電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,385件中、15ページ目 281〜300件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

建設デジタル化、3K払拭 担い手確保へ異例のライバル連携 (2022/5/2 建設・生活・環境・エネルギー)

(編集委員・山下哲二) 【施工ロボ・IoT技術開発】共通課題解決でコスト減 2021年9月、鹿島、竹中工務店、清水建設など31社の国内建設業・関連業...

共通課題解決で生産性向上 鹿島や竹中工務店、清水建設など31社の国内建設業・関連業者が2021年9月、建設施工ロボット・IoT(モノのインターネット)分野の...

【鹿島など4社】タワークレーン操作、複数画面で臨場感 鹿島と竹中工務店、アクティオ(東京都中央区)、カナモトが共同で開発したタワークレーンの遠隔操作システム「タワレモ...

鹿島、残コンを現場で資材に CO2活用の技術開発 (2022/4/27 建設・生活・環境・エネルギー1)

鹿島は26日、建設現場で使われずに廃棄されてきたコンクリート(残コン・戻りコン)を、二酸化炭素(CO2)を使って現場で再利用可能な資材に分離する技術...

新役員/日本製鉄 執行役員・大河内信生氏ほか (2022/4/15 素材・医療・ヘルスケア)

■執行役員東日本製鉄所副所長(鹿島地区代表) 若松賢太郎氏 【横顔】自動車用薄板部門が長く、勤務は名古屋が8割、本社が2割だった。

財務分析(54)鹿島 当期純利益・ROE10%重視 (2022/4/14 マネジメント)

鹿島は、財務指標として当期純利益と株主資本利益率(ROE)10%目標を重視する。

鹿島、CO2吸収コンクリで専門組織 社会実装へ技術開発けん引 (2022/4/13 建設・生活・環境・エネルギー)

鹿島は二酸化炭素(CO2)の排出量より吸収量が多い「カーボンネガティブコンクリート」の社会実装を視野に、技術研究所内に専門組織「CN(カーボンネガティブ/ニュートラル...

2022TOP入社式語録/東電HD・小早川智明社長ほか (2022/4/4 建設・生活・環境・エネルギー)

鹿島・天野裕正社長 新鮮な発想で 建設業の持つスケール感とモノづくりを体感し、着実に成長してほしい。

鉄鋼業界では日本製鉄が鹿島地区(茨城県鹿嶋市)、君津地区(千葉県君津市)の製鉄所にある発電設備で増出力対応をとり、電力融通量を増やした。

素材・化学/物的被害少なく影響軽微 このほか、素材業界では、日本製鉄の釜石地区(岩手県釜石市)、鹿島地区(茨城県鹿嶋市)、君津地区...

鹿島、彫刻コンクールの入賞作品4点決定 (2022/3/17 建設・生活・環境・エネルギー1)

鹿島は“彫刻・建築・空間”をテーマとした「第17回KAJIMA彫刻コンクール」の入賞作品4点を決定した。

鹿島、公共施設情報見える化 自治体支援システム開発 (2022/3/16 建設・生活・環境・エネルギー1)

鹿島グループ4社は、地方自治体の公共施設アセットマネジメント(資産運用)を支援する分析システム「KCITY―M」(ケーシティ・エム)を開発した。

鹿島、本社などグリーン電力化 (2022/3/11 建設・生活・環境・エネルギー)

鹿島は10日、本社ビル(東京都港区)と技術研究所西調布実験場(同調布市)で使用するすべての電力を、再生可能エネルギー由来のグリーン電力に切...

ヤンゴン市内で大規模複合開発事業を進めていた鹿島は政変発生後、業務を現場の維持管理に絞った。

鹿島、洋上風力3件参画 秋田と千葉沖で建設工事 (2022/2/25 建設・生活・環境・エネルギー)

鹿島は24日、蘭Van Oordの日本法人(JOW&MC)と共同で秋田県沖2件と千葉県沖1件の洋上風力発電事業の建設工事に参画すると発表した。... 鹿島は沖合空港や洋...

準大手・中堅ゼネコン トップに聞く(4)戸田建設社長・大谷清介氏 (2022/2/21 建設・生活・環境・エネルギー)

戸田建設は作業船をすでに保有するが、競合の清水建設や、五洋建設と鹿島、大林組も大型作業船を建造しており競争激化も見込まれる。

ゼネコン4社の4―12月期、全社が営業減益 大型工事の採算悪化 (2022/2/11 建設・生活・環境・エネルギー)

ただ工事は年度末に向けてほぼ計画通りの進捗(しんちょく)が予想され、追加工事などによる収益改善も見込まれることから、鹿島を除く3社が22年3月期連結業績予想を据え置いた。鹿島は好調な欧...

経営ひと言/鹿島・天野裕正社長「デジタル活用」 (2022/2/7 建設・生活・環境・エネルギー)

建設業の働き方改革について、「生産性向上に向けた対策を急がないと、2024年の残業規制の達成は容易ではない」と話すのは、鹿島社長の天野裕正さん。

鹿島、博多に高級オフィスビル BCP対策に付加制震採用 (2022/2/2 建設・生活・環境・エネルギー1)

鹿島は1日、福岡市博多区で開発を進める「(仮称)鹿島中洲中島町オフィスビル」を着工したと発表した。

その一つの革新的カーボンネガティブコンクリートの材料・施工技術および品質評価技術の開発を、鹿島とデンカ、竹中工務店が実施する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン