電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,034件中、16ページ目 301〜320件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

東電HD、EV充電器の共同利用で実証 (2020/11/23 建設・生活・環境・エネルギー)

東京電力ホールディングス(HD)は、山梨県アルプス市内で地域の企業、団体を対象にした電気自動車(EV)用急速充電器の共同利用に関する実証実験を始めた。予約されたスケジュ...

運行状況や充電管理などを組み合わせて効率的な運行を実現し、EVバスの導入、運用コストを下げることで普及拡大を目指す。 ... これらのデータを急速充電器や充電スケジュールに活用し、最...

イーモビリティ、カインズ店舗にEV急速充電器 (2020/11/10 建設・生活・環境・エネルギー2)

東京電力ホールディングスと中部電力の共同出資会社、イーモビリティパワー(東京都港区)はカインズとカインズ店舗への電気自動車(EV)用急速充電器の設置拡大について提携した...

熊本大、EVバス実証 横浜市で来年2月まで (2020/10/27 科学技術・大学)

100キロワット急速充電に対応する。

経営ひと言/ニチコン・吉田茂雄社長「うれしい受賞」 (2020/10/19 電機・電子部品・情報・通信)

東京電力ホールディングスなどと共同開発した新型電気自動車用急速充電器が、グッドデザイン賞を受賞した。 高出力で急速充電でき、高速道路のサービスエリアの充電待ちを緩和。

95キロワット時のエネルギー容量の駆動バッテリーで、1充電当たりの航続可能距離は最大405キロメートルを実現する。... 充電はチャデモ規格の急速充電器に対応し、普通充電を含め全国2万1700カ所の充...

30分の急速充電で202km走行 ホンダは27日、同社初の量産型電気自動車(EV)「ホンダe」を10月30日に国内で発売すると発表した。街中での乗りやすさを追求し、満...

充電方法は普通充電と急速充電の2種類ある。... 急速充電は三相200ボルト電源を用い、30~60分ほどでバッテリー充電量80%程度までの充電が可能だ。... 国内では主に国際標準の...

プラゴ(東京都品川区、大川直樹社長、080・5562・3409)は、専用アプリを使いインターネット予約できる電気自動車(EV)用充電設備「PLUGO BAR&#...

電気自動車の急速充電器を開発していく」と意気込む。

電気自動車(EV)の充電ステーションを横浜市の繁華街に設け「生活に溶け込む新しいEV充電ステーションを提供する」と意気込むのは、デルタ電子(東京都港区)社長の柯進興さん...

急速充電器も順次設置する。公共の充電器として全国7800カ所に設置されているチャデモ規格の急速充電器も利用可能。

ソフトバンク、6万円台の5Gスマホ (2020/7/17 電機・電子部品・情報・通信)

中国オッポ独自の急速充電に対応し、20分で約50%、56分で100%までバッテリーを充電できる。 ...

1回充電の航続距離は社内測定値で最大610キロメートル。30分の急速充電で最大375キロメートル走行できる。

同社の電気小型トラック「eCanter」の普及を見据え、新たに専用の急速充電設備を設置。

電力新時代 変わる経営モデル(6)中部電力 エネ以外で新価値創造 (2020/7/7 建設・生活・環境・エネルギー2)

急速充電器の導入により1日での複数運行を可能にし、運行スケジュールに応じた最適な充電方法を検証する。また運行スケジュールを変えない前提で、電気料金が安い時間帯や電気使用量が少ない時間帯に充電するように...

【名古屋】中部電力と丸紅が共同出資するフリートEVイニシアティブ(FEVI、名古屋市東区)は、7月をめどに電気自動車(EV)トラックの急速充電器による車両稼働率向上の検...

これを機に全国のコスモSSに電気自動車(EV)向けの急速充電器を順次設置していく。

チャデモ協議会(東京都港区、姉川尚史会長、03・6205・4577)は、中国の中国電力企業連合会と共同で進めている電気自動車(EV)など、電動車の次世代超高出力充電規格...

コスモ石油マーケティング(東京都港区)は17日、充電インフラ整備や電気自動車(EV)の普及に取り組む「イーモビリティパワー」(同区)とサービスステーショ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン