電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

419件中、16ページ目 301〜320件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

日本製紙連合会が20日まとめた5月の紙・板紙需給速報によると、紙・板紙の国内出荷は前年同月比0・7%増の204万3000トンと、2カ月ぶりに前年同月を上回った。... また、同日明らかになった...

大王製紙は28日に開く「株主総会までに方向性を決めたい」という。... 北越紀州製紙は創業家が保有する大王製紙の全株を買い取る方向で調整する。... 大王製紙グループ18社の株式の大半も創業家から取得...

オリンパスや大王製紙といった大企業で昨年発覚した不祥事を受け、経営の透明性を視野に、会社から独立した社外取締役の選任を議案に掲げる企業が増えている。

総会集中日となる28日には不祥事を起こしたオリンパス、大王製紙が総会を開く。... ●大王製紙 大王製紙は井川意高(もとたか)前会長の巨額借り入れ事件後、初の総会にな...

王子製紙が12日、社有林の地熱発電調査を大林組と共同で行うと発表するなど大手製紙各社が電力事業を強化している。... 大王製紙は三島工場(愛媛県四国中央市)にある発電設備(写真...

―オリンパスの損失隠し問題や大王製紙の巨額融資問題など、日本のコーポレート・ガバナンス(企業統治)の在り方が厳しく問われています。

企業会計審議会(金融相の諮問機関)は30日、オリンパスや大王製紙などによる企業会計の不祥事を受け、公認会計士の監査基準を見直す検討を始めた。

製紙大手5社の2013年3月期連結業績予想が出そろい、全社が増収、営業増益を見込む。... 創業家出身の井川意高(もとたか)前会長の巨額借り入れ事件があった大王製紙は連結子会社19社、...

民主党は12日、オリンパスや大王製紙など上場企業の不祥事を検証する作業チーム(座長=大久保勉参院議員)の会合を開き、企業統治(コーポレートガバナンス)の強化に向...

【大王製紙・佐光正義社長/発展へと一丸】 対応策を実行し、企業体質の改善は確実に進んでいる。新生大王製紙の発展に向けて社員一同、一丸となって業務に取り組んでいる。

企業の入社式が2日、各地で開催され、東日本大震災で被災した日立製作所、日本製紙らのトップは再生を、歴史的な円高に苦しむ自動車、電機各社のトップは入社式の祝辞で復活を誓った。... 元会長の特別背任事件...

大王製紙は29日、創業家が保有する関連会社の株式買い取りを事実上断念すると発表した。... ただ、佐光社長は「大王製紙と関連会社は生産と販売を分担する両輪」とし、この18社とも取引を継続する考えを示し...

大王製紙が創業家が保有する関連会社の株式買い取りを断念する方針を固めたことが28日、分かった。... 連結子会社から外れた関連会社との取引は継続するが、大王製紙は今後、現在の19社を中心に事業の立て直...

大王製紙創業家の井川高雄元顧問の代理人である弁護士は14日、同社から提案があった関連会社株式の買い取り価格引き上げに対し、売却を拒否すると発表した。

要因としては原発事故に加え、オリンパスや大王製紙などの不祥事、九州電力の「やらせメール」など、企業による問題が相次いで発覚したことを受けた結果と見られている。

いわき大王製紙(福島県いわき市)など大王製紙の関連会社5社は6日、臨時株主総会を開き、4社が創業家が提案した取締役を選任した。... いわき大王製紙の支配権は大王製紙が握っているが、テ...

オリンパスや大王製紙の不祥事で「内外投資家の不信感が高まっている」と認識。

大王製紙は関連会社の株式を買い取り創業家の影響力を取り除こうとするが、これに創業家の井川高雄元顧問は反発。創業家が7割超の議決権を持つ関連会社では臨時株主総会を開き、大王製紙から出向した取締役を解任。...

大王製紙は関連会社の株式を取得し、連結子会社が1月27日の8社から19社に増えた。いわき大王製紙など持ち分法適用関連会社から8社、連結外の会社から2社、持ち分法適用関連会社の子会社から1社が連結子会社...

過剰適応が悲劇をもたらすことはオリンパスや大王製紙を見れば明らかだ」 ―3月11日の原発事故以降、日本が生き延びるには「任せて文句垂れる社会」から「引き受けて考える社会」へ転換するべ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン