電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

656件中、15ページ目 281〜300件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

「中国地方などにある39の道の駅を学生と訪問した。

約15年前に岡山支店でも勤務しており、中国地方での仕事は今回が2回目。

中国地方の5月鉱工業生産6.7%減、3カ月ぶり低下 (2016/7/12 中小企業・地域経済2)

【広島】中国経済産業局がまとめた中国地方の5月の鉱工業生産指数(速報)によると、生産指数は前月比6・7%減の92・6となり、3カ月ぶりに低下した。

OKI、ATM監視・保守を拡大−投資額30億円、拠点を新設・集約 (2016/7/8 電機・電子部品・情報・通信1)

OKIはオペレーションセンターを東京都に3カ所、関西地方、中国地方、九州地方にそれぞれ1カ所ずつ構える。

横顔/中国経済産業局長に就任した波留静哉氏 (2016/7/6 中小企業・地域経済2)

「中国地方には波瑠ではなく波留がきたということで」。... 中国地方勤務は初めて。

来賓の湯崎英彦広島県知事は「瀬戸内海でも有数の産業都市となった福山市と地方創生に向け連携を強固にしたい」と述べた。 福山市の人口は約47万人で、中国地方では広島市、岡山市、岡山県倉敷...

政府の地震調査委員会(平田直委員長=東京大学地震研究所教授)は、今後30年以内に地震の規模を示すマグニチュード(M)6・8以上の地震が発生する確率について、中国...

中国経連が新ビジョン 「人づくり」に重点 (2016/6/30 中小企業・地域経済2)

【広島】中国経済連合会は創立50周年を機に新たなビジョン「活力に溢(あふ)れ豊かさが実現できる中国地方の実現」を策定した。... 人づくりでは「観光振興による地域創生へ向けた人材育成」...

【広島】中国電力は、電気料金の支払いでポイントを付与する「エネルギアポイントサービス」の新メニューを10月から始める。中国地方や首都圏で書籍、文具、ゲームソフト店など50店舗を展開するフタバ図書...

3月の中国圏鉱工業生産、0.3%増と2カ月ぶり上昇 (2016/5/27 中小企業・地域経済2)

【広島】中国経済産業局がまとめた中国地方の3月の鉱工業生産指数(速報、2010年=100)によると、生産指数は97・8で前月比0・3%増と2カ月ぶりに上昇した。

水素社会への“つなぎ役” 中国地方の自動車部品メーカーなどで作る研究会が、天然ガス自動車(NGV)に関するリポートをまとめた。... リポートは、中国経済産業局による...

中国電、首都圏で売上50億円へ-家庭向け電力小売りで3年後 (2016/5/20 建設・エネルギー・生活1)

【広島】中国電力は首都圏での家庭向け電力小売り事業で、3年後の売上高目標を50億円に設定した。... 一方、中国地方での家庭用電力の新電力への離脱は4月25日現在で1000件にとどまっている。 ...

中国地方では設備投資や雇用環境、個人消費の改善が続く一方で、生産は横ばい。... 中国地方の自動車も高操業状態。... 中国地方の数値は東海地方と並んでもっとも高い。

立地する早島町は瀬戸中央自動車道や岡山バイパスが通り、中国地方や四国地方からの交通アクセスに優れており、現地顧客の利便性が高まるという。

現地法人がある関係で、月の3分の1は中国・上海市で過ごすという。 景気減速が懸念される中国。「地方ではマンションが売れず景況感は厳しいとよく聞く」と心配する。

不撓不屈/宇根鉄工所(2)水門技術、応用の道探る (2016/4/20 中小企業・地域経済1)

広島を中心とした中国地方の官公需向けに長年水門と橋梁をつくって納めてきた宇根鉄工所(広島県東広島市)にとって、それは生きる道を絶たれるも同然だった。

不撓不屈/宇根鉄工所(1)4世代 主力製品変遷 (2016/4/19 中小企業・地域経済1)

地元広島県と中国地方の公共団体を主な客先とし、水門や橋などの鉄鋼構造物をこつこつと作って納めてきた歩みは、一見すると平穏そのものの歴史に見える。

中国地方の企業後継者、不在7割−帝国データ調べ (2016/3/31 中小企業・地域経済1)

【広島】中国地方に本社を置く企業の後継者不足が深刻化している。... 調査は中国地方の1万5757社を対象にした。

電力小売り全面自由化元年の陣頭にいや応なく立ち、来るべき発送電分離への道筋をつけるリーダーとして、中国電力の歴史に名を刻むことになる》 「自由化は実際にフタを開けてみないと動きが読め...

宇部エクシモ、山口・宇部市に営業所 (2016/3/1 素材・ヘルスケア・環境)

大阪支店の出先機関として中国地方西部の企業・団体との営業窓口となる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン