電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,353件中、16ページ目 301〜320件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

スマートグリッド(次世代電力網)の整備が一気に進み、日本企業にとってビジネスチャンスは増える。

同演習は13―16日まで、NATO加盟国など約30カ国が参加予定で、日本からは防衛省の自衛隊指揮通信システム隊や内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)をはじめ、中部電力パワーグリ...

中部電PG、口座不正開設防止サービス (2021/4/13 建設・生活・環境・エネルギー1)

中部電力パワーグリッド(名古屋市東区、市川弥生次社長)はカウリス(東京都千代田区)と関西電力送配電が共同で運営するクレジットカードや銀行口座の不正開設を防ぐサービス事業...

中部電PG、鉄塔活用サービス拡充 無線・基地局向け (2021/4/8 建設・生活・環境・エネルギー2)

【名古屋】中部電力パワーグリッド(PG、名古屋市東区、市川弥生次社長)は、鉄塔活用のサービスメニューを拡充する。

小さなハンダのボールを並べて固定する「ボール・グリッド・アレー(BGA)」と呼ぶタイプの半導体が対象。

富士通、仮想発電所を国内投入 米社と協業 (2021/4/7 電機・電子部品・情報・通信1)

富士通は6日、再生可能エネルギー拡大と脱炭素社会の実現に向けて、米オートグリッド(カリフォルニア州)とパートナー契約を締結し、同社が提供する仮想発電所(VPP)ソリュー...

21年度には宮古島と橋で結ばれた来間島でマイクログリッド実証の運用を始める。... 災害時には同系統と切り離し、蓄電池によりグリッド内で自立して電力供給する。

小売電気事業者のデジタルグリッド(東京都千代田区)がバイオマス発電所などから再生エネ電気を調達し、ビルへの供給を始めた。

アサヒGHD、工場電力を再生エネに CO2を6万トン削減 (2021/4/1 建設・生活・環境・エネルギー1)

2021年度分の再生可能エネルギーをデジタルグリッドが運営する民間電力取引所「デジタルグリッドプラットフォーム(DGP)」から購入。

センシンロボ、送電設備ドローン点検 中部電と実施 (2021/4/1 機械・ロボット・航空機1)

中部電力パワーグリッドの77キロボルト送電線を対象に実施。... センシンロボのドローン運行制御ソフトウエアと、中部電力パワーグリッドと共同開発した送電設備自動点検技術を組み合わせた。

8月にはPVパネルの隣に大型蓄電池が設置され、地域マイクログリッド構築の実証実験が始まる。... 地域の分散型エネルギー源としてPVを活用する地域マイクログリッドの実現が危ぶまれる。 ...

中部電PG、あすから飛騨変換所の運用開始 東西連系能力増強 (2021/3/30 建設・生活・環境・エネルギー1)

【名古屋】中部電力パワーグリッド(名古屋市東区、市川弥生次社長、052・951・8211)は29日、電力の周波数が異なる東西間の連系能力を90万キロワット増の210万キロワットに高める...

宮古島市の来間(くりま)島での地域マイクログリッド実証でも協業実績があり、分散型電源の遠隔監視・制御技術を強化する。

中部電、キャリア採用を大幅増 (2021/3/25 建設・生活・環境・エネルギー2)

中部電力は中部電力パワーグリッド(名古屋市東区)、中部電力ミライズ(同)の2社を含む2022年4月入社の22年度定期採用を、前年計画比32人減の391人とした。

中部電、電力設備の保守現場支援 スマートグラス活用 (2021/3/24 建設・生活・環境・エネルギー1)

現場検証で実用性を確認し、送配電事業を担う子会社の中部電力パワーグリッド(名古屋市東区)でシステム化を検討する。

ソニー、拠点外から自己託送 (2021/3/9 電機・電子部品・情報・通信2)

ソニーは、自社グループ拠点の敷地外に設置した太陽光発電設備から電力を拠点へ自己託送する取り組みを、FD(愛知県刈谷市)とデジタルグリッド(東京都千代田区)と共同で4月に...

セグメント別では、送配電事業の東電パワーグリッドの売上高が同0・3%増の1兆2924億円と横ばいに対し、小売り事業の東電エナジーパートナーは同14・2%減の3兆6143億円だった。&#...

サテライトオフィスは同社、送配電事業を担う中部電力パワーグリッド(名古屋市東区)、販売事業を担う中部電力ミライズ(同)の事業拠点76カ所のフリースペースに228席を設置...

業種別では、NTTファイナンスと東京電力パワーグリッドの発行による「その他」のほか、陸運業、電気・ガス業、銀行業が目立つ。

18年に豊田通商と中部電力が共同で進めるV2G(ビークル・ツー・グリッド)アグリゲーター事業の実証に、イーリンクが採用された。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン