電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,977件中、16ページ目 301〜320件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

JCLP、35年までに電力脱炭素化 G7に向け意見書 (2023/3/30 建設・生活・環境・エネルギー1)

温暖化対策の強化を訴える企業グループ、日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)は、先進7カ国首脳会議(G7サミット)に向けて意見書を公表した。

城南信用金庫(東京都品川区、川本恭治理事長)は横浜市青葉区が本拠地のフットボールクラブ「東急SレイエスFC」とパートナーシップ契約を結んだ(写真)。

ABB、仮想でロボ技術教育 学校にソフト提案 (2023/3/28 機械・ロボット・航空機1)

トレンドの一つとして産業界と教育界の専門的パートナーシップが強化され、未来の自動化時代に活躍できるスキルを持ち合わせた人材輩出が進むとした。実際、ABBグループでは大学などとパートナーシップを結び、教...

【広島】広島県と中国経済産業局は「パートナーシップ構築宣言」の広島県内での普及促進に向けて、経済団体の代表などが参加し、第1回の会議を開いた(写真)。

本書では、新たな組織能力としてさまざまな能力が挙げられているが、「エコシステムのリーダーもしくは参加者になる」「ダイナミックな(かつデジタルの)パートナーシップを推進する」「データを戦...

同会談では同国と戦略的パートナーシップに基づき、ロシアによる侵攻への対応を含めた二国間・国際社会での協力強化を確認する。

JCLP、脱炭素移行へ国会議員に連携要請 都内で交流会 (2023/3/21 建設・生活・環境・エネルギー)

気候変動対策の強化を訴える企業グループ、日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)は、都内で国会議員との交流会を開いた。

JR西不動産開発、地域不動産ファンドを設立 資産規模290億円 (2023/3/21 建設・生活・環境・エネルギー)

不動産証券化の知見とJR西日本グループのまちづくりのノウハウを融合させて機関投資家とのパートナーシップを構築、地域価値向上を図る。

同館での会見で金花会長は「松方の思いが詰まった美術館とのパートナーシップを大切にしていきたい」と力を込めた。

大阪府はパナマと港湾競争力強化のために田中清剛副知事がプロモーションを行い、パートナーシップ港提携で覚書を結ぶ。

経団連と韓国の全国経済人連合会(全経連)は16日、政治・経済・文化などの分野で未来志向の日韓関係構築に向けた事業を共同で行うため、双方に「未来パートナーシップ基金」を創設することで合意...

トヨタ自動車、いすゞ自動車などが共同出資するコマーシャル・ジャパン・パートナーシップ・テクノロジーズ(CJPT)とヤマト運輸も電池交換式商用車の開発検討を始めており、成長が予想される新...

発注側の経営者が下請け企業との取引適正化を宣言する「パートナーシップ構築宣言」の登録企業が1万9600社超に達した。

エネルギー・原材料価格が高騰する中、価格転嫁を円滑化して従業員への賃金引き上げを促進するため、パートナーシップ構築宣言の活用を企業に呼びかける。... 政府や経団連などが広めているパートナーシップ構築...

持ち前の交渉力でトヨタ自動車やスウェーデンのボルボ・グループとの提携、コマーシャル・ジャパン・パートナーシップ・テクノロジーズ(CJPT)への参画などを最前線でまとめた実績がある。&#...

19年に米エンジン大手のカミンズとパワートレーン事業でのパートナーシップを締結。... 21年にはトヨタと資本提携を結び、コマーシャル・ジャパン・パートナーシップ・テクノロジーズ(CJPT&#...

開発したタンクは、トヨタ自動車やいすゞ自動車などが出資するコマーシャル・ジャパン・パートナーシップ・テクノロジーズ(CJPT、東京都文京区)が量産を目指す小型FCトラックに供給する計画...

8500万人の人材不足、ロボで補う ABBが今年のトレンド予測 (2023/3/7 機械・ロボット・航空機1)

最後が産業界と教育界のパートナーシップが強化され、労働者のロボットスキルに関する習得が進むことだ。... そこでロボットメーカーや同ベンダー、教育機関の間で自動化を推進できる人材確保のためのパートナー...

セイコーエプソンとWWF、森林保全で3年提携 (2023/3/7 電機・電子部品・情報・通信2)

セイコーエプソンと世界自然保護基金(WWF)は、世界の森林の保全と回復に向けた3年間のパートナーシップを開始した。

両社はこのほど戦略的パートナーシップを締結。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン