電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

643件中、15ページ目 281〜300件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

株式上場ニューフェース/エルテス社長・菅原貴弘氏 (2016/12/15 モノづくり基盤・成長企業)

◇本社=東京都港区新橋5の14の10◇資本金=5億489万円◇従業員=75人◇事業内容=リスク解析ソリューションの提供◇主幹事証券=SBI証券 ...

IPOについては企業の上場を支援する主幹事の担当数で16年は件数1位となった。

みずほ証券には優れた技術やビジネスアイデアを持つベンチャー企業を発掘し、IPO(新規株式公開)で主幹事を務めたい狙いがある。同社は16年の主幹事担当件数で国内トップ。

株式上場ニューフェース/WASHハウス社長・児玉康孝氏 (2016/12/8 モノづくり基盤・成長企業)

▽本社=宮崎市新栄町86の1▽資本金=1億6138万円▽従業員=93人▽事業内容=コインランドリーの企画、運営、管理など▽主幹事証券=野村証券 ...

株式上場ニューフェース/バリューデザイン社長・尾上徹氏 (2016/12/1 モノづくり基盤・成長企業)

▽本社=東京都中央区日本橋茅場町2の7の1▽資本金=7億8352万円▽従業員=58人▽事業内容=サーバー管理型プリペイドカードシステムの提供▽主幹事証券=SMB...

16年のIPO件数は全84件で、みずほ証券は19件で主幹事を担当。... みずほ証券は事業の初期段階から企業を支援する体制を整え、主幹事の獲得増を推進している。... 証券各社は顧客拡大ツールとしてI...

株式上場ニューフェース/KHネオケム社長・浅井恵一氏 (2016/11/25 素材・ヘルスケア・環境)

▽本社=東京都中央区日本橋本町1の6の5ツカモトビル4階▽資本金=87億円▽従業員=734人▽事業内容=各種化学品の製造・販売▽主幹事証券=みずほ証券 ...

日立キャピタルは21日、主に国内の機関投資家向けに最大で総額300億円の劣後特約付社債を発行すると発表した。三菱UFJモルガン・スタンレー証券を事務主幹事とし、需要状況を見ながら12月中旬にも発行金額...

▽本社=東京都渋谷区恵比寿1の3の1▽資本金=2億8762万円▽従業員=98人▽事業内容=ERP導入コンサルティング・保守サービス▽主幹事証券=みずほ証券...

東証、ZMPの上場承認 (2016/11/15 総合3)

主幹事はSMBC日興証券が担当する。

株式上場ニューフェース/G−FACTORY社長の片平雅之氏 (2016/11/15 モノづくり基盤・成長企業)

▽本社=東京都新宿区西新宿1の25の1▽資本金=1億4500万円▽従業員=36人▽事業内容=経営サポート事業・飲食事業▽主幹事証券=SMBC日興証券 &...

▽本社=東京都渋谷区恵比寿南1の15の1 A―PLACE恵比寿南3F▽社長=中村慶郎(なかむら・よしろう)氏▽資本金=1億8100万円▽従業員=...

IPO候補企業の主幹事獲得をめぐる証券会社の競争は激しさを増している。

株式上場ニューフェース/シンクロ・フード社長の藤代真一氏 (2016/10/20 モノづくり基盤・成長企業)

◇本社=東京都渋谷区恵比寿南1の7の8恵比寿サウスワン7階◇資本金=3億9840万円◇従業員=44人(16年8月時点)◇事業内容=飲食業向けメディアプラ...

▽本社=東京都港区虎ノ門1の23の1虎ノ門ヒルズ森タワー9階▽資本金=1億円▽従業員=1231人▽事業内容=戦略・ビジネスコンサルティング、ITコンサルティング、システ...

IPO(新規株式公開)などを引き受ける主幹事会社数は、16年6月末の累計44社から同70社まで積み上げ。

みずほ銀が主幹事になり、七十七銀行や東北銀行など8金融機関が参加する。

「主にシステム開発に投入する。... ▽本社=東京都渋谷区恵比寿4の20の3恵比寿ガーデンプレイスタワー31階▽社長=山本拓真氏▽資本金=6000万円▽従業員=61人▽...

協調融資はDBJと三菱東京UFJ銀行が主幹事をつとめ大垣共立銀行など12金融機関が参加した。

みずほ銀が主幹事となり、地方銀行8行が参加する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン