電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

487件中、16ページ目 301〜320件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

「和―人脈づくり、人づくり、そして評判づくり」―。へら絞り加工を中心に精密板金加工を手がけるナガセ(東京都武蔵村山市)の経営理念の一つだ。2015年に創業70周年を迎えた長寿企業のかじ...

4月18日に創業100年を迎えたホソカワミクロン。物質の粉砕や粉の分級、混合、乾燥に用いる粉体関連機器を生活に身近な食品・医薬品のほかITやナノテクノロジーといった先端分野にも提供する。細川悦男社長は...

「不変と革新」は休みました。

文化シヤッターの潮崎敏彦社長は4月に開いた就任会見で「未来永劫続く企業になるために全力を尽くす」と抱負を述べた。社長を引き受けたのは「自分を育ててくれた(会社への)恩返し」(潮...

工場やプラントの中枢と称される制御システムで、世界大手の一角を担う横河電機。創業以来、多様なステークホルダーに支えられ、2015年に創立100周年を迎えた。この間に社会は大きく変化し、産業構造もダイナ...

包装資材大手のシモジマは今年で創業96年を迎えた。この長寿経営の源泉を下島和光社長は「当社は同族経営ながら先々代、先代の意思を受け、働いてくれた社員がいたから」と話す。下島社長は大学卒業後、すぐに同社...

鶴得介商店(福岡県八女市)は材木商を家業とし、終戦後に履物店を開業した。木の目利きが生かせるという理由から、げたを仕入れて売り始めた。げたを山積みしたリヤカーを引き、毎晩暗くなるまで売...

九鬼産業(三重県四日市市)は、ごま油やいりごま、練りごまなどのごま加工品を手がける。創業130年を迎える同社は、安全を犠牲にしないという経営理念のもと、使用するゴマの品質に徹底的にこだ...

木製の室内用ドアや和室用建具、家具などを手がける阿部興業(東京都新宿区)。時代による住環境の変化に合わせ、提供する製品のバリエーションを広げている。幅広い製品群を支えているのは、生産や...

産業春秋/『不変と革新』 (2016/3/21 総合1)

そこには独自の伝統を重んじながら異文化を取り入れて吸収し、革新に挑む柔軟さを感じる▼こうした『不変と革新』は社業100年を超えるような長寿企業の共通項だ。広く通じる経営理念を代々受け継ぎつつ、環境変化...

「不変と革新」は休みました。

東証1部に上場する日清紡ホールディングス(HD)の株式の所属業種が、昨秋、「繊維製品」から「電気機器」に変わった。1907年に設立し、紡績業界では名門中の名門だが、今や繊維事業が売り上...

グンゼは1896年、創業者の波多野鶴吉によって京都府何鹿(いかるが)郡(現京都府綾部市)に設立された。創業当時の社名は「郡是製絲」。郡是とは郡の方針という意味。

「人と地球環境を大切にし、革新的な技術で、豊かな社会の発展に貢献する」という経営理念を掲げる。 ... 技術革新が早い先端分野だけに「人が新しい”におい“を感じて脈々と変化に対応する...

この「世に有用な社員、社たるべし」はまさに時代が変わろうとも常に革新性がなければ遂行できないテーマである。 ... 不変と革新の両立、これこそがハウス食品100余年の歴史であるといっ...

事業環境がめまぐるしく変化する中でも、守り続けなければならない不変の真理がある。

野村ホールディングスの創業者である野村徳七(二代目)は「証券報国こそは野村證券の職域奉公の実体にして、あくまでもこれを貫徹すべく」という言葉を残している。適切な資金循環を促すため投資に...

「熱と誠」―。常に熱意と誠意を持ってステークホルダーと接する創業の精神は、100年の月日が経過しても変わることはない。「コーポレートガバナンスという意味では、かなり先進的にやってきた」。

1904年(明37)本田正治が長崎県佐世保市で船具商を始めた。カーバイド(炭化カルシウム)を水と化学反応させて漁業照明に用いる「トーチランプ」を開発し、評判となる。そし...

笠間製本印刷(石川県白山市)は「人にも地球にも優しい企業」を目指し、「事業活動を通じて地域および地球に対する環境負荷を軽減し、美しい地球を後世に継承する」との基本理念を持つ。また「事業...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン