電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,492件中、15ページ目 281〜300件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

上下2本ずつ4本のノズルを採用、手を差し入れると両手指の表裏両面を消毒液で瞬間殺菌する。機械内部は紫外線殺菌灯で常時清潔に保つ。

スリッパによるウイルス拡散を防ぐ装置「紫外線スリッパ殺菌ディスペンサー」も現在の月産100台を11月に同300台まで増やす方針だ。

主に食品の殺菌や除菌、消臭に使い、ウイルスの除去に効果があるとされる。

UV―Cは100―280ミリメートルの短波紫外線で、殺菌効果が高い253・7ミリメートルの波長を多く含む。UV―C殺菌ランプは高さ130センチ×幅43センチ×奥行き40センチメート...

殺菌したい対象物を箱の中に入れるだけで済む。さらに、殺菌効果のあるUV灯も取り付けることで相乗効果が見込める。 ... 「まだ半製品のキットなので、これを殺菌装置にどう組み込むかをメ...

広島大学病院感染症科の大毛宏喜教授、広島大大学院医系科学研究科の坂口剛正教授の研究グループは、中心波長222ナノメートル(ナノは10億分の1)の紫外線(UV)の照射によ...

住友化学、殺菌剤を米加で農薬登録 大型薬期待 (2020/9/2 素材・医療・ヘルスケア)

住友化学は1日、米国とカナダで新規の殺菌剤「インディフリン」の農薬登録を取得したと発表した。... インディフリンは、病原菌のエネルギー生産の過程を阻害する作用を持つコハク酸脱水素酵素阻害剤と呼ばれる...

本社工場に月間1万平方メートルの生産体制を構築し、エアコンや空気清浄機、配管用など空気と水の殺菌・滅菌用に市場投入する。 ... これによりCOB(チップ・オン・ボード...

ウシオ電機は26日、殺菌・ウイルス不活化効果があり人体に優しい波長222ナノメートル(ナノは10億分の1)の紫外線(UV)を用いたUV除菌・ウイルス抑制装置開発で、東芝...

「はこべ」は真空紫外線で発生するオゾンの力で部屋などを消臭、殺菌する。... 3畳以上の部屋全体の殺菌消臭時は環境基準の0・1ppm(ppmは100万分の1)の濃度を超えないように設計...

遠赤外線の乾燥機を取り扱う関係で「遠赤外線に殺菌効果があるという論文を知っていた。

日本フォトニクス協議会、来月2日に講演会 (2020/8/25 科学技術・大学)

日機装技研の宮内淳氏は天野氏らとの共同研究成果の深紫外線発光ダイオードを使った、水殺菌技術を紹介する。

ソディック、野菜加工機参入 蒸気処理の皮むき機開発 (2020/8/20 機械・ロボット・航空機1)

表面を殺菌しつつ、実を削らずに表皮のみを連続的に薄く剥がせる。... 機内に投入した野菜などに高圧下で約145度Cの飽和水蒸気を約10秒間当てることで、外表面を殺菌し、そこで凝縮した水を皮下に浸透させ...

フクハラ、空気圧縮機用UV殺菌装置を小型化 20年ぶり一新 (2020/8/18 機械・ロボット・航空機1)

【横浜】フクハラ(横浜市瀬谷区、福原広社長、045・363・7373)は、エアーコンプレッサー専用の紫外線(UV)殺菌装置「UVシリーズ」を約20年ぶりに一新し、適応コ...

大阪市立大、腸内細菌殺す酵素を複数特定 (2020/8/18 科学技術・大学)

大阪市立大学大学院医学研究科の植松智教授と藤本康介助教らは、抗生物質の服用後に下痢などの症状を引き起こす「偽膜性腸炎」の原因となる腸内細菌だけを殺菌する新しい酵素を複数特定した。

新型コロナ/アルプ、医療用滅菌器に新機種 管状処置具に対応 (2020/8/18 中小・ベンチャー・中小政策)

医療・食品向け高圧蒸気滅菌・殺菌器が主力で、国内では産学官に幅広く納入実績を持ち、海外は30カ国に販売している。

殺菌と除菌の違いは何か。... 次に強い表現は「殺菌」。... 滅菌、殺菌、消毒は薬機法の対象の製品に使われている。

222nmUV、殺菌・安全性の両立を立証 ウシオ電・神戸大が論文 (2020/8/13 電機・電子部品・情報・通信)

有人環境の殺菌やウイルス不活化における222ナノメートルUVの活用につながる。 ... ウシオ電機によると、殺菌用途で一般的な254ナノメートルUVの場合1平方センチメートル当たり1...

重工業では、三菱重工業が「殺菌機能を備えた空調設備」、川崎重工業が「ロボットによるPCR検査の自動化」、IHIが「オゾン機器」の開発などに取り組む。

同社が発売済みの波長275ナノメートルの深UVLED殺菌灯は、従来型のコロナウイルスに対して不活化性能があることを国立病院機構仙台医療センター(仙台市宮城野区)で確認している。BOXは...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン