電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

933件中、16ページ目 301〜320件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

新型コロナウイルス感染拡大の経営への影響について中小企業団体と意見交換する連合の神津会長(右から2人目、13日=東京都千代田区) ...

20春闘/関電、ベア見送り (2020/3/13 総合3)

関西電力は12日、2020年春闘でベースアップ(ベア)に相当する賃金改定を実施しないことで労働組合と合意した。

新型コロナウイルスの感染拡大による景気の悪化懸念とともに、経営側がベースアップ(ベア)との決別を明確にしだした結果とも言える。

菅義偉官房長官は12日午前の会見で、経済の先行き不安から2020年春季労使交渉(春闘)でベースアップ(ベア)を見送る企業が出ていることに対し「多くの企業では7年連続でベ...

経団連の中西宏明会長は11日、春季労使交渉の集中回答を受けて「ベースアップの実施や高水準の賞与・一時金の支給などの回答が多くみられたことは、率直に評価したい」とコメントした。

トヨタ自動車がベースアップ(ベア)を7年ぶりにゼロ回答とした。

トヨタ自動車は11日、2020年春闘でベースアップ(ベア)を見送ると回答した。

自動車総連会長・高倉明氏 格差是正、交渉の本丸 ―今年は昨年のベースアップ(ベア)に相当する賃金改善分の金額を示さないことに加え、最低賃金の引き上げを強く訴え...

連合が5日まとめた今春闘の要求集計結果によると、2日時点でのベースアップ(ベア)と定期昇給(定昇)分を含む平均賃上げ要求額(集計組合による加重平均)は8...

2月26日時点での金属労協加盟労組のベースアップ(ベア)に当たる賃上げ要求額平均は3689円と前年の最終要求集計3922円を下回った。

組合からのベースアップ(ベア)を人事評価に応じてこれまで以上に差をつける提案に対し、会社は「仕事の改善に地道に取り組んできた組合員に報いたい。

2年連続で基本給の底上げ分を示すベースアップ(ベア)の統一要求を掲げず、ベアに定期昇給や処遇改善を加えた賃金絶対額水準の改善を重視した。

ベースアップに過度に焦点を当てず、総額原資を要求する19年からの方針を引き継ぐ。

2020年春闘の賃上げ見通しについて、民間調査機関の労務行政研究所(東京都品川区、猪股宏理事長、03・3491・1231)はベースアップ(ベア)、定期昇給(定昇...

【A】ベアとは「ベースアップ」の略で、基本給(ベース)水準が上がる(アップする)ことです。

ベースアップ(ベア)要求は「2%程度」を基準とし、定期昇給(定昇)相当分2%を含めた賃上げ率の目標は4%と5年連続で同水準となる。 &#...

経営側にはベースアップ(ベア)に否定的な意見が濃厚だ。

基本給を底上げするベースアップ(ベア)に当たる賃金改善分の額に固執せず、定期昇給などを含めた賃上げ総額を重視。

定期昇給などの賃金制度維持分と、ベースアップ(ベア)を合計した「総額原資」を重視し、賃金改善分として月3000円以上を要求する。

ベースアップ(ベア)要求は「2%程度」を基準とし、定期昇給分2%を含めた賃上げ率の目標は4%。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン