電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,391件中、17ページ目 321〜340件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

コンビニのレジ袋辞退率、7割超 (2020/8/5 建設・生活・環境・エネルギー1)

7月1日に小売業に対してプラスチック製レジ袋の有料化が義務化されて1カ月がたち、大手コンビニエンスストアではレジ袋辞退率が7割超になった。義務化以前からスーパーマーケットなどが有料化に踏み切りプラスチ...

レジ袋有料化でバッグの需要が高まる中、シーンに応じてバッグとバッグチャームの2種使いできる。

【A.資源の再循環促すため】 7月からプラスチック製レジ袋が有料となり、買い物の際に「レジ袋はどうしますか?」

セブン―イレブン、セミセルフレジを順次導入 (2020/8/4 建設・生活・環境・エネルギー2)

セブン―イレブン・ジャパンは9月から2021年8月まで、レジ接客のうち会計の操作を商品購入客が行う「セミセルフレジ」を全国の店舗に順次導入する。レジでの商品価格の読み取りは店員が行う。... レジ接客...

私は、7月1日のレジ袋有料化以降も店頭で「あ、袋下さい」等と言ってしまう模範的と呼べない大人であるが、彼ら彼女らはマイバックはおろか、マイ箸やマイマグカップまで持参してのキャンパスライフであるらしい。...

サービスカウンター前またはレジ前に募金箱を設置。

モスフードサービス、分身ロボで接客・レジ 都内店舗で導入実験 (2020/7/22 建設・生活・環境・エネルギー1)

モスフードサービスは21日、オリィ研究所(東京都港区、吉藤健太朗社長)の分身ロボット「オリヒメ=写真」を活用した「ゆっくりレジ」の導入実験を27日からモスバーガー大崎店(...

プラスチック問題とSDGs この7月1日からプラスチック製の買い物袋(レジ袋)の有料配布が義務となった。... その効果については今後の検証が必要だが、コンビニやスー...

新型コロナによる抗菌需要に加え、レジ袋の有料化などを背景に環境配慮への関心が高まっている。

NEC、本社をニューノーマル仕様に リアルとデジタル融合 (2020/7/14 電機・電子部品・情報・通信1)

社内売店にはレジを通さず、手に取った商品を自動で決済できるシステムや、顔認証でタッチレスで購入できる自動販売機などを配備。

セルフレジも増えて、利用する消費者の不安を解消する。

ニュース拡大鏡/環境相、発言に勢い戻る “脱炭素”かじ取り自信 (2020/7/9 建設・生活・環境・エネルギー2)

気候変動/レジ袋削減/再生エネ 小泉進次郎環境相の動きがめまぐるしい。... 25日はレジ袋削減の啓発イベントに参加し、同日夕方には温暖化対策...

ファミリーマート、レジ接客時間3分の1 スマホ決済1年、成果着々 (2020/7/8 建設・生活・環境・エネルギー2)

この結果、現金支払いに比べてレジでの接客時間が3分の1に短縮した。

家庭で使われるプラスチック製品のうち、レジ袋や食料品トレー、シャンプーのボトルなどの容器包装は、容リ法に基づき7割超の市区町村で資源ゴミとして回収され、リサイクル業者に引き渡されている。

店員のように商品陳列ができるほか、セルフレジによるキャッシュレス風決済「リカペイ」での支払いができる。

レジ袋有料化 1日からスーパーマーケットやコンビニエンスストアなど全国の小売店で、プラスチック製レジ袋の有料化が義務付けられた。ローソンではレジ袋が必要な人には1...

きょうの動き (2020/7/1 総合3)

■政治・経済■ ◇6月の日銀短観(8時50分) ◇6月の消費動向調査(14時、内閣府) ◇レジ袋有料義務化スタート ■産業・企業■...

7月1日からレジ袋の有料販売が義務化される。... レジ袋有料化の背景に「プラごみ問題」がある。... レジ袋も60カ国以上で規制済みだ。

ニュース拡大鏡/ローソン、住宅街店舗で2割増収 立地ニーズで商品展開 (2020/6/30 建設・生活・環境・エネルギー2)

常温の和洋菓子も10倍以上発注し、ベーカリー横からレジ前に置いた。

新型コロナ/レジ袋、あす有料化 小売・外食対応分かれる (2020/6/30 建設・生活・環境・エネルギー2)

7月1日から全ての小売事業者に対し、プラスチック製レジ袋の有料化が義務づけられる。... 外食では吉野家がバイオマス素材を25%配合したレジ袋にして無償提供を継続。... 有料販売する企業はい...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン