電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,361件中、15ページ目 281〜300件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

2021年上期の新社長《非上場会社》 (2021/8/12 上期の新社長)

別会社で同一人物の就任含む 関連記事「新社長、上期664人 ポストコロナ見据え、経営体制強化」 ...

企業研究/THK(10)新興企業支援、成長の礎に (2021/8/10 機械・ロボット・航空機)

チップマウンター(表面実装機)やスカラロボット向けの「ボールスプライン」、輸送機の球面滑り軸受「リンクボール」など同社を初期から支える製品の技術は、現在の主力製品である直動機器「LMガ...

ハブユニットは軸受と周辺部品を一体化し、車体と車輪をつなぐホイール内の部品。

第51回機械工業デザイン賞IDEA(9)日本電機工業会賞 三菱電機 (2021/8/2 機械・ロボット・航空機1)

モーター異常は軸受の損傷など機械系に起因するものと、巻き線の短絡など電気系に由来するものに分かれるが、同診断機はどちらも対応できる。

大豊工業は自動車用製造設備が需要の一巡で減収だが、主力の軸受などほぼ全ての製品で増収を達成。

NTN、アプリで軸受異常診断 ネット接続不要・データ流出防止 (2021/7/29 機械・ロボット・航空機1)

軸受ごとの仕様や回転速度の入力なども不要。同社製以外の軸受も診断できる。最多で16個の軸受を同時に監視する。

「アフターマーケットは(主に産業機器向け)軸受が中心だったが、当社は軸受だけではない。

【名古屋】ジェイテクトは、燃料電池車(FCV)の水素循環ポンプなど向けの軸受(写真)を開発した。... 同軸受は2025年に亀山工場(三重県亀山市)と四...

同社は2018年11月に設立した磁気軸受専業のジェイテクト子会社で、グループでの磁気軸受納入は15年ぶり。... 磁気軸受は磁力を制御して回転体を非接触で空中で支持する。... 磁気軸受は磁力制御が重...

日本精工、日本トライボロジー学会論文賞を受賞 (2021/7/26 機械・ロボット・航空機2)

軸受内部の潤滑状態の定量的な監視が可能であることを示した論文が評価された。今後は同論文の成果を軸受の低トルク化と長寿命化の両立に役立てていく。 ... さまざまな条件における転がり軸...

(2回掲載) ―ステアリング事業本部と駆動事業本部、軸受事業本部のハブ製品を集約し、自動車事業本部を新設しました。

クロスローラーベアリングは、軸受内のローラー(コロ)の向きを90度ずつ傾け交互に搭載しており、複数の方向からの荷重に対応する。

同軸受の開発で核になったのが保持器。... デジタルツイン推進室には自動車向け軸受だけでなく、ステアリングやボールネジ、風力発電機向け軸受などを手がける研究者も参画。... 軸受の熱処理工程をデジタル...

光洋メタルテックは軸受の構成部品などを手がける。

品目別では、固定コンデンサー、舶用ディーゼル機関などが増え普通乗用車、シャシー・車体部品、軸受、印刷機械などが減った。

同事業はこれまで主に産業機械向け軸受を扱い、2020年度の全社事業利益(営業利益)に占める割合は数%程度だった。... そのうちアフターマーケット事業は数%程度を占め、...

軸受は産業機械向けの需要が回復した。

【名古屋】ジェイテクトは、軸受の回転性能を示すdmn(ピッチ円直径×回転速度)が185万以上と世界最高級の電気自動車(EV)モーター用高速回転グリース玉軸受&...

経営ひと言/日本精工・市井明俊社長「強みを生かす」 (2021/6/30 機械・ロボット・航空機2)

自動車のEV化により、軸受の搭載点数が減ることが大きな課題。

日本精工、女子学生向け体験会 (2021/6/29 機械・ロボット・航空機2)

工場やショールームの見学会を遠隔で実施するほか、参加者に事前送付したキットを活用した軸受組み立て体験会を行う。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン