電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,077件中、15ページ目 281〜300件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

3月下旬、名古屋市は大丸松坂屋百貨店と共同で再開発を計画する「錦三丁目25番街区」について、三菱地所を代表とするグループを共同事業者候補に選んだと発表した。

三菱地所は東京・丸の内のオフィスビル26棟でゴミ収集・運搬作業に人工知能(AI)を使う実験を行い、収集車の総走行距離を従来より約57%削減する効果を確認した。... 三菱地所と...

三菱地所、在宅勤務に移行 本社・横浜支店の従業員対象 (2020/4/2 建設・生活・環境・エネルギー2)

三菱地所は東京・大手町の本社と横浜支店の従業員を対象に、12日まで原則として在宅勤務に移行した。

【名古屋】名古屋市は、大丸松坂屋百貨店と再開発を計画する名古屋市中区栄地区の「錦三丁目25番街区」について、三菱地所を代表とするグループを共同事業者候補に選んだ。... 選ばれたのは三菱地所のほか、日...

New Innovations(東京都文京区、中尾渓人社長)は三菱地所と共同で、無人カフェロボット「ルートシー」の実証実験を東京・丸の内の新東京ビルで始めた。 ...

三菱地所は東京駅の日本橋口前で進める大規模再開発「東京駅前常盤橋プロジェクト」で、敷地内の広場にニシキゴイが泳ぐ約70平方メートルの池を設ける(イメージ)。

三菱地所は札幌市中央区で、北海道産の木材を構造材に採用する11階建てホテル開発「(仮称)大通西1丁目プロジェクト」を着工した。... 3―7階に三菱地所が開発した配筋付製材型枠を採用。

三菱地所レジデンス(東京都千代田区)は23日、顧客が販売担当者と対面せずに商談を進めることできる「オンライン接客」を導入すると発表した。

三菱地所は和歌山県でIT施設の一室を賃貸し、東京丸の内エリアのテナント企業を中心に短期のワーケーション施設として整備して貸し出すサービスを開始した。

都心の混雑緩和視野 三菱地所は都心の混雑緩和を視野に、新たな働き方の検証に乗り出す。... 三菱地所は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、足元も自宅やサテライトオ...

三菱地所との実証実験では外国人観光客への案内にニューミーを活用した。... 三菱地所街ブランド推進部の大谷典之専任部長は「災害時の遠隔営業や在宅勤務者の利用など柔軟な働き方を実現できる」と期待する。&...

JFEスチール、CLT発信施設に角形鋼管供給 耐震性など評価 (2020/3/4 素材・医療・ヘルスケア)

熱間成形で継ぎ目無し JFEスチールが手がける建築構造向けの熱間成形継ぎ目無し角形鋼管「カクホットBSH325」が、三菱地所グループが木材の普及促進の目的で東京・...

新型肺炎/感染対策導入相次ぐ (2020/2/28 総合3)

三菱地所は終日のテレワークは月2回までとする平常時の規則を休止し、3月末まで上限なく認める措置を講じた。

ANAホールディングスと三菱地所が、東京都内の観光案内所で「アバター(分身ロボット)接客」の実証実験を進めている。

相馬眼 発掘!ユニコーン企業(44)ドゥーファ 副業紹介基盤で産業創出 (2020/2/26 電機・電子部品・情報・通信2)

みずほフィナンシャルグループや三菱地所など副業を解禁する企業は増加傾向にある。

三菱地所は気候変動対策の強化を柱とした「サステナビリティビジョン2050」を制定した。... ビジョン達成に向け、30年を期限とした「三菱地所グループのSDGs2030」に取り組む。

議論には他にコニカミノルタ、大和ハウス工業、富士通、三菱地所などが参加した。

三菱地所、フィットネス施設予約サービスの新会社設立 (2020/2/5 建設・生活・環境・エネルギー2)

三菱地所は社内の新事業提案制度で設立した新会社「GYYM(ジーム)」で、専用のウェブサイトを通して11ブランド59カ所のフィットネス施設を予約・利用できるサービスを始める。... 三菱...

三菱地所レジデンス、老朽化ビルをホステルに再生 低価格で差別化 (2020/2/4 建設・生活・環境・エネルギー2)

三菱地所レジデンスは福岡市中央区で、老朽化したオフィスビルをホステルにコンバージョンする計画を着工した。... 三菱地所レジデンスは物件を所有するブルーミング中西(東京都中央区)から建...

三菱地所は長期経営計画を策定し、東京の大手町・丸の内・有楽町地区で手がける再開発の“ネクストステージ”として2030年までに6000億―7000億円を投じる。... 三菱地所は、社会の価値観やライフス...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン