電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

986件中、17ページ目 321〜340件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.011秒)

広島ガス、防災ビル運用開始 指揮命令拠点 (2018/6/13 建設・エネルギー・生活1)

通常は都市ガスの安定供給拠点で、災害時に情報収集や復旧対策などの指揮命令を行う心臓部となる。... 都市ガスの供給状況を監視する中央監視制御室や保安司令センターなどを本社から移転した。... 同社の松...

伊丹産業、今年度に全国電力契約2万件増 自社の発電所活用 (2018/5/29 建設・エネルギー・生活1)

関西地域を中心として、約20万件の液化石油ガス(LPガス)の既存顧客を対象に電力を売り込む。 新電力会社の大半が電力を日本卸電力取引所から購入する中、伊丹産業はガス事...

ミツウロコグループホールディングス(HD)などLPガス事業5社は22日、関東地区での配送・充填業務を共同化することで合意したと発表した。... 関東地区の顧客約100万軒に年間25万ト...

「半導体生産に使うガスが大きく伸びた」と手応えを示すのは、大陽日酸執行役員の小出義文さん。... 特に半導体投資が活発なアジアでは、同ガスの売上高が前期比22・1%増の310億円と絶好調。.....

ミツウロコCSとNEC、IoTでLPガス配送効率化 名古屋で実証 (2018/5/11 電機・電子部品・情報・通信2)

ミツウロコCSの全面的な協力を得て、NECが開発した「LPガスメーター指針値提供サービス」を活用し、全国のLPガス事業者・配送事業者向けに提供する。 各消費者宅のLPガスメーターに省...

新役員/三菱商事 執行役員・柏木豊氏ほか (2018/5/2 建設・エネルギー・生活)

■執行役員環境事業本部長 柏木豊氏 【横顔】入社以来、炭素事業に20年以上従事。... 11年環境・水事業本部自動車関連事業ユニットマネージャー、14年リチウムエナジーアンド...

広島ガス、都市ガス11社と連携 自由化競争に備え (2018/4/6 建設・エネルギー・生活1)

【広島】広島ガスは、中国地方に本社を置く都市ガス事業者11社との連携協議を始めた。... 地域都市ガス事業者連合により、LPG(液化石油ガス)事業者と組み、サービスを展開する新電力など...

18入社式TOP語録/JXTGエネルギー・杉森務社長ほか (2018/4/4 建設・エネルギー・生活1)

【九州電力・瓜生道明社長/礎を築く】 電気事業はもちろん、海外事業、再エネ事業、域外電源事業、ガス事業などのエネルギー事業に迅速かつ大胆に取り組んでいく。

東ガス、茨城にLNG火力発電所 年度内にも決定 (2018/4/3 建設・エネルギー・生活2)

16年4月に始めた家庭向けの電力小売事業が好調で、中長期での自社電源の確保が急務になっている。... 首都圏では今後、都市ガス小売り事業の競争激化が予想される。内田社長は「電力事業の拡大がガス事業の防...

昭和電工、中国・武漢市に営業拠点 (2018/4/2 素材・ヘルスケア・環境)

昭和電工は中国湖北省武漢市に半導体製造などに用いる電子材料用高純度ガスの販売拠点を設立して営業を始めた。... 高純度ガス事業で倉庫を持つ中国拠点は上海に次ぐ2カ所目だ。

雲(クラウド)の上の頭脳戦(15)LPWA、需要に通信速度で応える (2018/3/27 電機・電子部品・情報・通信2)

「LTE―M」に対応したLPガスメーター用の送信機を開発し、2019年頃にLPガス事業者向けサービスを展開する。LPガス事業者がガスの使用データなどを基に契約者向けの新サービスを提供できるようにする。...

日本では製造業各社の海外移転が進んだ結果、産業ガス市場が成熟。... 2018年3月期の業績予想では、国内ガス事業の売上高3410億円に対し米国とアジア・オセアニアを足した海外ガス事業は2670億円と...

東邦ガス、陸自と災害時協定 (2018/3/8 建設・エネルギー・生活1)

都市ガス事業者が自衛隊と災害協力で協定するのは全国初という。 東邦ガスは同社が持つ地震計の記録やガスの供給停止、導管修理や開栓などの復旧について情報提供する。

事業構造の転換では海外での成長も狙う》 「くらし関連事業では他社とアライアンスを組んで提供するサービスが増えるだろう。... 一方、海外事業はタイで発電事業に参加するなど安定的に収益...

大陽日酸、米の炭酸ガスプラント稼働 (2018/2/19 素材・ヘルスケア・環境)

大陽日酸グループで炭酸ガスとドライアイスを手がける米コンチネンタル・カーボニック・プロダクツ(イリノイ州)は、米ペンシルベニア州に建設していた新プラント(写真)を完成し...

東邦ガスと名古屋市水道局、災害時の情報共有で協定 (2018/2/8 中小企業・地域経済2)

ガス事業者と水道事業者の同様の協定は全国で初めて。

経営ひと言/サイサン・川本武彦社長「次の一手に注目」 (2018/2/2 建設・エネルギー・生活2)

「今年もアジア・太平洋地域でガスのネットワークを拡大していく」。... 昨年のネパールでのLPガス事業開始に触れて「日本企業の本格進出は当社が初めて」という。 海外事業は堅調で、連結...

大手電力10社の4―12月期、7社減益−火力用燃料費増響く (2018/2/1 建設・エネルギー・生活1)

関西電力の岩根茂樹社長は「最大の課題は電気事業のトップラインを上げること。... 各社は従来の営業エリア外での販売やガス事業などで、減少分を補う体制の構築を急ぐ。 東京電力ホールディ...

ガス販売が想定を上回ったことが全体を押し上げる。 ... ガス事業は販売量が同1・4%減となったが、原料費調整の影響で売り上げが増えた。

17年度の分野別では特別高圧が旧一般電気事業者による大口需要家の取り返し、新電力に対抗した安価な料金の提示などによる既存顧客の確保で新電力が苦戦している。 ... 低圧では旧一般ガス...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン