電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,830件中、17ページ目 321〜340件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

大ガスと東電設計、ガス流体経路を可視化 効率的に点検設備分離 (2021/8/3 建設・生活・環境・エネルギー1)

東電設計(東京都江東区)と大阪ガスなどは2日、ガス製造所、発電所、化学プラントの設備配管を流れるガスなどの流体経路を可視化するソフトウエア「アイソレーションナビ」を共同開発し、同日発売...

電力10社の4―6月期、9社減収 競争激化・会計基準変更響く (2021/8/2 建設・生活・環境・エネルギー)

「価値競争でなくサービスという付加価値を付けることで失注スピードは鈍化してきた」(東電HD)、「エリア内の小売りの減少幅は昨年より半減したが、まだ厳しい」(中部)、「新...

東電の4―6月期、7年ぶり当期赤字 小売り競争激化 (2021/7/30 建設・生活・環境・エネルギー)

小売販売電力量は競争激化や春先に気温が高かった影響で前年同期より49億キロワット時少ない425億キロワット時となり、小売りの東電エナジーパートナーは374億円の経常赤字となった。

きょうの動き (2021/7/29 総合3)

■政治・経済■ ◇7月上旬の貿易統計(8時50分、財務省) ◇総合資源エネルギー調査会発電コスト検証WG(15時、オンライン) ■産業・企業■&...

内閣府の原子力委員会は、2020年度版の原子力白書をまとめた。東京電力福島第一原発事故からの10年を振り返る特集を冒頭に掲載。原子力災害の記憶と教訓の風化や原発の「新たな安全神話」誕生に懸念を示した。...

東京電力ホールディングス(HD)と原子力損害賠償・廃炉等支援機構(原賠機構)は21日、東電の新たな再建計画「第4次総合特別事業計画」を政府に申請した。東電の小林喜光会長...

この日は東電や協力企業の社員12人が全面マスクを着け、運転時に用いていた制御棒のメンテナンス機器の除染作業に当たった。... 東電は、事故を起こした福島第一原発の6基と合わせ計10基の廃炉を進める。

利久、茅ケ崎でバイオマス発電 燃料に地元剪定枝 (2021/7/2 建設・生活・環境・エネルギー)

発電電力は燃料に使う木質チップの供給元となる都実業茅ヶ崎営業所の剪定枝破砕設備に供給するほか、再生可能エネルギー固定価格買取制度(FIT)で東京電力パワーグリッド(東電PG&#...

東電EP、不適切勧誘で行政処分 (2021/7/1 建設・生活・環境・エネルギー2)

東京電力エナジーパートナー(東電EP)は消費者庁から12月25日までの6カ月間、電話勧誘販売業務に関する業務停止命令を受けた。

東京電力ホールディングス(HD)の定時株主総会が29日都内で開かれ、柏崎刈羽原子力発電所(新潟県柏崎市、刈羽村)などでの相次ぐ不祥事に株主から厳しい声がでた。会長予定者...

さいたま市・東電PG・出光、ゼロカーボンシティで協定 (2021/6/30 建設・生活・環境・エネルギー1)

さいたま市は東京電力パワーグリッド(東電PG)、出光興産のそれぞれと、「ゼロカーボンシティ実現に向けた共創推進に関する連携協定」を締結した。 ... 東電PGは需要側...

きょうの動き (2021/6/29 総合3)

■政治・経済■ ◇5月の有効求人倍率・労働力調査(8時半、厚労・総務省) ◇5月の商業動態統計(8時50分、経産省) ◇6月上旬の貿易統計...

許可済みのうち東電の柏崎刈羽6、7号機は許可後にテロ対策の重大事案などが発覚し、再稼働には追加検査に合格する必要がある。

災害時停電の復旧情報、現場確認後に 東電 (2021/6/29 建設・生活・環境・エネルギー1)

東電がシステム的に把握できない電柱の低圧線(200ボルト以下)トラブルで起きた停電の情報を、住民からチャットや対話アプリケーション(応用ソフト)「ライン」で伝えてもらう...

森ビル・東電EPなど、下水熱で地域冷暖房 虎ノ門・麻布台再開発 (2021/6/25 建設・生活・環境・エネルギー)

CO2、70トン減 森ビルと東京電力エナジーパートナーの共同出資会社である虎ノ門エネルギーネットワーク(東京都港区)は24日、2023年に開業予定の虎ノ門・麻布台再開...

東電福島第一原発では水没した原子炉建屋や燃料プールなどの床面の状況は十分分かっていない。

前日に利用計画を東電RPに提出するが、当日のスポット市場の約定結果を見た上で変更できるため、事業者はその日、最も安い電気を選択できる。 ... 東電の独自サービスに「他の大手電力から...

電力新時代 変わる経営モデル(43)東京電力ホールディングス(4) (2021/6/8 建設・生活・環境・エネルギー2)

東電のエネルギー診断ノウハウを使い、静岡県と栃木県の2郵便局で太陽光発電や急速充電器の設置、電気自動車(EV)の導入で省エネに取り組む。 ... 各現場で地道な努力を...

将来は東電グループ全体で事業ポートフォリオを再構築し、グループとして企業価値の向上を図る。

電力新時代 変わる経営モデル(42)東京電力ホールディングス(3) (2021/6/1 建設・生活・環境・エネルギー1)

国の議論より先に決めた」(岡本浩東電PG副社長)と、試行結果を基に自社で決断した。... 東電PGは「今の先着優先の事業者にも、契約更新時には経済性とカーボンニュートラルへの寄与度を優...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン