電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

409件中、17ページ目 321〜340件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

新しいフラットケーブルはPENフィルムで回路形成した銅箔をラミネートした構造。従来のワイヤハーネス銅線ケーブルに比べ60―70%軽量化が可能になる。

コベルコ科研(神戸市中央区、中村秀樹社長、078・272・5915)は、高精度に数十マイクロメートル(マイクロは100万分の1)の微細な穴を加工した金属箔「金属箔メッシ...

従来は銅箔やアルミニウム箔、遮蔽布などをシールドとして内装材に入れるため全ての電波を遮る上、施工が難しく高コストだった。

アルミニウム箔や銅箔をロールから板状に引き延ばしてリチウム系化合物を塗布・乾燥する工程と、再度ロールに巻き取ってロールごと乾燥する工程を試験できる。

三井金属は電解銅箔の技術を用いて高品質のリチウムイオン二次電池の負極材向けに「孔あき銅箔」を開発した。... 電解銅箔は回転ドラムに銅を電着させ、銅箔を製造する。... キャリア付きの場合、キャリアと...

低コストな電解銅箔で高い屈曲性を達成した製品や、車載向け製品を追加する。... 通常、高屈曲タイプには高価な圧延銅箔が使われるが、同社は低コストな電解銅箔を使った製品の性能を高めて他社と差別化した。....

三井金属の銅箔事業本部が江蘇省蘇州市に持つ銅箔加工拠点、三井銅箔(蘇州)の神谷友一総経理は胸を張る。 同社は1999年に蘇州に拠点を設置、01年には広東省珠海市にも別会社による...

三井金属は電子部品向け銅箔のマレーシア工場の生産能力を引き上げる。国内工場でも高機能銅箔の能力増強に乗り出すなど、旺盛な需要を追い風に成長分野の取り込みを急ぐ。 ... 古河電気工業はリチウム...

パナソニック電工は22日、紙基材フェノール樹脂銅張積層板を5月16日の工場出荷分から2割値上げすると発表した。原料の原紙や各種薬品、桐油、銅箔の価格が高騰。

同社のリチウムイオン電池向け銅箔の国内シェアは80%と高いが、大半が携帯電話やパソコン向け。... 12年度の銅箔生産量は10年度実績比で3倍、13年度は同5倍に引き上げる。そのため140億円...

三井金属は一時凍結していたマレーシアの電解銅箔工場の増設工事を再開した。... アジアを中心に、電子機器向けプリント基板に使われる薄型の銅箔の需要が急速に回復していることに対応する。 現地法人...

【増産相次ぐ】 三井金属は台湾、マレーシアに銅箔の製造拠点を持つ。... 最近は同社が強い樹脂付き銅箔(RCC)の利用範囲が、パソコンやサーバ向けに加えて、モバイルパソコン、ス...

従来機のエッチング前の基板検査だけでなく、エッチング後の銅箔基板も検査できる機構にし、検査精度の向上につなげた。

源流の金属製錬を軸に、銅箔や機能性材料など高付加価値事業で自社の強みを生かすことに活路を見いだす。... 技術部長時代には市場投入後しばらく低迷していた銅箔製品をヒット商品に育てた》 「今でこ...

リチウム化合物や炭素材といった電極材を塗布したアルミニウムや銅箔を乾燥させ、希釈溶剤を蒸発させて電極材を固着する。

三井金属はコスト削減のほか、インジウム、銅の在庫評価益約25億円の発生が奏功した。... 三井金属は銅箔、テープ自動ボンディング(TAB)、住友鉱も中国への半導体向けが想定より早く回復...

しかしハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)の需要増に伴い駆動用モーター向け巻線やアルミハーネス、蓄電池用電解銅箔など既存製品以外に拡販のチャンスが訪れている。.....

縦、横、厚み方向とも熱膨張しにくく寸法安定性に優れるほか、高い銅箔引きはがし強度から配線の高密度化に対応し、次世代半導体の実装不良低減につながる。

銅箔の受注が若干、下ぶれたのを見る限り、エレクトロニクス向けの需要が次年度以降、堅調に拡大するとは考えにくい」 ―一方で、世界のパソコン出荷台数の増加が見込まれています。 ... 伸銅...

日立電線は次世代リチウムイオン二次電池用の高強度・高耐熱圧延銅箔を開発、サンプル出荷を始めた。強度と耐熱性を高めることで、電解銅箔上の負極活物質に合金系材料を使った場合よりリチウムイオン電池を10&#...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン