電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

446件中、16ページ目 301〜320件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

大阪製鉄は24日、2月契約分の店売り(一般流通)向け一般形鋼の販価を据え置くと発表した。

大阪鉄鋼流通協会がまとめた2011年12月の鋼材流通動態調査によると、販売量は一般形鋼、H形鋼の2品種が前月を上回り、厚中板、薄板、鉄筋用棒鋼、鋼管の4品種が前月を下回った。... 東京製鉄や大阪製鉄...

鉄スクラップの反発に東京製鉄の販価引き上げが加わり、地合いが改善された。... 東鉄に続いて大阪製鉄など関西電炉も販価を上げたことで、相場の反発機運は急速に高まっている。

大阪製鉄は21日、2012年1月契約分の店売り(一般流通)向け一般形鋼の販価をトン当たり5000円引き上げると発表した。

大阪地区の一般形鋼相場は、原材料の鉄スクラップの反発で下げ止まったところに、東京製鉄の1月契約販価の引き上げが重なり、底打ち感が醸成されつつある。... 11、12月と契約販価を据え置いた地場大手の大...

大阪製鉄は29日、12月契約分の店売り(一般流通)向け一般形鋼の販価を据え置くと発表した。

大阪地区の一般形鋼相場はじり安が続き、前週比トン当たり1000―2000円下落した。原材料の鉄スクラップ下落で弱含むところに、東京製鉄が11月販価を引き下げ、じり安傾向が鮮明となった。... 大阪製鉄...

大阪地区11月の一般形鋼相場は反落し、前月に比べトン当たり1000円下がった。... 東京製鉄の11月販価引き下げで、下押し傾向が鮮明となった。... 東鉄や大阪製鉄が10月販価を引き上げ、強含むかに...

※本=本決算▽2=第2四半期▽3=第3四半期、社名は略称、カッコ内は証券コード、予定は変更になる場合があります ◆10時〜《2》デサント(8114)&#...

大阪鉄鋼流通協会がまとめた9月の鋼材流通動態調査によると、販売量は厚中板、薄板、一般形鋼、H形鋼、鉄筋用棒鋼、鋼管の6品種すべてが前月を上回った。... 東京製鉄や共英製鋼、大阪製鉄などの電炉メーカー...

大阪製鉄は18日、11月契約分の店売り(一般流通)向け一般形鋼の販価を据え置くと発表した。

大阪地区の一般形鋼相場は強含み。東京製鉄や大阪製鉄が10月販価の引き上げを発表し、市況の強基調が鮮明となってきた。

大阪製鉄は20日、10月契約分の店売り(一般流通)向け一般形鋼の販価をトン当たり5000円(約5―7%)引き上げると発表した。

大阪地区の一般形鋼相場は下値が切り上がり、上下の値幅が縮まってきている。... メーカーの9月販価は東京製鉄などが引き下げ、大阪製鉄などが据え置いた。

大阪地区の一般形鋼相場は下値が切り上がりつつある。... 東京製鉄が9月販価をトン当たり前月に比べ2000円引き下げたが、大阪製鉄などが逆に据え置いたこともあって、市場に下げムードはない。... 逆に...

大阪製鉄は24日、9月契約分の店売り(一般流通)向け一般形鋼の販価を据え置くと発表した。... 東京製鉄が溝形鋼の9月販価を前月比2000円引き下げたのとは、相反する動きとなった。&#...

28日/決算発表予定 (2011/7/28)

※本=本決算◇修=業績修正◇1=第1四半期◇2=第2四半期◇3=第3四半期、社名は略称、カッコ内は証券コード、予定は変更になる場合があります ◆11時〜...

大阪地区の一般形鋼相場に底値感が出てきた。... 問屋筋では東京製鉄や大阪製鉄が8月販価を据え置いたことで、底打ち感が鮮明になると見る一方、原材料の鉄スクラップが弱含み、不透明感が増すと見る向きもある...

大阪製鉄は21日、8月契約分の店売り(一般流通)向け一般形鋼の販価を据え置くと発表した。

新日本製鉄グループの新素材事業を受け持つ完全子会社、新日鉄マテリアルズ(東京都千代田区、03・6859・6111)。... すでに3分の1が海外展開していると言えるわけで、それぞれの拠...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン