電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

5,737件中、15ページ目 281〜300件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

ユビ電、オムロンなどから3億円調達 EV充電の拡充加速 (2023/4/10 自動車・モビリティー)

2022年時点でマンション駐車場や商業施設・宿泊施設など600の充電ポートが設置されており、23年末には累計1万2000ポートの設置を目標とする。

岩崎電気など、EV充電をスマホで予約・決済 福岡市で実証 (2023/4/7 電機・電子部品・情報・通信)

pmiテックは今後、クラウド型EV充電システムを「pmicharge(ピーエムアイチャージ)」ブランドとして、マンションなどの駐車場を対象としたサービスを展開する計画。 ...

JR西日本プロパティーズ、横浜などに2棟着工 (2023/4/7 生活インフラ・医療・くらし2)

JR西日本プロパティーズ(東京都港区、森克明社長)は、横浜市と川崎市で賃貸マンション「プレディアコート」を計2棟着工した。

マンションやオフィスビル、店舗のLED照明やWi―Fi(ワイファイ)設置工事を主体に、一戸建てリフォーム工事や太陽光関連設置工事などを手がけていた。

能美防災、防災知識をゲームで学ぶ 子ども向けアプリ公開 (2023/4/5 機械・ロボット・航空機2)

子どもになじみのあるマンション、学校、ショッピングセンターの3ステージを用意。

マンション建築向け、簡単操作を追求 長谷工コーポレーションはマンションの建築現場で、自動清掃ロボットの本格運用に乗り出す。... ただマンションの建設現場はオフィスなどに比べ段差が多...

JR東、モビリティーと歩行者共存 東京・高輪で「回遊の足」導入へ (2023/3/30 建設・生活・環境・エネルギー1)

オフィスや商業、マンション、国際会議場などが入る五つの棟を結ぶ歩行者デッキは1・1キロメートルもの長さがある。

イオンモールは28日、マンション分譲や不動産開発を手がけるマリモ(広島市西区)と資本業務提携を始めたと発表した。... 商業施設やマンション、オフィスが集積する大規模拠点の開発を共同で...

工務店だけではなく、マンションデベロッパーにもVRモデルルームとして導入を進める。

これまでは分譲マンションなどの切り売り型の開発のため、不動産セグメントの資産は減少傾向にあった。

同社が管理する東京都内のマンション2棟が対象。... 同社が管理受託するマンションの共用部に個室型ボックスを設置。... 同社は大和ハウス工業の子会社で、マンションや商業施設の管理業務などを手がけてい...

本社から徒歩15分圏内でマンションの3階までに住む人が対象。

YKK AP、40年度めどCO2ゼロ 環境関連投資8年500億円 (2023/3/27 建設・生活・環境・エネルギー)

24年度にマンション向けアルミ樹脂複合窓を、24年度以降に非居住ビル向けアルミ形材断熱窓を投入する。

パワーカップルによる高額マンションの購入も増加傾向にあるという。 ... 通勤やショッピングに便利な都心部の高額マンションなどが人気を集めているようだ。

コロナ禍を経た暮らし方・働き方の多様化で、住宅やマンション、オフィスの需要も底堅い。... 東京・赤坂も高級分譲マンションの人気が旺盛で、2・4%の上昇となった。... マンション価格は高騰し...

米国の成功事例を知らずに日本の中心市街地が衰退していくことは、残念でならない」 【記者の目/再生への「選択肢」拡大】 さびれた商店街を壊して更地...

スマート置き配は、オートロック付きマンションのエントランスに専用のスマートロックを設置する。

相互の顧客向けに商材を紹介し合うほか、両社でペット共生型マンションなどの共同開発を進める。... 東急不動産は1月から展開する賃貸マンション「コンフォリア高島平」(東京都板橋区)でペッ...

既存の受電設備で対応でき、低コストでビルやマンションの駐車場にEV充電器を設置可能。

大京アステージなど、マンション居住者サービス 54万戸に無料提供 (2023/3/14 建設・生活・環境・エネルギー2)

大京アステージ(東京都渋谷区、真島吉丸社長)と穴吹コミュニティ(高松市、真島吉丸社長)は、マンション居住者サービス「ポケットホーム」を運用する。管理組合総会の出席や議決...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン