電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

870件中、15ページ目 281〜300件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

塩ビ工業・環境協会が15日発表した6月の塩化ビニール樹脂の国内生産は前年同月比29・4%増の11万9122トンだった。

溶かした塩化ビニールに型となる物体を漬け、中身を抜き取ることで塩ビ製品ができる「ディップ加工」を手がける。

塩ビ工業・環境協会が17日発表した5月の塩化ビニール樹脂の国内生産は前年同月比13・1%増の12万599トンだった。

塩ビ工業・環境協会がまとめた4月の塩化ビニール樹脂の国内生産は前年同月比8・4%増の12万3910トンだった。

KHネオケム(東京都中央区)は2019年に台湾で塩化ビニール樹脂の可塑剤原料イソノニルアルコール(INA)の生産を始める。

素材に金属や塩化ビニールではなく、ポリスチレンを採用している。

前期に発生したナフサ価格急落に伴う石油化学製品の在庫評価損がなくなるほか、塩化ビニール樹脂や機能化学品の販売増が寄与。

台湾で塩化ビニール樹脂の可塑剤原料イソノニルアルコール(INA)の生産を始める2019年をめどに自社輸送船を購入するほか、国内同業他社と物流面での連携も視野に入れる。

6月の立ち上げを目指すタイの塩素化塩化ビニール(CPVC)樹脂のラインのほか、メキシコに新設する自動車用ガラス中間膜の新ライン、米国のプラスチックシート事業の拡大などに充てる。 ...

塩ビ工業・環境協会など塩化ビニール樹脂関連6団体軟質塩ビ樹脂を使ったデザイン提案や製品を表彰する「PVCデザインアワード2015」募集要項を発表した。

信越化学の米子会社がルイジアナ州に建設する年産50万トンのプラントで、全量が同社の既設塩化ビニール樹脂製造設備の原料となる。

信越化学工業は23日、塩化ビニール樹脂の原料となるエチレンを内製化すると発表した。

塩ビ工業・環境協会が15日発表した2014年度の塩化ビニール樹脂の国内生産は前年度比0・04%増の142万6952トンだった。

旭硝子によると、東南アジアのカセイソーダやポリ塩化ビニール(PVC)樹脂市場は年率5%超の成長が見込まれ、その需要の70%を同社クロール・アルカリ事業の拠点があるインド...

塩化ビニール系の素材をベースに開発。

旭硝子は25日、ベトナムで塩化ビニール樹脂(PVC)の生産能力を50%増強すると発表した。... 設備完成後は生産能力を増強しているインドネシア子会社のアサヒマス・ケミカルから...

塩化ビニール樹脂製で柔軟性が高く、壁面の曲面にも使用できる。

水道管などに使う塩化ビニール樹脂。

塩ビ工業・環境協会(塩ビ協)が18日発表した2月の塩化ビニール樹脂の国内生産は、前年同月比0・1%減の12万8002トンだった。

【名古屋】ワーロン(名古屋市中村区、渡辺敬文社長、052・451・1456)は、和紙を塩化ビニールで両面ラミネート加工した樹脂シート「ワーロンシート」で新たに抗菌タイプ(施工イ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン