電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

368件中、15ページ目 281〜300件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

セルロースナノファイバー最前線(1)機能性を高める (2017/4/7 素材・ヘルスケア・環境)

CNFの現状と企業の取り組みを探る。 【補強材で期待】 製紙原料のパルプはCNFが強力な水素結合で束になった状態。... 王子は新たなナノ素材で...

先進の現場」(金曜日) ●電機面 「台頭する格安スマホ〜市場の変革期へ」 ●素材...

「セルロースナノファイバー(CNF)の共同研究を始めたころ、軽量・高強度の自動車部材につながるとは想像できなかった」と振り返るのは、京都大学生存圏研究所教授の矢野浩之さん。 &...

経営ひと言/星光PMC・滝沢智社長「商業化が視野に」 (2017/3/10 素材・ヘルスケア・環境)

次世代バイオマス素材と期待されるセルロースナノファイバー(CNF)。... CNFなどの新規事業開発は、中期経営計画(16―18年度)の戦略テーマ。

京大・三菱化学、CNF関連のライセンス供与 (2017/2/28 素材・ヘルスケア・環境)

京都大学と三菱化学は27日、次世代バイオマス素材と期待されるセルロースナノファイバー(CNF)関連の国内特許をライセンス供与すると発表した。

現在、CNF関連のイベントは全国各地で開かれ、どこも活況を呈する。... CNFの製法は大きく分けて二つに分かれる。... 製造コスト低減、課題に FRP用芯材に ...

経済産業省は微細な木質繊維(パルプ)であるセルロースナノファイバー(CNF)の安全性評価の基盤技術を開発する。... CNFは木質バイオマスを原料とし、鋼鉄の5分の1の...

2017予算/富山県、無利子融資でIoT化促進 (2017/2/21 中小企業・地域経済2)

セルロースナノファイバー(CNF)の実物大試作品の製造・評価など、事業化を促進するための実証設備の整備と施設改修に4億9976万円(2月補正)を計上した。 &#...

【静岡】静岡県は13日、企業立地助成の拡充のほか、次世代成長産業と位置づける医療健康、光・電子技術、セルロースナノファイバー(CNF)などの振興を盛り込んだ2017年度当初予算案を発表...

当社で繊維状のセルロースナノファイバー(CNF)、カナダのパルプ製造子会社でセルロースの結晶部分だけにしたセルロースナノクリスタル(CNC)を手がけている。

パッケージング事業は紙おむつなど加工品のヘルスケア事業と並び、アジアの新興国で大きな成長が期待できる」 ―新規事業では次世代のバイオマス素材、セルロースナノファイバー(CNF...

北越紀州製紙、CNCを国内サンプル供給 (2017/1/25 素材・ヘルスケア・環境)

日本で研究開発が進む繊維状のセルロースナノファイバー(CNF)に比べアスペクト比(長さ/幅比)が小さく、取り扱いが容易なのが特長。... CNCの製造コストは...

【日本勢が先行】 次世代のバイオマス素材として注目されるセルロースナノファイバー(CNF)。... 【車の補強材に】 CNFは木質繊維(パル...

王子HD、CNFのサンプル供給拡大−徳島の生産設備稼働 (2017/1/12 素材・ヘルスケア・環境)

王子ホールディングス(HD)は11日、王子製紙富岡工場(徳島県阿南市)で微細な木質繊維(パルプ)であるセルロースナノファイバー(CNF)...

【CNF実用化】 一方、製紙では日本製紙が17年度、国内3カ所で次世代のバイオマス素材として期待されるセルロースナノファイバー(CNF)の量産・実証設備を相次いで立ち...

日本製紙、CNF強化樹脂を実証-富士工場に生産設備 (2016/12/26 素材・ヘルスケア・環境)

日本製紙は富士工場(静岡県富士市)に、微細な木質繊維(パルプ)であるセルロースナノファイバー(CNF)強化樹脂の実証生産設備を設置する。... CNFは...

日本製紙や産業技術総合研究所などが参画するナノセルロースフォーラム(茨城県つくば市)、京都市産業技術研究所(京都市下京区)、ふじのくにCNFフォーラム(静岡市葵...

リン酸カルシウムとCNFを混合して乾燥・焼結することで、これまでの発泡法よりも開気孔率(表面からつながる気孔の割合)を高められるという。 CNFは混合時のバインダー&...

王子HD、CNFを増粘剤で実用化-少ない添加量で効果 (2016/11/23 素材・ヘルスケア・環境)

王子ホールディングス(HD)は、木質繊維(パルプ)を処理してナノメートルサイズ(ナノは10億分の1)まで解きほぐしたセルロースナノファイバー(C...

「セルロースナノファイバー(CNF)量産化は需要家への意思表示でもある」と設備投資の背景を明かすのは、日本製紙取締役管理本部長の藤森博史さん。 ... CNFは次世代...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン