電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

446件中、17ページ目 321〜340件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

大阪製鉄は21日、7月契約分の店売り(一般流通)向け一般形鋼の販価を据え置くと発表した。

大阪地区の一般形鋼相場は続落し、前月に比べトン当たり2000円下がった。... さらに大阪製鉄や東京製鉄が、7月販価を据え置いたことで、底値感が醸成され「需要家が購入に動く」(同)と期...

大阪地区の一般形鋼相場は続落した。... 東京製鉄が6月販価をトン5000円引き下げて市場に先安感が広がり、原材料の鉄スクラップの下落で、需要家が様子見に入った。大阪製鉄などは販価を据え置いたが、下げ...

「数量や価格は、年度後半にはプラスに振れてくる」(栗川勝俊合同製鉄社長)。 ... 東京製鉄は新年度の鋼材生産を前期比27・9%増の280万トンと想定。......

大阪地区の一般形鋼相場は弱含み。... 大阪製鉄は6月販価を据え置き、東京製鉄はトン5000円引き下げるなど、メーカーによって差が出た。... 大阪製鉄は鉄源インフレのトレンドに変化はないとして、販価...

大阪製鉄は16日、6月契約分の店売り(一般流通)向け一般形鋼の販価を据え置くと発表した。

しかしその量とタイミングが読めない」と悩ましげなのは大阪製鉄社長の永広和夫さん。

大阪製鉄は20日、5月契約分の店売り(一般流通)向け一般形鋼の販価を据え置くと発表した。

昨年末からのメーカー値上げ額は東京製鉄が1万4000円、大阪製鉄が同2万1000円に達している。

東京製鉄は1月契約から3カ月連続で合計1万4000円値上げした。大阪製鉄も4カ月連続で合計2万1000円引き上げている。

大阪製鉄は22日、4月契約分の店売り(一般流通)向け一般形鋼の販価を据え置くと発表した。

【新日鉄マテリアルズ】山田健司氏(やまだ・けんじ)77年(昭52)東大経卒、同年新日本製鉄入社。95年人事・労政部人事企画室長、00年大阪製鉄出向、03年新日鉄人事・労...

全国鉄鋼販売業連合会が条鋼類について実施した1月の流通動態調査(東京、大阪、愛知の計76社)によると、販売量が2カ月連続で減少し、7カ月ぶりに20万トンを下回った。... 東京製鉄は1...

大阪地区の一般形鋼相場は横ばい。... 大阪製鉄は3月契約販価も引き上げ、4カ月連続で値上げした。

大阪製鉄は21日、3月契約分の店売り(一般流通)向け一般形鋼の販価を、トン当たり3000円(約3―4%)引き上げると発表した。

大手メーカーの大阪製鉄とJFE条鋼は1月契約で店売り販価をトン8000円引き上げた。... 大阪製鉄の値上げは3カ月連続で、上げ幅は合計1万8000円まで拡大した。

大阪製鉄は24日、2月契約分の店売り(一般流通)向け一般形鋼の販価を、トン当たり5000円(約5―6%)引き上げると発表した。

大阪地区の一般形鋼相場は続伸した。... 大阪製鉄などメーカーの値上げが、10年12月、11年1月の合計で1万3000円と大幅なため「トン8万円でも採算が合わない」(問屋筋)状況で、ト...

東京製鉄は1月契約で溝形鋼の店売り販価をトン8000円引き上げた。また、一般形鋼大手の大阪製鉄は10年12月契約からの2カ月間で、合計1万3000円値上げした。

大阪地区の一般形鋼相場は強含み。... 大阪鉄鋼流通協会が調べた11月末の在庫率は1・92カ月。... 仕入れを増やしたいところだが、大阪製鉄などが12、1月で販価を合計1万3000円引き上げており「...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン