電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,391件中、16ページ目 301〜320件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

コロナ感染拡大後、環境問題への意識に変化62% 旭硝子財団 (2020/9/16 建設・生活・環境・エネルギー2)

7月のレジ袋の有料化後、60・7%がマイバッグを持参するようになった。

国連の持続可能な開発目標(SDGs)達成も視野に、国内でもレジ袋有料化をはじめプラスチックゴミの削減に向けた動きが活発化してきた。

今後はレジ袋有料化で包装紙や紙袋の需要が増えればよい。

バローではレジや照明、水洗トイレの電力に充てることで、最低限の店舗運営を継続できるという。

エプソン販売、タブレットと一体型レシートプリンター (2020/9/9 電機・電子部品・情報・通信1)

タブレットを使用した販売時点情報管理(POS)レジでの利用を見込む。... 店舗のレジ業務では、設置性・操作性の面からタブレットPOSの導入が拡大している。

無人レジなどの導入も視野に入れているが「接客は店舗スタッフが行う。

折しも7月1日からはレジ袋の有料化が開始されたが、プラスチックに加えて、金属のリサイクルや資源開発にも大いなるスポットライトを当ててほしい。

近年、スーパーのセルフ精算レジや外食店のドリンクバーなどが普及し、利用客に認知されてきた。

マスクのできない食卓や歯科医・内科などの診療現場、至近距離での会話が発生する窓口やレジなどでの需要を見込む。

おりしもレジ袋の有料化でバイオマスの利用が促された。

おでんもコロナ対策 コンビニ2社、アクリル板やフタ設置 (2020/9/2 建設・生活・環境・エネルギー2)

セブン―イレブンはレジ横のほかに、冷蔵保存で電子レンジで温めて食べるタイプの「味しみおでん」(消費税抜き298円)を用意。

ファミマ、こども食堂継続決定 今秋リモートなど新形式 (2020/8/27 建設・生活・環境・エネルギー)

参加したこどもは、実際に制服を着用してレジ打ちなどコンビニエンスストア業務も体験できる。

今回の実験では顧客が容器を持参し、洗剤を量り、購入ラベルシールを容器に貼付してレジで購入する。

ローソン、食器・洗濯用洗剤の量り売り実験 都内直営2店舗 (2020/8/25 建設・生活・環境・エネルギー)

自身で必要量を充填して、発行されるシールを容器に貼ってレジで支払う。

レジ袋「購入しない」8割 トゥルーデータ調査 (2020/8/19 建設・生活・環境・エネルギー2)

トゥルーデータ(東京都港区、03・6430・0721)によると小売店でのレジ袋有料化が義務化された7月1日以降、19日までの間に、ドラッグストアでレジ袋を購入しない割合は77・2...

子どものエコ意識育む レジ袋有料化でプラスチックゴミへの関心が高まる中、おもちゃ業界でも「プラゴミ」を減らす動きが広がっている。

米サークルKにレジなしチェックアウト 米スタンダードが提供 (2020/8/14 建設・生活・環境・エネルギー)

米スタンダードコグニションは、世界でコンビニエンスストアを1万4500店舗展開するカナダのアリマンタシォン・クシュタールにレジなしチェックアウトシステムを提供する。... 人工知能(AI...

暮らしを便利に ネクストシステム、筋トレアプリ 丸久、「レジカートシステム」 新型コロナウイルス禍での外出自粛による運動不足。... 利用客は売り場で商品をスキャナー...

店頭のレジ横に設置した。

日本生命保険が実施したレジ袋有料化に関する調査によると、エコバッグ使用率は87.6%を占めた。... レジ袋の有料化は99%が認知。... エコバッグを使用しない理由は、持ち歩...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン