電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,499件中、15ページ目 281〜300件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.013秒)

パナソニック、脱停滞へ―新体制1カ月 (2022/5/6 電機・電子部品・情報・通信)

同社の22年3月期の連結売上高予想は7兆3000億円で、92年3月期に初めて7兆円を突破した30年前と同規模の水準にとどまる。 ... 自主責任経営意識変革促す人事制度&#...

政府は26日、原油価格・物価高騰等に関する関係閣僚会議を開き、国費を6兆2000億円、民間資金などを含む事業規模を13兆2000億円とする総合緊急対策を決定した。岸田文雄首相は「エネルギーコストや労務...

ガソリン価格抑制のため石油元売り会社に支給している補助金について、上限を1リットル当たり25円から35円に引き上げるとともに、全国平均価格の抑制目標を172円から168円に下げる。... 補助上限の3...

商用化を加速し、30年に水素関連で売上高3000億円、営業利益率15%以上を目指す。 ... 【資金面で後押し】NEDO、供給網構築に3000億円 政府はカ...

投資額は50億円前後の模様。... 日本航空電子工業は21年に発表した中期経営計画で、最終年度の25年度に連結売上高を20年度比約43%増の3000億円、経常利益を同約3・7倍の300億円に引...

経営ひと言/マイネット・岩城農常務「ファンに楽しみ」 (2022/4/20 電機・電子部品・情報・通信2)

国内のファンタジースポーツの潜在市場を「家庭用ゲーム市場とほぼ同じ」である約3000億円とみている。

-2022年3月期の第3四半期決算を終え、通期で過去最高業績となる売上高1250億円(前期比36・9%増)、経常利益235億円(約2・8倍)を見込んでい...

電通国際情報サービス、30年度売上高3000億円 DXに好機 (2022/4/5 電機・電子部品・情報・通信2)

電通国際情報サービス(ISID)は長期経営目標の「ビジョン2030」を踏まえ、30年12月期までに売上高を現行比約3倍の3000億円超にすることを目指す。...

コンポーネント事業は営業利益を40億円上方修正した。... 3000億円程度の戦略投資枠のうち、現在は百数億円を活用した。

21年度から実行中の中期経営計画では、25年度までの5年間で累計3000億円の設備投資を行う。... 写真は太陽誘電提供 【記者の目/コンデンサー以外も伸ばせ】 &...

2021年12月期連結決算(国際会計基準)は当期損益が1338億円の赤字で、過去最大の赤字だった。... 楽天グループは同年、日本郵政や中国IT大手のテンセント子会社などを引受先とする...

財務省が8日発表した1月の国際収支速報によると、海外とのモノやサービスの取引、投資収益の状況を示す経常収支は1兆1887億円の赤字(前年同月は5063億円の黒字)だ...

サントリーによるとグローバルのRTD市場は、2020年に313億ドルと15年比で約2倍に拡大。... 同社は21年に1200億円の販売金額を30年に3000億円に引き上げることを目指す。 &#...

住化が新中計、売上高3兆円超 海外農薬・半導体材拡大 (2022/3/4 素材・医療・ヘルスケア)

住友化学は3日、2024年度に初の売上高3兆円超(21年度予想2兆7100億円)、コア営業利益は過去最高の3000億円(同2450億円)を...

【ニューヨーク=時事】欧米自動車大手ステランティスは、2030年までに売上高を現在の約2倍となる3000億ユーロ(約38兆3000億円)に増やすことなどを盛り込んだ経営計画を発...

AGC、来期目標を大幅に上方修正 医薬CDMO拡大加速 (2022/2/17 素材・医療・ヘルスケア2)

新たな営業利益目標は従来比700億円増の2300億円(21年度2061億円)で、10年度の過去最高益更新が目前に迫ってきた。さらに30年度は3000億円を目標に据える。 ...

5兆円超えも3年ぶりで、16年の5兆6089億円以来の高水準。... 中国の3000億円超えは初。 ... 内需は同37・1%増の3746億1200万円、外需は同65・2&#...

住友林業、海外・脱炭素に3000億円投資 米豪で住宅拡販 (2022/2/16 建設・生活・環境・エネルギー1)

住友林業は2024年12月期までの3カ年計画で、海外事業や脱炭素関連を中心に過去3カ年実績比2・2倍となる約3000億円を投資する。海外住宅事業に約1300億円を投じるほか、国内で...

2025年に売上高330億ユーロ(約4兆3000億円)以上、営業利益率8・5%以上を目指す。... 20年度の売上高はフォルシアが146億5400万ユーロ(約1兆900...

(森下晃行) 2024年度に当期利益4000億円、3カ年累計の基礎営業キャッシュフロー(CF)1兆3000億円達成を目指す。22年3月期の連結業績予想...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン