電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,661件中、16ページ目 301〜320件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

コンビニFC支援、外国人人材が不可欠 研修拡充など本部動く (2019/10/9 建設・生活・環境・エネルギー2)

同社を通して全国16の都道府県の店舗で、約300人の留学生が働く。

山形県、外国人留学生企業見学ツアーを置賜で実施 (2019/10/8 中小企業・地域経済2)

【山形】山形県は山形大学などと連携し、県内企業と外国人留学生を結びつける企業見学会(バスツアー)を置賜地域で実施した(写真)。... 今回は山形大を中心に19人の留学生...

池田泉州銀行は大阪市中央区で「外国人留学生合同企業面接会=写真」を開いた。日本で就職を希望する留学生と優れた外国人材を求める中小企業を橋渡しした。関西などの大学で学ぶ120人の留学生と大阪府内...

諏訪圏工業メッセ、最大規模425者出展 17日から3日間 (2019/10/1 中小企業・地域経済2)

19日13時からは、信州大学をはじめとする県内の外国人留学生と県内企業15社(予定)による交流会も開催する。

兵庫県大、国際商経学部留学生の入学式 (2019/9/23 科学技術・大学)

【神戸】兵庫県立大学は、新設した国際商経学部「グローバルビジネスコース」の留学生を対象に第1期生入学式を学内の国際学生寮「i―Square」(神戸市西区)で開いた(写真)...

例えば留学生に手伝ってもらい、外国語を取り入れたキャンプ。

住商、オマーン留学生を奨学金で支援 (2019/9/11 国際・商社)

住友商事と中東住友商事(アラブ首長国連邦)は、住友商事マスカット事務所(オマーン)を通じ、日本の大学院に留学するオマーン人学生を支援する「住友商事オマーン留学生奨学金」...

町工場が集積することで知られる大田区は、海外の政府・自治体の職員や技術者、留学生らを対象に同区の技術力や商業、文化の体験プログラム「OTA TRANSIT」も実施している。

この他、日本政府の産業人材育成プログラム「ABEイニシアティブ」で来日しているアフリカ留学生向けの研修も継続実施する予定だ。

しかし留学生は、正社員雇用や言語能力が壁となって専門的・技術的分野の在留資格取得が難しく、卒業後に帰国する者が80%に上っている。特定技能の在留資格は、この先も日本に残りたいと考える留学生の受...

日立システムズとJICA、ドローンで橋梁点検 留学生向けプロ (2019/8/23 電機・電子部品・情報・通信1)

発展途上国の留学生向けのJICAプログラム「道路アセットマネジメント特別プログラム」の一環。ラオスやカンボジア、エジプトなど12人の留学生が参加・視察した。 ... JICAは201...

在日インドネシア留学生協会(PPIJ)は留学生と採用に興味のある企業の交流イベント「キャリア・トーク」を9月6日10時から東京国際交流館プラザ平成(東京都江東区)で開く...

ただ、「今の香港情勢に関し、海外の華人・華僑や留学生の態度は明らかで、彼らが自分の見方を表明する権利は当然ある」とも指摘。

日本好きのベトナム人による観光ブームに加え、技能実習生や留学生が増えていることが追い風になっている」 ―日越間の航空貨物の状況は。

モンゴルに日本式高専を創る支援の会は1990年代に日本の高専で学んだモンゴル人留学生が帰国後、産業立国を目指して日本式高専教育の導入に向けた活動を始め、支援組織として09年に高専関係者で発足。

一方で外国人留学生の間には「仕事の探し方や自身の強みがわからない」と就業ができていない実情があり、このミスマッチを解消する。 ... サイトは常時300件程度の求人情報を掲載し、留学...

ほかに、外国人留学生の採用など人材の多様化を図るのも一考だ。... 「優秀な留学生が就職できていなかった」と、外国人留学生の就職活動を支援を行うHarmony For(名古屋市西区&#...

学生は社会人が半分、新卒生と留学生が4分の1ずつで、刺激の多い環境だ。

【横浜】神奈川大学は横浜市神奈川区の横浜キャンパス近くに、留学生と日本人学生が共同生活する「新国際学生寮」(写真)を完成した。... 9月に秋入学の留学生33人と、寮生活を支援する日本...

東邦大、中国薬科大と協定 (2019/7/30 科学技術・大学)

教員の派遣や留学生の受け入れなど幅広く交流する予定。年内に大学院の留学生募集を始める。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン