電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

319件中、16ページ目 301〜319件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

フッ素系グリースを封入し高温・真空状態で油分の蒸発を抑える「真空用軸受ユニット」と、内外輪に固体潤滑剤を被膜し300度Cの高温下で使用可能な「耐熱軸受ユニット」も用意した。

東レ・ダウコーニング(東京都千代田区、小林愈社長、03・3287・8300)は、家庭用AV機器や光学機器などのきしみ音の軽減に使われる潤滑剤「モリコートPD―930」を発売した。同製品...

同時に、金型に潤滑剤を投入するタイミングやその濃度など、熟練作業者が経験や勘で判断している加工条件を数値化し、コンピューター制御に置き換える。これにより潤滑剤の最適使用条件を追求するなど工程を改良し、...

潤滑剤を使わないオルダムジョイントを採用し、潤滑剤が漏れて水を汚すおそれがなく安全。... 【ヒットの3カ条】 ●固形物や気泡を含む液体も移送 ●潤滑剤を使わず安全性をアップ ...

同加工法は小麦、トウモロコシを原料とする植物性潤滑剤を使うため廃液がクリーン。潤滑剤は、プレス機械の接触部の摩擦を少なくするのに用いる。 植物性潤滑剤による薄板プレス加工では第1弾でドライ式加...

【前橋】タカノ(群馬県太田市、高野英治社長、0276・22・6270)は金型、治工具用の固形潤滑剤「オイルスティック」の新シリーズとして、タブレット状の「オイルスティックタブレット&#...

【環境負荷少ない加工】 精密プレス金型・加工の山陽プレス工業(東京都北区、檜垣昌子社長、03・3916・0651)は、東京都立産業技術研究センター、日本工業大学などと組み、潤滑...

この処理で摩擦が極端に低くなり、強い耐摩耗性が与えられるため、潤滑剤を最低限に減らせることが可能になる。

名古屋市工業研究所との共同開発の成果で、潤滑剤として硫化マンガンを配合した。... ステンレス材の滑り軸受は従来、黒鉛などの固体潤滑剤では焼結時に化合物が発生するため製品化できなかった。

環境負荷の低い潤滑剤そのものも開発している。ステンレスなど塑性加工が難しい素材では、一般的に塩素を含んだ潤滑剤が用いられる。ステンレスのプレス加工用として、塩素を含まない潤滑剤を開発するのが目標だ。

「固体被膜潤滑剤(ドライルーブ)を専門に扱い、ドライルーブ製品の製造販売、コーティング加工などを行う。

ツバキエマソン(京都府長岡京市、宮崎英夫社長、075・956・0200)は、クリーンルームで使うボールネジの潤滑剤「ネジ軸用低発塵LDグリース=写真」を発売した。ボールネジ用の...

少量で済む潤滑剤の採用で、潤滑コストを従来の4分の1以下に削減した。

「実体経済と金融経済の対立が起こっているが、金融資本はあくまで実体経済を回すための潤滑剤。

洗浄水として脱脂・防錆効果に優れ、添加剤により粘性を得ることで油性潤滑剤の代替品として金属加工のオイルフリー化を実現できる。

協同インターナショナルコーポレーション(大阪市中央区、古森淳一社長、06・6281・2806)は、環境対応型の潤滑剤「スーパールーベ」シリーズの本格販売を始めた。

【東京証券取引所】(9日) ◆ニホンフラッシュ=(1)徳島県小松島市(2)高橋栄二氏(3)室内ドア・収納ボックスなど内装...

プレゼンする企業は、車部品成形用潤滑剤を手掛ける松村石油研究所(神戸市中央区)をはじめ、計12社。

エコネット 羊毛から抽出したウールワックスを使った防錆潤滑剤「フルイドフィルム」を発売した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン