電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

590件中、15ページ目 281〜300件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

アースパワー/災害時に備える蓄電システム (2016/2/22 新製品フラッシュ2)

アースパワー 災害などの停電発生時に備える蓄電システム「プルスウルトラ蓄電ボックス」を発売した。

北海道電力と住友電工、蓄電システム緊急実証始まる (2016/2/17 建設・エネルギー・生活1)

【札幌】北海道電力と住友電気工業は16日、南早来変電所(北海道安平町)で進めている「大型蓄電システム緊急実証事業」の取り組み状況を公開した。大型蓄電システム(写真)の設...

同地域で電力市場の拡大が見込まれている中、三菱商事の販売網などを通じて蓄電システムの需要を取り込む。 AESエナジーストレージ(AES―ES)が開発した蓄電システム「...

YAMABISHI、蓄電システム増産−屋外設置型を投入 (2016/1/20 電機・電子部品・情報・通信2)

YAMABISHI(ヤマビシ、東京都大田区、蓮池一憲最高経営責任者〈CEO〉、03・3767・8861)は、2016年度に蓄電システムを増産する。... 蓄電システム「YRWシリーズ&...

パナソニック、ミャンマーで教育支援 (2015/12/30 電機・電子部品・情報・通信)

世界三大仏教遺跡バガンの周辺にある学校約40校に、発光ダイオード(LED)照明付き小型蓄電システム「エネループソーラーストレージ」を500台寄贈した。日中に太陽電池で発電した電力を蓄え...

住友電気工業、北海道電と大型蓄電システムを実証 (2015/12/28 電機・電子部品・情報・通信)

住友電気工業は北海道電力と南早来変電所(北海道安平町)で進めていた「大型蓄電システム緊急実証事業」用の大型蓄電システムの設置工事を終え、25日に実証実験を始めた。同システムには定格出力...

定置用蓄電システムのほか自動車向けにも需要が増大し、工場はフル稼働が続いており、拡大が必要と判断した。

パナソニックはアジアやアフリカなどの無電化地域で、発光ダイオード(LED)照明付き小型蓄電システム「エネループソーラーストレージ=写真」の販売を順次始める。太陽電池で発電し内蔵...

同システムは電力の賢い使い方を自ら判断する。... GELIは蓄電システム、商業施設や工場などで電力事業者が電力を供給するオンサイト発電、電気自動車(EV)用給電設備など、分散した電源...

さらに劣化予測プログラムを開発し、大型蓄電システムの運用最適化サービスの事業化を進めている。

NECは子会社の米NECエナジーソリューションズ(マサチューセッツ州)は、大容量蓄電システムの開発で米EOSエナジーストレージ(ニューヨーク州)と協業する。NECのパワ...

NECは住宅や太陽光発電システムなどの事業者向けに、クラウド型の家庭用エネルギー管理システム(HEMS)を発売する。気象予報から太陽光発電量を予測して、蓄電システムを自動制御する。.....

同社は書籍・雑誌類の製本業者だが、近年は太陽光パネルおよび蓄電システムの開発、製造に力を入れている。

今後は数百キロヘルツでの製品化を進め、自社のビークル・ツー・ホーム(VツーH)システムや家庭用蓄電システム、電気自動車(EV)用急速充電池などへの搭載を目指す。 ...

ニチコンは30日、蓄電システムやビークル・ツー・ホーム(VツーH)製品の外部制御を、日本IBMのクラウドサービスで運用すると発表した。... ニチコンは家庭用蓄電システムの最新機種「E...

◎最先端の技術で青い地球を守る WINPRO 主にバーティカル型風力発電機や大型蓄電システムなどを手がける研究開発型企業。

鉄道総合技術研究所は3日、甲府市の米倉山太陽光発電所内に超電導磁気軸受を使用した超電導フライホイール蓄電システム(写真)の実証試験施設を完成し、電力系統に連系して稼働を始めた。天候や時...

日立化成は31日、エクアドルのガラパゴス諸島に設置するハイブリッド蓄電システムを富士電機から受注、10月に納入すると発表した。... 富士電機のパワーコンディショナー(PCS、電力変換装置&#...

製品群を見直し従来モデルより価格を抑えたニッケル水素電池搭載の蓄電システムを投入したほか、2015年度内の米国進出を決めた。... (下氏香菜子) 産業用ニッケル水素...

太陽光発電などは発電量が不安定であり、蓄電システム無しには主要電源として期待しにくい。... 6月には需給管理システムを導入して体制を整えた。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン