電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,050件中、15ページ目 281〜300件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.011秒)

住宅情報展示場「おうち館」と自由設計による戸建て住宅の営業店舗「夢の住宅館」を、同社としては初めて集約。... 2階の夢の住宅館は、40メーカー、409アイテム、729色の住宅設備機器をそろえた。.....

シンクス、海外と提携・協業推進 木工機補完・技術力向上へ (2018/4/26 機械・ロボット・航空機2)

家具、建材、住宅設備などの大手顧客を対象に、ビエッセ製品で2021年度にも売上高10億円を目指す。

【名古屋】デンソーは家庭用エネルギー管理システム(HEMS)などの住宅設備機器やそのデータ・技術を活用し、スタートアップ企業との新規事業創出に乗り出す。

次世代型省エネルギー住宅向けの火災保険は業界初という。... 個人向け火災保険の主力製品である「個人用火災総合保険」において、「IoT住宅費用〈売電収入・サイバーリスク〉特約」として販売する。エアコン...

家電、エネルギー、産業機械、車載を手掛けており、住宅内だけでなく、産業の黒子役である『B ツー B』事業としても、社会と広く接している」 パナソニ...

電設資材や工具、住宅設備などの総合展示会「第44回ジャンボびっくり見本市=写真」がインテックス大阪(大阪市住之江区)で開かれ、昨年の241社を上回る252社が出展した。

収納家具や建具などを手がけるイシモク・コーポレーション(福岡県大川市、石井泰彦社長、0944・87・6688)は、住宅や施設向けのビルトイン型設備に強みを持つ。.....

サンワカンパニー、中国で住設機器販売 現地代理店と契約 (2018/4/5 建設・エネルギー・生活2)

サンワカンパニーは2018年内に中国で住宅設備機器の販売を始める。... サンワカンパニーは自社の住宅設備機器を中心にインターネットで販売する専業メーカー。

ジャンボびっくり見本市協催委員会、来月に大阪・東京で展示会 (2018/3/16 電機・電子部品・情報・通信1)

ジャンボびっくり見本市協催委員会(東京都港区)は4月に大阪市と東京都で、電設資材や住宅設備、照明関連の展示会「第44回ジャンボびっくり見本市」を開催する。

JCH、凍結洗浄機能の対象拡大 住宅設備用エアコン下位機種に搭載 (2018/3/13 電機・電子部品・情報・通信1)

ハウスメーカーなどに向けて4月に販売を始める「住宅設備用エアコン」の下位機種へ同機能を搭載する。... 住宅設備用エアコンの「Eシリーズ」と「Vシリーズ」に、凍結洗浄機能を新たに搭載する方針。... ...

インタビュー/山善社長・長尾雄次氏「多様な選択肢を提案」 (2018/3/13 機械・ロボット・航空機2)

自動車や半導体をはじめ幅広い分野での設備投資を好材料とする。... 国内が落ち込んだ場合に備えて海外比率を高め、(生産財以外の住宅設備・建材や家庭機器といった)消費財部門の事業比率も高...

自動車関連で培った与信管理ノウハウを住宅設備向けなど周辺事業にも広げていく」(山谷逸平) 【概要】 07年(平19...

ユアサ商事、工作機械の海外拡販 ローカル企業に照準 (2018/2/20 機械・ロボット・航空機1)

このため産業機器や住宅設備機器などを含めた連結売上高に占める海外事業は、7%の321億円にとどまる。

パナソニック、HEMSの中核機器「アイセグ2」発売 (2018/1/18 電機・電子部品・情報・通信1)

パナソニックは、連携できる住宅設備を拡大した家庭用エネルギー管理システム(HEMS)の中核機器「アイセグ2」を3月21日に発売する。... 新築に加え、集合住宅やリフォーム工事への提案...

「国内の住宅市場が急に悪くなることはないだろうが、それほど強気にはなれない。... ところが住宅設備はシェアしにくく、世界的な人口の増加によって需要の力強い成長が期待できる」 「海外...

東芝情報システム、IoTで住環境を可視化 健康増進を支援 (2017/12/28 電機・電子部品・情報・通信)

【横浜】東芝情報システム(川崎市川崎区、伊藤壮介社長、044・200・5111)は、IoT(モノのインターネット)を活用した住宅関連サービスに乗り出す。... また、こ...

国内は本格的な人口減少社会を迎えるなかで、新築住宅は減少の一途をたどっている。... 新築住宅市場の成長が見込めない中、住宅設備・建材メーカーはこぞってリフォーム市場に軸足を移す。 ...

三栄金属製作所、後継者難企業を承継 技術も伝承中 (2017/12/7 中小企業・地域経済2)

三栄金属製作所(大阪市生野区、山下裕司社長、06・6754・7682)は、プレス加工メーカーの三晃工業(大阪府東大阪市)の事業と従業員、設備、拠点などを承継した。......

住宅関連事業の見直しに着手したパナソニック。... 高齢化や少人数世帯の増加で変化する住宅需要を掘り起こすため、家電と住宅設備を融合した製品の投入を始めた。... 18年度に住宅関連事業の戦略を打ち出...

増収分1200億円のうち7割を海外の住宅設備事業で稼ぐ計画。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン