電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,087件中、15ページ目 281〜300件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

国内にとどまらず世界中から広い視野で学問を志す人が集まる大学像を目指している」 ―「日本留学AWARDS」では5年連続で理工系部門大賞に輝くなど、留学生の受け入れに積極的です。...

キーワード/APRIN(エイプリン) (2018/11/8 大学・産学連携)

A 単元が多いのは、研究で人や動物を扱うため安全性や倫理の課題が多いライフサイエンス系だ。研究不正行為などは理工系、人文・社会系それぞれの特性に合わせた教材が用意されている。

学生が納付する授業料は教育・研究に使うもので、奨学金にも事業活動にも回せない」 「収入に対する授業料比率は、私立理工系単科大学は7割超と高い。... 留学生比率5%も女子学生...

インタビュー/シーテックジャパン実施協議会会長・柵山正樹氏 (2018/10/15 電機・電子部品・情報・通信)

理工系離れと言われるが、ワクワクする大きな夢が必要なのではないか。

また、名古屋地区に理工系大学や高等専門学校、工業高校が多いため、将来を見据えた人材確保につなげたい考え。

共創教育・社会貢献に力 4学部12学科を擁する理工系の総合大学として、独自の教育活動が注目を集める金沢工業大学。

ミャンマーの理工系大学卒業者が埼玉県内の中小企業に続々と入社を決めている。... だが、社内に刺激を与えたのは事実で、宇賀神正敏社長は「理工学系を学んだ新卒者を受け入れたい」と今回の採用を決めた。&#...

工学系だけでなく人文・社会科学系の学生も参画し、市町村レベルの地方創生につなげる。 ... 対象分野も理工系が中心だった。

企業の人材不足が叫ばれる中、採用が難しいとされる理工系人材に限定し、新卒新入社員を例年500人以上採用。

“リケジョ”への関心喚起 サンデンHDが交流イベント (2018/7/31 機械・ロボット・航空機1)

理工系分野や“リケジョ”への関心を喚起するのが狙い。桐生女子高校と高崎女子高校から計38人が参加し、「過冷却」の実験を行った(写真)ほか、技術系の仕事内容などの説明を受けた。 ...

内閣府や経団連が中心となり、理工系に関心がある女子学生の進路選択を支援する取り組み「リコチャレ」に賛同。

政府は理工系女子応援大使に、建設コンサルタント会社、オリエンタルコンサルタンツグローバル(東京都新宿区)のインド法人社長の阿部玲子氏を任命した。

5代目にして、技術系以外で初の社長だ。社長としてエンジニアの仕事を見てきた経験から、17年に著書『エンジニアになりたい君へ 理工系学生のためのキャリア形成ガイドブック』を発行した。

そうした中、取り組んだのがベトナムの理工系大学でCAD/CAM(コンピューター利用設計・製造)など機械加工の基礎を学んだ高度人材の活用。

「本学に事務局を置き、国内の理工系大学と政府機関、産業界が中心となって、タイやインドネシア、ベトナム、マレーシアなどの理工系大学とコンソーシアム(共同事業体)を組成した。... 海外か...

キーワード/正課のインターンシップ (2018/7/5 大学・産学連携)

正課だと経営学部はマーケティング企画、理工系はメーカー派遣などが中心だ。

野村証券と野村アセットマネジメントは18日、理工系の博士課程(博士後期課程)に在籍する学生を対象とした新しい採用プログラム「野村パスポート」を始めたと発表した。

CBS、ベトナムで機械設計 梱包装置など生産ライン向け (2018/6/19 機械・ロボット・航空機2)

ホーチミン工科大学をはじめ、理工系の学校を卒業した約80人のエンジニアが在籍し、毎月1万時間を超える設計業務をこなしている。

日本でも科学技術振興機構は13年に女性のキャリア支援を目的としたダイバーシティ推進室を設置し、九州大学は今年2月に第1回「ダイバーシティシンポジウム―理工系分野」を開催した。

「理工系大学の国際標準となり、日本の再生を後押ししたい。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン