電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,318件中、16ページ目 301〜320件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.01秒)

深層断面/エンプラ市場、転換点 (2022/3/22 深層断面)

ダイセルはエンプラ専業メーカーのポリプラスチックス(ポリプラ、東京都港区)の完全子会社化を機に、増産投資を加速。... ダイセルは約1685億円を投じ、米セラニーズとの合弁だったポリプ...

大東事業所はパナソニックが2011年に完全子会社化した旧三洋電機がテレビ事業などを手がけていた拠点。

レンゴー、大津製函を完全子会社化 (2022/3/16 素材・医療・ヘルスケア)

レンゴーは関連会社の段ボールケースメーカー、大津製函(大津市、石川和彦社長)を100%子会社化した。... 2月にはヒロパックス(群馬県高崎市)の発行...

設備増強、子会社と連携 多田プラスチック工業(大阪府藤井寺市、前田政利社長)は、電気自動車(EV)やデータセンター向けの蓄電池など...

IHI子会社、近藤鉄工を完全子会社化 事業承継解決に協力 (2022/3/8 機械・ロボット・航空機1)

IHIは7日、子会社のIHI回転機械エンジニアリング(東京都江東区)が近藤鉄工(同中央区)を4月1日付で完全子会社化すると発表した。......

凸版印刷は、株式公開買い付け(TOB)によりトッパン・フォームズを完全子会社化した。... 完全子会社化で両社のノウハウ、テクノロジーを融合してトータルサ...

キヤノンメディカル、デンマーク社を完全子会社化 (2022/3/2 素材・医療・ヘルスケア)

キヤノンメディカルシステムズ(栃木県大田原市、滝口登志夫社長)は1日、X線診断装置の開発・製造を手がけるデンマークのノルディスクレントゲンテクニックの株式を取得し、完全子会社化したと発...

現場での効率化を見据えると、今後はソリューション事業に重きを置く方針だ」 ―外部との連携も積極化しています。 ... 協業では大企業との連携も拒む理由はな...

コマツNTC、中国強化 大連合弁を完全子会社化 (2022/2/22 機械・ロボット・航空機1)

来年度内に研削盤製造 【富山】コマツNTC(富山県南砺市、高橋正明社長)は、中国の生産拠点で大連市にある合弁会社「億達日平機床」を完全子会社化した...

また、ノリタケは研磨布紙を手がけるタイの関連会社「サイアムコーテッドアブレーシブ」の子会社化を検討する。... ノリタケは14年に工業機材の商品群拡充を狙い、日本レヂボンを子会社化。21年6月に完全子...

パナソニックが工場自動化につながる各種システムを市場投入した。... 傘下の米子会社のノウハウも生かし、成長市場での事業基盤を固める。... ここで大きく寄与するのがパナソニックが2021年に完全子会...

パナソニックは2021年にBYを完全子会社化した。

村田の米国子会社の完全子会社として設立した買収目的子会社を通じ、株式公開買い付け(TOB)でレゾナントの全株式取得を目指す。... 現在、米子会社を通じて発行済み株式の約4・2%...

日東精工、ケーエム精工を買収 ナット・ネジで相乗効果 (2022/2/16 機械・ロボット・航空機1)

【京都】日東精工はネジやナットなどを設計、製造、販売するケーエム精工(大阪府東大阪市)を4月1日付で買収し、完全子会社化する。

村田の米国子会社の完全子会社として設立した買収目的子会社を通じ、株式公開買い付け(TOB)でレゾナントの全株式取得を目指す。... 現在、米子会社を通じて発行済み株式の約4.2...

柳瀬、橋本特殊工業を完全子会社化 (2022/2/15 機械・ロボット・航空機2)

柳瀬(兵庫県丹波市、柳瀬孝之社長)は、超硬合金チップソーを中心に製造・販売する橋本特殊工業(高松市)を完全子会社化した。... 柳瀬では完全子会社化に伴い、高...

住江織物、インテリア販社買収 空間設計事業拡大 (2022/2/9 素材・医療・ヘルスケア)

住江織物はインテリアのオプション販売や内装仕上げ工事を手がけるプレテリアテキスタイル(大阪市西区)を完全子会社化した。... 同社は2020年、店舗の設計・デザイン・施工およ...

ダイフクは、上場子会社で産業用コンピューターや制御用基板などを手がけるコンテックを完全子会社化する。... 完全子会社化についてダイフクの下代博社長は「当社グループとして人工知能(A...

【広島】ひろぎんホールディングス(HD)子会社のひろぎんヒューマンリソース(広島市中区、岡崎裕一社長)は、人材派遣業のマイティネットプラス(同区、岩本...

コマツ、中国合弁を100%子会社化 経営自由度高める (2022/2/2 機械・ロボット・航空機1)

コマツは中国合弁会社の小松常州建機公司(江蘇省)を3月までに100%子会社化することを決めた。... 国機重工と住商の分を買い取り、完全子会社とする。完全子会社化により、経営の...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン