電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

714件中、16ページ目 301〜320件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

日本通運が31日発表した2014年4―6月期連結決算は、企業の設備投資に伴う輸送などで国内、海外ともに好調だったが、訴訟関連の引当金を計上して増収、当期減益。

≪ビジネスモデル移転≫ 日本企業の海外進出が拡大する中、日本を通らない荷物の取り込みが、物流会社の経営課題となっている。日本通運は顧客の物流需要に合わせ、海外の拠点を増やしながら、日...

日光ケミカルズ(東京都中央区、関根茂社長、03・3662・0371)は、兵庫県西宮市にある日本通運西宮倉庫内に物流拠点を設置した。

日本通運は現地航空会社のアエロユニオンと提携し、同国レオン市(グアナファト州)と米ロサンゼルス市の間に貨物便路線を開設した。... これに伴って日系の自動車部品メーカーも現地生産を本格...

日本通運は14日、タイ東部のプラチンブリ県カビンブリにあるハイテックカビン工業団地内に物流施設「カビンブリロジスティクスセンター=写真」を開設したと発表した。

日本通運は2014年中にメキシコで鉄道貨物輸送サービスを始める。

データ・テック(東京都大田区、田野通保社長、03・5703・7060)は8日、デジタル式運行記録計「SRVデジタコN」が日本通運の全事業用車両約1万台に導入が完了したと発表した。

〈インドネシア〉▽JFEエンジニアリング=セメント工場における廃熱利用発電▽清水建設=パーム残さバイオマス発電プロジェクト▽伊藤忠商事=無電化地域の携帯基地局への太陽光発電ハイ...

総合企画課長時代には、当時の豊田章一郎会長の下、「魅力ある日本」(通称=豊田ビジョン)の策定に参画した。... ゴルフは在米国日本大使館出向時代に始めたが、「苦行としか思えなか...

日通商事は親会社である日本通運をはじめとした物流各社に車両や燃料、梱包資材などの調達を手がけている。... (高屋優理) ―日本通運や物流会社に対し、どのようなものを...

日本通運は、輸入で使用して空になった海上コンテナを返却せずに輸出用のコンテナとして再使用する輸出入コンテナマッチングセンターを設立した。

日本通運の2014年3月期連結決算は企業の設備投資増加や消費増税前の駆け込み需要で国内貨物が好調。... 15年3月期は「国内貨物は(消費増税による駆け込み需要の)反動減もあるものの大...

日本通運など日系が圧倒的な強さを持つ国内市場をどう見ているのか。... ―貨物利用運送事業の日本の位置づけは。 「日本は世界で5本の指に入る大きな市場。

これを受けて日本の物流会社も現地での事業拡大に乗り出した。... 日本通運の現地法人、メキシコ日本通運の古江忠博社長はこう話す。... 古江氏と清水氏ともにメキシコ物流市場をけん引する最大の要素とみて...

いかにリスクを予見できるかが重要」と話すのは、メキシコ日本通運社長の古江忠博さん。メキシコ国内や、同国・米国間などで物流サービスを手がけているが、日本とは異なる問題が発生するという。 ...

他に日本通運、関西・食・輸出推進事業協同組合、新関西国際空港も参加。

日本通運は17日、東京都江東区新砂に国内最大規模となる物流施設「新東京物流センター」(仮称)を建設すると発表した。... 「ペリカン便」として展開してきた宅配便事業を日本郵便の「ゆうパ...

日本通運はカンボジアのプノンペン―ベトナムのホーチミン間をトラックで陸送し、ホーチミンからは海上か航空で日本へ輸送する複合輸送サービスを始めた。... これまではプノンペンから日本へ輸送する場合、プノ...

日本通運は7日、ベトナムに重機建設専業会社「ベトナム日通エンジニアリング」を設立し、営業を始めたと発表した。... 専業拠点はすでに日本やシンガポール、タイにも置いており、相互に連携させカンボジアやラ...

メキシコでは日本の車メーカーやサプライヤーの操業が本格化しており、日本通運など日系物流会社間で受注競争が激しさを増しそうだ。 ... ブラジルへの輸出拠点としてメ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン