家消費するソリューションの提供も進める。 ...

キリン、温室効果ガス30%超削減 ガスから電気に転換 (2019/8/8 建設・生活・環境・エネルギー2)

現行の生産体制で大幅な排出削減が難しいため、国内9工場での利用エネルギーミックスを見直し、都市ガスから電気へシフトしヒートポンプを組み合わせる。... 生産工程で効率の高い電気によるヒートポンプを組み...

日本精工は福岡県うきは市の工場で、エネルギー消費量や二酸化炭素(CO2)排出量の低減を実現し、ヒートポンプ・蓄熱センター(東京都中央区)から表彰された。空調を空冷ヒート...

他にも「ガスエンジン・ヒートポンプ・エアコン」(GHP)の定期点検時の検収作業処理や開閉栓の顧客情報のシステム入力に活用。

地中熱をヒートポンプで利用するシステムには『クローズドループ』と『オープンループ』がある。... オープンループは汲(く)み上げた地下水を直接ヒートポンプの熱源として利用し地下へ戻す仕...

産業春秋/エアコンの季節 (2019/7/22 総合1)

熱源は一般のヒートポンプ式だが、高い熱エネルギーをもつ空気をゆっくり放出する室内機に、熱エネルギーを赤外線に変換するパネルを組み合わせた。

フクビ化学、6面輻射暖房開発 住空間システムに新機能 (2019/7/22 建設・生活・環境・エネルギー)

床下部分にヒートポンプ式の放熱器を設置して温水をつくり空気を温め、その空気を空気循環層を通じて壁や床など住宅全面からの輻射熱で暖房する。

再生エネ熱源、利用コスト30%超減へ NEDOが30年度めど (2019/7/19 建設・生活・環境・エネルギー)

地中熱交換器、ヒートポンプ、掘削機などの機器を試作するほか、制御システムや施工技術を開発する。

NPO法人によるワカメづくり活動、海水が持つ熱を使って運転するヒートポンプ式空調(実施者=横浜八景島)、液化天然ガス(LNG)を燃料とするタグボート(ウ...

パナソニックとNTTスマイル、余剰電力買い取り 業界最高16円 (2019/7/3 電機・電子部品・情報・通信1)

パナソニック製の家庭用蓄電池(写真)や家庭用ヒートポンプ給湯器「エコキュート」、NTTスマイルエナジーの太陽光発電・蓄電監視システムなどを購入した顧客が対象となる。

サンデン・オートモーティブクライメイトシステムは、中国で電気自動車(EV)向け空調用ヒートポンプシステムの事業を本格化する。同ヒートポンプシステムは、上海汽車のEV「Ei5」と「ローウ...

富士通ゼネラルと伊GIH、大型施設向け業務用空調を共同開発 (2019/6/18 電機・電子部品・情報・通信1)

GIHが手がける送風機・熱交換器・加湿器などで構成する大規模な空調機(エアハンドリングユニット)に、富士通ゼネラル製のビル用マルチエアコン室外機(写真)を熱源として接続...

NEDO支援の環境製品、5000万トンのCO2削減 (2019/6/17 科学技術・大学)

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、技術開発を支援したプロジェクトの成果が生かされた製品群のうち、太陽光発電やヒートポンプ関連など環境効果が期待される33製品について、2...

東北電、「卒FIT」向け電気買い取り 11月に開始 (2019/6/11 建設・生活・環境・エネルギー2)

余った電気の一時預かりや、家庭用ヒートポンプ給湯器「エコキュート」や蓄電池のリース契約も併せて提案。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン