電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

937件中、16ページ目 301〜320件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.013秒)

企業信用情報/29日・30日 (2018/12/3 総合2)

【数字の見方】 (1)業種(2)所在地(3)資本金(4)代表者(5)負債額(6)事由&...

今回はAI賞とアグリビジネス賞を新たに設けた。 ... ▽AI賞=ファンタスティック(千葉市中央区)▽アグリビジネス賞=アクティブ販売(同&#...

お米使用のフィナンシェ ヤンマー、JAぎふとコラボ (2018/11/30 建設・エネルギー・生活2)

ヤンマーアグリイノベーション(大阪市北区)が手がけるゲル状のグルテンフリー食材「ライスジュレ」と、ぎふ農業協同組合(JAぎふ、岐阜市)で製造する岐阜県産の米粉を組み合わ...

西日本鉄道は20日、JA全農と設立した子会社のNJアグリサポートが、佐賀県基山町の環境制御型ハウスで栽培しているトマトを同町の特産品として販売するほか、就農希望者を研修生として受け入れノウハウを学んで...

陸内協、創立70周年式典 生活支える大きな役割 (2018/11/19 機械・ロボット・航空機1)

▽IHIアグリテック(北海道千歳市)▽いすゞ自動車▽川崎重工業▽クボタ▽コマツ▽豊田自動織機▽新潟原動機(東京都千代田区)▽ハスクバーナ・ゼノア(埼玉県川越市&...

千葉市産振財団、28日にビジネスプラン発表会 (2018/11/14 中小企業・地域経済2)

千葉市発の将来性のあるビジネスプランを表彰するもので、17回目となる今回は「AI賞」と「アグリビジネス賞」を新たに設けた。

大和証券グループ本社は1日、農業や食料領域への事業領域拡大を狙いに「大和フード&アグリ」を設立する。

三井物産、海外で食品加工分野開拓 東南ア・アフリカ照準 (2018/10/30 建設・エネルギー・生活2)

同社は7月に日本政策投資銀行と、同国を中心に総合食品事業を展開するFKSフードアンドアグリ(FKSFA、シンガポール)に、約114億円を両社共同で出資した。

IHIは27日、IHIアグリテック(北海道千歳市)の産業用エンジンを中心とする小型原動機事業を米キャタピラーに譲渡すると発表した。... IHIアグリテックは長野県松本市で譲渡対象のエ...

例えば名古屋鉄道が検討するアグリビジネスに対し宇都宮大などは農産物マーケティング、収穫ロボット、輸送品質保証、廃熱利用の植物工場などで連携の可能性を示した。

同合弁事業の当初の出資企業は、ABNアムロ、BNPパリバ、シティ、クレディ・アグリコル・グループ、ING、マッコーリー、三菱UFJ、ナティクシス、ラボバンク、ソシエテ・ジェネラルといった銀行と、ガンバ...

野村アグリプランニング&アドバイザリーは農林水産物や食品の輸出に関わる業務に携わる優れた団体や個人を表彰する「輸出に取り組む優良事業者表彰」の候補を募集する。

積水化学、サ高住で認知症対策プロ実施 高齢者事業底上げ (2018/9/14 建設・エネルギー・生活1)

高齢者向け事業で協業するアグリマス(東京都大田区)の「早期認知症予防センター」と、積水化学グループが手がけるサービス付き高齢者向け住宅やデイサービスセンターで連携。

JFEエンジ、環境制御型の栽培施設 トマトパークから受注 (2018/9/6 機械・ロボット・航空機1)

JFEエンジのスマートアグリ事業では2件目のプラント一括受注。 同社は13年9月にスマートアグリ事業に参入して以来、北海道苫小牧市や札幌市で今回同様の環境制御型植物工場によるトマト生...

IHIアグリテック(IAT、北海道千歳市、宮原薫社長、0123・26・1122)は、厚生労働省の医療機器認証を取得したオゾン水による内視鏡消毒機に、洗浄工程機能を付加した最新式の「OE...

榊原勇JAみやぎ登米代表理事組合長は「農業の効率化、農家の所得向上につなげたい」、銕(てつ)智明住友商事アグリサイエンス部長は「日本のコメづくりを未来につなぐお手伝いをしたい」と話した...

東京電機、ジェネレーター小型化 無線中継基地向け (2018/8/17 機械・ロボット・航空機)

IHIアグリテック(北海道千歳市)製エンジンを採用し、大幅な燃費向上を実現。

ヤンマー、「ライスジュレ」の定期宅配開始 (2018/8/16 建設・エネルギー・生活)

グループ会社、ヤンマーアグリイノベーション(大阪市北区)を通じ、2016年12月からライスジュレを販売。

クボタは「アグリロボコンバイン」を12月発売する。

双日の4―6月期、当期益35%増 (2018/8/2 建設・エネルギー・生活1)

一方で食料・アグリビジネスの当期利益は、海外肥料事業での原料コスト上昇などにより同9億円減の12億円だった。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン