電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,361件中、16ページ目 301〜320件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

東ガスなど3社、水素専焼焼成炉を開発 脱炭素化加速 (2021/11/5 建設・生活・環境・エネルギー)

3社は2020年、耐熱性や耐食性に優れた特殊セラミックス製バーナーを使った都市ガス用焼成炉を開発している。

日本が強みを持つ機能性化学品の競争力を維持するため、同分野の研究が発展することが期待される。 ... ラジカル重合は工業製品によく使われる重要な重合方法だが、反応性の高さゆえに制御が難しい。....

三菱ケミが基板用絶縁基材 高周波特性向上 (2021/11/3 素材・医療・ヘルスケア)

三菱ケミカルは、プリント配線基板用熱可塑性樹脂フィルム「IBUKI」から、高周波領域での伝送損失を低減した新グレード「New―IBUKI(仮称)」を開発した。 IBU...

東洋インキSCホールディングス(HD)は子会社を通じ、耐熱性と耐水性を持たせたインクジェットインクを開発する。... 現在、耐熱性に優れたグラビアインクやフレキソイ...

王子HD、ポリ乳酸配合のOPP量産 プラ削減向け来春にも (2021/10/29 素材・医療・ヘルスケア)

従来OPPの特徴である強度や耐熱性はそのままに、ポリ乳酸の配合により石油由来のポリプロピレンの使用量を削減する。

激動の経営/サカセ化学工業(2)射出成形、独自性磨く (2021/10/26 中小・ベンチャー・中小政策)

射出成形によるプラスチック加工技術で、電子デバイス製造で求められる低アウトガスの容器や治具、エンジニアリングプラスチックよりも耐熱性が高いスーパーエンジニアリングプラスチックで中・大型部品の独自領域を...

帝人、米で高耐熱プリプレグの生産増強 航空機向け2.5倍 (2021/10/21 素材・医療・ヘルスケア2)

レネゲードは、ポリイミド樹脂を用いて耐熱性が高く、かつ熱サイクル(温度変化)への耐性に優れるプリプレグを生産している。耐熱温度は約300度Cで、アルミニウムやチタンの代替として利用が拡...

温水循環装置230℃可能 レイケン、低騒音・低振動の新モデル (2021/10/19 機械・ロボット・航空機2)

耐熱性プラスチック(スーパーエンジニアリングプラスチック)や医療器具など、より高温域での温調が可能な水媒体温調装置を求める分野のニーズに対応した。... 高圧力ながら低騒音・低振動で、...

鉄鋼2050年への針路 第三部 特殊鋼編(1) (2021/10/13 素材・医療・ヘルスケア)

(5回連載) 強度・加工性 付加価値生む 特殊鋼は炭素鋼(普通鋼)に一種以上の合金元素を添加した鋼で、ステンレス鋼...

住友電工、鋼・鋳鉄用の高能率粗加工チップ (2021/10/13 機械・ロボット・航空機1)

鋼用は2種類で、耐熱亀裂性が高い強靱(きょうじん)超硬母材で新たな被膜も採用した高速加工用と、耐摩耗・耐欠損性が高い被膜と耐熱亀裂性も高い超硬母材の転削加工用。鋳鉄用も2種類で、耐熱性...

昭和電工マテリアルズは、低そり性や高耐熱性などを備えたプリント配線板用高機能積層材料「MCL―E―795G」シリーズの量産を月内に始める。... また骨格部の構造に熱衝撃や外部応力に強い樹脂...

製品競争力を高めるべく汎用鋼に加え、耐食性や耐熱性などに優れる高機能材分野を拡充している。久保田尚志社長に需給の現状や市場開拓の方向性を聞いた。 ... 熱膨張性が低い材料特性などは...

三菱ケミ、バイオエンプラをトヨタ「MIRAI」に供給 (2021/10/4 素材・医療・ヘルスケア)

同エンプラは耐衝撃性や耐候性、耐熱性などの点で一般的なエンプラよりも優れた物性を持つ。

ロケットロード、種類充実 協働ロボ用アームカバー (2021/10/4 機械・ロボット・航空機2)

撥水(はっすい)や防塵、耐熱、制菌の4種の機能と、40種類以上の色をそろえた。... それぞれの業種に合わせて撥水性や耐熱性など求める機能が異なる。「ロボットは動くとき火花や熱を生じる...

耐熱性に優れたPEEKの採用で繰り返しの加熱滅菌が可能。... 鉗子が細いと手術の侵襲性が下がる。

耐熱性、意匠性、低温特性、加工性にも優れ、イニシャルコストは高いが長寿命とされる。

日本精工、100%バイオプラ保持器 転がり軸受用開発 (2021/9/28 機械・ロボット・航空機1)

同社によるとバイオマスプラスチック由来の耐熱樹脂保持器は世界初。... 既存のバイオマスプラスチックに比べ耐熱性や強度が高く、ポリアミド66と同程度の能力を持つ。

自動車やIoT(モノのインターネット)デバイスなど、高耐熱性と高信頼性が必要な分野での応用が期待される。 ... 放熱性向上により二酸化炭素(CO2)...

ダイジェット工業、高硬度材の加工用ドリル (2021/9/27 機械・ロボット・航空機2)

独自のコーティング被膜「DH1」の採用で耐熱性・耐摩耗性を備え、高硬度材の穴開け加工などができる。

帝人フロンティア、ダクトで屋内換気 送風機に連結 (2021/9/23 素材・医療・ヘルスケア)

生地には軽量で薄いながら難燃性や耐熱性、強度に優れる「テイジンテトロン」を用いた。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン