電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,213件中、15ページ目 281〜300件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

BIMで法適合判定 実案件の建築確認、清水建が第1号 (2021/4/19 建設・生活・環境・エネルギー)

BIMデータと同プログラムを活用した建築確認申請は、建設業界で初めてだ。 BIMデータによる事前協議では、すでにBCJによる確認を得た建築基準法関連情報を持つファミリパーツ(...

建設・測量生産性向上展、千葉・幕張で来月開幕 (2021/4/15 機械・ロボット・航空機2)

建設・測量生産性向上展実行委員会は5月12―14日に幕張メッセ(千葉市美浜区)で、「建設・測量生産性向上展(CSPI―EXPO)」を開く。建設機械や測量機器関連の企業が...

建物内で3D家具配置 アーキツイン、ウェブに新機能 (2021/4/14 建設・生活・環境・エネルギー1)

現実の建物を仮想空間に再現し、現場に行くことなく建設現場の施工管理や品質管理ができる。... 同社はデジタル技術による遠隔現場管理によって、労働者不足や高齢化が深刻化している建設業界の課題解決を狙う。...

2020年12月末時点の導入企業は鹿島、大林組、鴻池組などのゼネコンや、その建設作業、設備工事を請け負うサブコンなど約800社。... 今後、建設業界は少子・高齢化により国内市場の縮小が予想される。す...

SLLは建設業界で初めてという。 ... 清水建設は運転資金とする。 ... 清水建設がCO2排出量を集計し、みずほ銀と第三者機関が評価する。

大成建、国内全支店に柱溶接ロボ導入 22年度めど (2021/3/30 建設・生活・環境・エネルギー1)

建設現場の省力化推進 大成建設は現場作業を省力化するため、2022年度までに建設現場向け柱溶接ロボットを国内支店すべてに導入する。... 建設現場の溶接作業は作業...

建設業界では足場職人(とび工)が不足しており、足場レンタル業のアスノバは若者に人気のスポーツを通して業界をPRする。

そこで、建設業者がまずがれきを撤去して道を空けた。後に消防では重機の免許を取得する隊員が増えたようだが、やはり重機を持つ建設業界が実務を担うのが現実的だろう。... 「解体業界、産業廃棄物処理業界と連...

建設業界では担い手不足や働き方改革の対応が急務で、効率的な技術開発と現場適用を強力に推し進める。 新組織は清水建設の生産技術本部に置く。... 清水建設は安全で高品質のロボット施工を...

建設業界では技能労働者の減少や高齢化が年々深刻化している。

建設業界や公共サービスでのデジタルデータや技術の活用、コロナ禍に対応した仕事の進め方などにつなげるための交流の場とする。

経営ひと言/野原ホールディングス・野原弘輔社長「変化をリード」 (2021/3/17 建設・生活・環境・エネルギー2)

コロナ禍で建設・住宅業界でもデジタル化が加速。... 「次の時代の建設業界をつくっていく」という気概を持って激動の時代を乗り切る。

建設業界は少子高齢化で国内建築需要の減少が見込まれる。... 天野氏は「建設事業の基盤強化と企業価値の創出に挑戦する。... ■素顔/鹿島社長に就任する天野裕正(あまの・ひろまさ&#...

広島商工会議所は建設業部会が建設職人や技術者にスポットを当てた地場建設産業の魅力を発信するウェブサイトを開設した。建設業界での承継者や次世代の担い手不足に対応、さまざまな職種がある建設業の魅力を幅広く...

準大手・中堅ゼネコン トップに聞く(3)フジタ社長・奥村洋治氏 (2021/2/19 建設・生活・環境・エネルギー)

この1年は新型コロナウイルスの影響で足踏み状態になるかもしれないが、作業を前倒しで進め本当に必要なものを提案する」 ―超高層ビルの建設については。 ... ただ地方...

準大手・中堅ゼネコン トップに聞く(2)戸田建設社長・今井雅則氏 (2021/2/18 建設・生活・環境・エネルギー)

「ブラジルでは、日系企業などに対し、建設と陸上風力発電建設をセットで提案している。... 海外では建設以外の事業にも展開しバランス経営を進める」 ―建設の技術開発も重要です。 ...

タワマン受注、2割超目指す 建設業界は、国土強靱(きょうじん)化推進により土木事業では中期的な需要が見込める一方、建築事業は少子高齢化で減少が予想...

国土交通省は、建設・運輸などのインフラ分野でのデジタル変革(DX)施策をとりまとめた。建設業界の人手不足やインフラの老朽化、デジタル技術の革新に加え、新型コロナウイルス感染症を契機とし...

大成建設は建設現場で使用するコンクリート、土などの材料特性を非破壊・3次元(3D)で可視化する「高出力・高精細X線CT(コンピューター断層撮影装置)試験装置」を、建設業...

建設現場での建材選定作業をアークログによりデジタルで実施するなど、実務のデジタル変革(DX)化への活用を進めている」と手応えを話す。 ... 同社は製品登録数のさらな...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン