電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

655件中、17ページ目 321〜340件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

新日鉄住金ステンレス(NSSC)は4日、店売り(一般流通)向けニッケル系薄板の6月契約価格をトン当たり1万5000円引き上げると発表した。... このため、クロム系薄板...

大阪地区の薄板相場は弱含み横ばい。... 足元の市場実勢価格は熱延中板がベースサイズでトン当たり6万7000―6万8000円どころ、冷延薄板が同7万5000―7万6000円どころ、表面処理鋼板の電気メ...

東京地区のステンレス鋼材市況は、原料のニッケル高を受け上伸していたニッケル系冷延薄板に一服感が漂っている。... 【旺盛な需要】 ニッケル系冷延薄板の市中実勢価格は、代表品種のSUS...

NSSCは4月契約のクロム系冷延薄板価格をトン1万円引き上げた。... クロム系のステンレス鋼材は添加するクロムの量により、棒鋼や平鋼をつくるマルテンサイト系と薄板や線材を成形するフェライト系に分けら...

大阪地区の薄板相場は横ばいが続く。... 足元の市場実勢価格は熱延中板がベースサイズでトン当たり6万7000―6万8000円どころ、冷延薄板が同7万5000―7万6000円どころ、表面処理鋼板の電気メ...

このため、ニッケル系冷延薄板と厚中板の原料価格の連動部分であるアロイ価格を2万円引き上げた。クロム系冷延薄板は据え置き。 薄板は厨房(ちゅうぼう)や建材など大口需要家...

大阪地区の薄板相場は横ばい。... 足元の市場実勢価格は熱延中板がベースサイズでトン当たり6万7000―6万8000円どころ、冷延薄板が同7万5000―7万6000円どころ、表面処理鋼板の電気メッキの...

上げ幅はニッケル系冷延薄板がトン当たり2万円、クロム系冷延薄板が同1万円、厚中板が同1万5000円。... ニッケル系鋼板価格の前提となる3月のニッケル平均価格は1ポンド当たり7・10ドルと前月比0・...

厚板は同22ポイント減のマイナス9、冷延薄板が同14ポイント減の0となった。... 市況も持ちこたえている」(都内の薄板問屋)。

東京地区の薄板は建築関連の荷動き・引き合いに一服感が消えない。... 【横ばい感触】 市中実勢価格は冷延薄板(定尺・板厚1・6ミリメートル)がトン当たり7万8000―...

大阪地区の薄板相場に天井感が出てきた。... 市場実勢価格は熱延中板がベースサイズでトン当たり6万7000―6万8000円どころ、冷延薄板が同7万5000―7万6000円どころ、表面処理鋼板の電気メッ...

依然として需給もタイト」(NSSC)の状況であるため、ニッケル系・クロム系の冷延薄板、厚中板とも前月通りとした。

大阪地区の薄板相場は上げ一服。... 市場実勢価格は熱延中板がベースサイズでトン当たり6万7000―6万8000円どころ、冷延薄板が同7万5000―7万6000円どころ、表面処理鋼板の電気メッキの熱延...

現在の市中実勢価格は冷延薄板(定尺・板厚1・6ミリメートル)がトン当たり7万8000―7万9000円どころ、表面処理鋼板(電気メッキ熱延・定尺・板厚1・6ミリメートル)...

ニッケル系・クロム系の冷延薄板、厚中板ともに価格を引き上げる。... 薄板市場は厨房(ちゅうぼう)、給湯器向けなど大口、店売りともに高水準。

大阪地区の薄板相場は続伸し、熱延中板と表面処理鋼板が前月比トン当たり1000円上がった。... 冷延薄板は同7万5000―7万6000円どころを強含み。 ... 冷延薄板は安値在庫や...

厚板は同15ポイント減のプラス14、冷延薄板が同17ポイント減の0となった。

主要品種の薄板3品(熱延鋼板、冷延鋼板、表面処理鋼板)の在庫量は2013年11月末で前月比5万7000トン(1・5%)減の382万トン。... H形鋼は同4ポイ...

大阪地区の薄板相場は強含み。... 足元の市場実勢価格は熱延中板がベースサイズでトン当たり6万5000―6万6000円どころ、冷延薄板は同7万5000―7万6000円どころ、表面処理鋼板の電気メッキの...

原料価格の上昇や円安の進展を反映し、ニッケル系・クロム系の冷延薄板、厚中板とも価格を引き上げる。... これを受けニッケル系薄板は2万円、クロム系薄板は1万5000円、厚中板は1万円値上げした。...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン